WTN-J & Northern Walkers BBS

月刊 海外ツーリング情報 掲示板 バックログ053

2004年8

この過去ログは上から新しい順に並べられています。
スクロールバーを下げて一番下の書き込みから順番に上に向かって読んで下さい。
http://www.wtn-j.com/


来週 投稿者:ひろGS  投稿日: 9月 1日(水)02時16分37秒

来週木曜日にタシュケントに戻ります。
もろもろ仕切り直した後、9月中にトルクメニスタン〜イラン〜欧州へ向け再出発します。
その間、お近くにお越しの方はどうぞお立ち寄り下さい。

ご希望があれば、ウズベク国内滞在中ずっと有効バージョンの外国人登録をお手伝いいたします。
事前にメールいただけると幸いです。


Dar es Salaam 投稿者:taka  投稿日: 8月31日(火)19時47分17秒

Zambia wo hokujou shite Dar es Salaam ni imasu. Tabun Dai san dato omowareru hito ga camp jou ni suushukan maeni tomatte ita to kikimashita. aenakute zannen. suujitsugoni Zanzibar he tansha wo camp jou ni oite iku yotei desu.
Kipepeo Camp in Dar es Salaam
US$3/camp , town center kara Kigamboni iki Ferry(hito Tsh100/Tansh Tsh100) ni nori(yaku 5funkan) sokokara 8KM desu. Camp jou no mae ha tooasa no beach desu.
Nagahara san he, Tanzania no ato ha Kenya he iku yotei desu. zannen nagara Malawi ha suukagetsu go ni ikimasu. 


HOTEL 投稿者:kubosuke  投稿日: 8月30日(月)20時47分30秒

HIRO-san
naruhodo douyara watasi ha kanari LUCKY datta youdesune.
taihen bushituke deha arimasu ga REPORT omosiro katta desu.

Touhou IRAN VISA mati de hima-jin sitemsu.

http://tk.xrea.jp


Daiさん、TAKAさんへ 投稿者:永原弘行&みどり@リロングウェ(マラウィ)  投稿日: 8月30日(月)19時14分15秒

今、リロングウェの「Kiboko Camp」(S13°59'58.0"E033°45'33.0")に滞在しています。今週火曜日か水曜日(8/31 or 9/1)くらいまでここに滞在、その後マラウィ湖畔沿いのM5号線を通ってNkhata Bayへ向かいます。日程があえばどこかで集まりましょう。


Re: バイクの調達方法を教えて下さい。 投稿者:ひろりんです  投稿日: 8月30日(月)16時45分17秒

さとしさん、はじめまして。
オーストラリアが好きなサラリーマンツーリスト(笑)のひろりんです。
僕も、オーストラリアツーリングの時に、ここで色々教えて頂いた一人です。
オーストラリアがとても気に入っているのですが、サラリーマンという身分のため、なかなか行けません。

さて、バイク調達についてですが、20日間と言うのは、バイクの調達と売却を含めての期間でしょうか?
もしもそうだとすると、現地で個人売買でバイクを調達して、整備して・・・となると、数日位はすぐに経ってしまいますし、20日間の日程のかなりの部分を消費する可能性が高いので、少しもったいないような気がします。
売る時もなかなか良い買い手が見つからないことも考えられます。
また、シドニーとかメルボルンならタマの数も多いが、ダーウィンだと、バイクの絶対数が少ないので、なかなか希望に合致するバイクの入手は難しいという話を聞いた記憶があります。
なので、20日間位のツーリングだと、やっぱりレンタルかバイバックの方が良いような気がします。

個人売買しようとされてるのに、「やめなさい」じゃ参考にならないかも?
すみません(笑)
まあ、オーストラリア人は親切な人が多いので、何とかなるかも(無責任モード)。
という訳で、何にせよオーストラリアツーリング、目一杯楽しんで来て下さいね!
ではでは。

http://www.ne.jp/asahi/net/outback/


マラウィの宿 投稿者:永原弘行@Lilongwe(マラウィ)  投稿日: 8月29日(日)22時38分38秒

マラウィは安くて快適な宿がたくさんあり、表示や案内看板もしっかり付いているので探すのに苦労しませんでした。キャンプのできる宿も多く、マラウィ湖に沿ってシャレーやキャンプ場が多数点在しています。都市部にはパッカー宿も充実。

Mulanjeの宿
Limbani Lodge (S16°01'39.9"E035°30'19.0")
シングル/ダブル MK500/700
水シャワー
近くに安飯屋あり。

Cape Maclearの宿
"Fat Monkey" (S14°01'26.2"E034°50'29.0")
キャンプ MK100/pp ダブル MK500
共同水シャワー、レストラン・バー有り。カヤックレンタル。目の前はマラウィ湖。
インターネットも利用できるが、携帯電話で繋いでいるので高価な上、なかなか繋がらない。(料金はMK75/分)

Mzuzuの宿
"Mzuzu Lodge" (S11°27'56.3"E034°01'51.5")
キャンプ MK250/pp シングル/ダブル US$25/US$35
共同お湯シャワー、レストラン有り。インターネットはMzuzuバスターミナルの近く、またはMuzuzu Hotelのビジネスセンターにあり。

Nkhata Bayの宿
"Big Blue Lodge" (S11°36'15.1"E034°17'57.2")
キャンプ MK150/pp ダブル MK500
共同お湯シャワー、レストラン・バー有り。町に近い上、目の前に青いマラウィ湖が広がりロケーション抜群。

対ドルの為替相場は2004年8月現在、US$1=MK113でした。
マラウィはATMはあっても国際ネットワークに対応していないので、首都かブランタイアで現金を用意しておいたほうがいいです。


ジンバブエの宿 投稿者:永原弘行@Lilongwe(マラウィ)  投稿日: 8月29日(日)22時37分8秒

ハラレの宿
"Hillside Lodge" (S17°50'07.3"E031°04'53.8")
71 Hillside Rd, Harare
キャンプ US$2/pp ドミ、プライベートルームもあり。
共同キッチン、スイミングプール、バーベキューグリル有り。ナタリーばあちゃんと使用人数人が細々と運営。

ブンバの宿
"Ndundu Lodge" (S19°07'04.8"E032°46'33.8")
キャンプ Z$15000/pp プライベートルームもあり。
レストラン、バーベキューグリル有り。 庭にサルがやってくる。

ハラレでパッカーにもっとも支持されていると思われる宿に「パームロックビラ」「ジャカランダ」がありますが、いずれも門が狭くてバイクを入れる幅がありません。経済危機とムガベ大統領の白人追放政策により、それ以外のハラレの宿はほとんど衰退、閉鎖していました。
そして、かつての日本人宿「PAWPAW Lodge」は何度も強盗に入られたため地元の人しか泊まれなくなっていました。パウパウロッジへ行っても日本人はパームロックビラに泊まるように言われます。 それから、モザンビーク国境近くにあるブンバ・ボタニカルガーデンは入場料US$10もとられる割には何てことのないただのきれいな庭といったところでした。
LPにも載っていますが、ブンバで唯一のおすすめは、Ndundu Lodgeの隣にある"Tony's Coffee Shoppe"のチョコレートケーキ。ちょっと高いけどハラレから300km走ってでも食べに来る価値があります。


モザンビーク、エビカニ宿情報 投稿者:永原弘行@Lilongwe(マラウィ)  投稿日: 8月29日(日)22時36分29秒

ジンバブエからモザンビークを通ってマラウィに来ました。
モザンビークへの越境は、Vumba→Machipandaを通過。かかった費用は入国税に30,000メティカシュ(または10,000ジンバブエドル)。バイクはカルネ無しで通関し一時輸入許可証の発行に25,000メティカシュ。それに自動車保険がUS$12又は 280,000メティカシュ。(ドル払いの方が安い)

さて、モザンビークへ入ったら必ず海辺まで行くべし。港町Beiraでは海の幸が安くて旨かった!
ベイラの北東5kmにキャンプ場と安くて美味しいシーフードレストラン"Biques" (S19°51'04.9"E034°53'01.9") 有り。数百円でエビやカニがたらふく食べられます。
レストランで食べなくとも、朝、漁師がエビやハマグリを売りに来るので、獲れたて新鮮なやつを安く買うことが可。なんと大きなエビが1kg=450円程度で買えるのだからたまりませんね!浜辺で湯を沸かし、半茹でにして食べたらもう最高。(^Q^)/

モザンビークの宿ですが、安くてそこそこ快適な宿がそろっているので、アンゴラのように宿探しに困ることはありませんんでした。キャンプ場は北部へ行くほど少なくなるそうですが、やはりまだ地雷原が残っているとのことなので、ブッシュキャンプは避けた方がよさそうです。

Beiraのキャンプ場
"Biques" (S19°51'04.9"E034°53'01.9")
キャンプ MT50000/pp
共同お湯シャワー。安くて旨いシーフードレストラン有り。

Quelimaneの宿
"Hotel Ideal" (S17°52'36.4"E036°53'12.0")
ダブル MT350,000+MT50,000(駐車料金)

対ドルの為替相場は2004年8月現在、US$1=MT22,400でした。
Beira、QuelimaneともVISA/Plus対応のATMがBIM銀行に有り。


チベットにいけそう!。 投稿者:松 尾 清 晴  投稿日: 8月29日(日)22時35分26秒

中国をオートバイで走れないとなって、、一ヶ月経ちました。べつのトラベル会社と話を進め8月31日出発します。まだまだチベットにはいってみないと安心はできないけどねー。
日本人ライダーと二人で走ります。約一ヶ月の予定です。費用ひとり2000$。デボジットひとり1500$。ツアー代金、デボジットもトラベル会社がチベットと話をつけてだいぶ安くなりました。

チベット,ラサまで行きそこからにし向かって走ります。カイラスとゆうところあたりで折り返し、もどってエベレスト、ベースキャンプ5200mまではいあがります。そうとう道が悪そうなのと、高山病もこわいです。

どうなりますことやら、、、。

 

 


どんな宿かといいますと・・・ 投稿者:ひろGS  投稿日: 8月29日(日)01時49分2秒

くぼすけ様へ  ウシュラルへ行かれたというご決断は、まったくもって賢明であるとしかいいようがありません。私は泊りました。つい先月のことなので笑い話にするには、もう少し時間が必要です。
泊っていたらどうなっていたかというと、別に恐いとか危険とかではありません。
ただ、不便で不愉快なだけです。具体的な例をいくつかご紹介しますと・・・
1:宿代は普通。しかし、後で宿代の60%に匹敵する駐車代(宿の裏に置くだけで柵なし)を
  ふっかけて来る。
2:部屋・・・じゃなくて宿の建物にはトイレも洗面台もシャワーもない。共同設備すらない。
  手も洗えない・・・トイレに行くにも外へ行かなくてはいけない。
  この時、普通だと思っていた宿代が高い事に気づく。
  トイレは無論あの簡易トイレ。そのすぐ近くにカフェの水源である井戸がある。
3:料理係のババアが、何回も何回も何回も何回も「あ〜ウォッカが飲みたい」「ジュースを    買ってみんなで飲みましょ」とか、せびって来る。会話の内容は100%それのみ。
  受付のお姉さんは、とりあえず普通の人。
4:外へ出る度、近所のガキ共が10秒以内に寄って来て(どうやら見張っているようだ)
  しつこくしつこくしつこく金をせびり続ける。怒鳴っても、ずっとつきまとう。
  普通、宿の人は「ウチのお客さんにちょっかい出すんじゃない!」と言って追っ払って
  くれますが、ここの人は追っ払ってくれない。逆に「金をあげれば帰るわよ」と
  アドバイスして来ます。どうやら彼らの仕事として認知しているようです。
  しょうがないので小銭をやって追い返しました。
  ですが、一回部屋に戻るとリセットされるようで、再び外へ出ると、また同じ事が延々と
  何度も繰り返されます。
  ちなみに子供に小銭をやると、すかさず先述のババアが「私もお金が欲しいわあ〜」と、
  すり寄って来ることは、言うまでもありません。
                                     等

3、4のようなやりとりを楽しみたいという方には、あの宿こそ、まさにうってつけであるという可能性は否定できません。ですが、快適な環境で明日への英気を養いたい、と思っている人、もしくは、疲れている時に同じギャグを何度も繰り返し聞くのはごめんだ、という人には、間違いなく最低の宿だといえるでしょう。


HOTEL 投稿者:kubosuke  投稿日: 8月28日(土)22時47分26秒

Usan-kusai....
Heya wo misete to ittemo misenai,
Tonikaku hayaku CHECK-IN wo unagasu
Yoi HOTEL no fun-iki janai.
tou tou desita.


興味深々 投稿者:風間@XRV750  投稿日: 8月27日(金)22時44分8秒

>チェックインしようと交渉を始めたら何か胡散臭い。

どんな感じでしたのでしょうか?
とっても知りたいです


カザフスタン、ウシュラルの宿 投稿者:くぼすけ@ビシュケク  投稿日: 8月27日(金)16時51分0秒

ウシュラル近郊の検問近くでホテルを見つけたのでチェックインしようと交渉を始めたら何か胡散臭い。はっとひろGSさんの書き込みを思い出しました。「命の危険がない限り・・・」と言うことで10kmはしってウシュラルのホテルに宿泊しましたら、こちらは非常に面倒見の良い親父さんがいるホテルで比較的快適でした。宿+駐車場で1300T、宿内にカフェ有り、シャワー、便所共同、室内に流し台有り。
ひろGSさんの情報も助かりました。ところであそこに宿泊したのですか?


バイクの調達方法を教えて下さい。 投稿者:さとし  投稿日: 8月26日(木)22時14分19秒

オ-ストラリアに20日ほどバイクで旅おしようと思っているのですが、、
みなさんの話を見て海外ツ-リングにいきたくなり、九月に行くことにしました。 
現地でバイクを買おうと思っているのですが、個人売買でかえるのでしょうか? 
   よかったら、個人売買の方法など教えてもらえませんでしょうか?
  みなさんはどういった手段でバイクをてにいれてますか?
  海外ツ-リングは初めてでなにかよいアドバイスがあれば教えてください。
   ちなみに出発はダ-ウィンです。


ありがとうございます 投稿者:dai  投稿日: 8月26日(木)17時46分21秒

カルネの件と 西の情報 本当にありがとうございます
とても参考になりました
カルネ無しで西に向かおうかと思っています
明日からマラウィーに向かいます
永原さん 何処かで会えればうれしいです
俺はとりあえず ンカタベイのマジョカビレッジに行きます
すべては流れですね    Dai


Reイランビザ 投稿者:バシシ  投稿日: 8月25日(水)20時52分3秒

 こちらのサルブベックさん宅のバックパッカーさんの話だと、
1ヶ月前よりタシュケントでのイランビザ入手が急に困難になったとの事です。
(因みに日本ではパスポートを預け、3日後に発行してもらいました)

・ひろGSさん:ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

http://www.bashishi.com


イランビザ 投稿者:ひろGS  投稿日: 8月24日(火)21時38分54秒

まだ申請していないけど、ウズベクのイラン大使館ではビザは5日間と言われました。
来月、ウズベクに戻ったら申請してみます。
ビシケクのネットカフェは誰か他の方の情報です。あしからず。
セメイの駐車場は知らん顔していたら、金額は言われなかったけど「チップを・・・」というので、2泊だから200Tあげました。
バシシさん、来月タシュケントでお待ちしております。お気をつけて。


Reホテルセメイの駐車場代 +ビシュケク情報 投稿者:バシシ  投稿日: 8月24日(火)21時00分1秒

 自分も500T請求されました...(高いと思いつつ、交渉できませんでした)

 ひろGSさんの情報にもあったと思うビシュケクのインターネットカフェ、
(Soviet streetとToktogul streetの交差点近く)はIP電話で安い国際電話(1分6ソム)と、
自分のパソコンを接続できて便利です。
(サルブベックさん宅より歩いて10分掛からない程度の距離)

 またウズベキのビザ取得で皆が難儀しています。
(大使館に入るまで、予約リストに載るまで、待ち時間、いずれでも苦労しています)
イランビザは入手可能ですが(バックパッカーさんが取得する際に少しお手伝いしました)、
10日待ちと言われました。スペシャルエクスプレスでの発行は無いとのこと。
キルギスで隣国ビザ取得の壁にぶつかる方が多く、日本で予め取得しておく事をお勧めします。
(日本ではウズベク、イラン両大使館共に親切で日本語対応してくれます)

http://www.bashishi.com


大変だなぁ、どうしよう 投稿者:樺の木  投稿日: 8月24日(火)20時12分31秒

皆様、ありがとうございます。
やはり無職の身、引越しとかの余計な仕事(じゃないか)だけは山積みで
なかなかネットを繋ぐのもままならず、返事を書くのが遅れすいません。
やっぱり自機の250ロッシレプを持ってこうなんて厳しい環境のようですね。
来月3日に出国して必ずモンゴル入りするつもりですが、
モンゴルビザをどこで取るかとかの問題もあって
ウランバートルには1週間以上かかるかもしれません。
なるほど霜が降りる位なら
今からバイクを借りると決めるのは早いですね。
唐突にもうひとつお願いがあるのですが、
ボルガン県に行かれた方がいらっしゃれば
そちらのことも聞きたいです。
とりあえずがんばって今週日曜日に目黒に行きます。


明日からインドカルカッタに 投稿者:マイルス  投稿日: 8月23日(月)22時57分49秒

8月24日、インドカルカッタからユーラシア大陸を横断してイギリスに向かいます。バイクは神戸港からカルカッタ港に明日着く予定です。運送会社は西濃シェーカーさんにお願いして約一か月で費用は16万円でした。これからもよろしくお願いします。


ホテルセメイの駐車場代 投稿者:ひろGS  投稿日: 8月23日(月)22時48分0秒

私は100Tでしたけど・・・


モンゴルの西側国境 投稿者:くぼすけ@セミパラチンスク  投稿日: 8月23日(月)20時05分6秒

以前だめよだめよといわれていたモンゴル西側のロシアとの国境ですが、チェコ人も、ポーランド人も、アメリカ人も、オランダ人も越えてました。きっと日本人も行けるでしょう。
あぁ早くほしかったその情報。

http://tk.xrea.jpo


外国人登録in カザフスタン 投稿者:くぼすけ@セミパラチンスク  投稿日: 8月23日(月)19時28分20秒

ロシアの日々を無事すぎるぐらいに無事すごし、ようやくセミパラチンスクです。
本日外国人登録を行いました、といってもホテルお姉さんが行ってくれたので僕は待ってただけですが、なんということでしょうか有効期限が2日のみです。どうやらセミパラチンスクにいる間の分だけを登録したようです。
ということですので、以後来られる方は嘘ついてでも有効期間を長くするようつとめた方が無難です。
また、偶然ホテルセメイにたどり着きチェックインしましたが駐車場代金500T/Night とぼられて?しまいました。(ひょっとしたら適正なんでしょうか?)通貨の価値を勘違いしていて快諾してしまった・・・

バシシさん情報有り難うございます。さくらやはポイントカードを使えますでしょうか?じゃなくて老朽化したグローブが穴だらけで継ぎ接ぎしながら使ってましたがようやく購入できそうで嬉しいです。

http://tk.xrea.jp


メキシコの旅 投稿者:DonqDuck  投稿日: 8月22日(日)11時43分8秒

永原夫妻・青山氏へ>
 先日はメキシコの旅についていろいろ教えて頂き有難う御座いました。お陰様でカンクーンからメキシコ市への旅を楽しんできました。残念ながらレンタカーの旅はいろいろな事情から断念しました。@ バス網が発達して空港を思わせるような大きなバスターミナルがあったりして庶民の足として確固たる地位を築いていました。しかし、都市のバスターミナルのトイレがメキシコ市の地下鉄の料金と同じ2ペソも徴収してしているのには違和感を覚えました。A街や村の出入り口に大きなトペがあり教えてもらったのはこれだな、とすぐ分かりました。B 持参した地図が古くて役に立たないほど新しい高速道路網が建設されていました。メキシコ市以外の道路は空いていてガラガラ。スペインやモロッコのドライヴを思い出し、車で走ったらさぞ楽しい旅になったろうと思いました。C 石油と観光収入が国家収入元だけに治安には力を入れているのが分かりました。旅の安全情報も他の旅のガイドブックよりこの掲示板の方が正確度・新鮮度において抜群に勝っていることを改めて痛感しました。自分のオートバイで世界を旅しているこの掲示板にバスの旅の報告を載せることをためらいお礼が遅くなったことをお詫びし情報提供の御礼といたします。


モンゴル補足 投稿者:naa  投稿日: 8月22日(日)11時29分45秒

現在帰国準備中です。


前の書き込みの路面状況というのは、舗装道路の路面状況ですね。改善されたといっても、あくまで
比較の話なので悪いのには変わりありません。十分な注意が必要ですし周りの車の運転は非常に荒いです。
ダートの路面状況は変わりません。

なかざわ&みえこなさん:
なかなか大変なもんなんですね。


モンゴル 投稿者:naa  投稿日: 8月22日(日)11時11分5秒

モンゴル国内をぶらぶらして、無事ウランバートルまで戻ってきました。

遅れましたが、樺の木さん:

まず、9月だと相当に寒いと思います。8月でも霜が降りたり雹が降ったりしまし、
これからの時期は雨が多くなるようなので、注意が必要かと。防寒防水対策、川渡りへの
準備など必要と思います。

個人旅行でバイクを借りる場合ですが、伝聞情報では現地旅行会社のジュルチンがセローを
何台か所有して業者等には貸し出しているようです。日本のツアー会社クルーズインターナショナルは
貸し出しのようなことをやっているようですが、個人で長期間借りるのは難しいかもしれません。
あとモンゴル国内にKTMのディーラーがあってツアーのようなことはやっているようですが、
こちらも個人で借りるとなると困難かもしれません。いずれも交渉次第でしょう。
ガイドやサポートジープを付けてということなら話は進みやすいですが、自由度やお金の面で
難しいところかもしれません。

私の場合は現地で中古のXLR250を購入しましたが、状態が悪く修理が大変でした。購入する場合、中古車は
やめたほうが良いでしょう。新車の場合、ロシア製・中国製のバイクは比較的簡単に手に入りますが
日本車は無理です。日本から輸送する場合、船+鉄道だと2週間〜1か月くらい見ておく必要があるようです。
エアなら速いですが、料金は高めでしょう。

路面状況は以前にくらべるとだいぶ改善されています。気をつけるべきは、ダートよりも舗装路ですが、
周りの動きを見ながら走ればなんとかなるでしょう。


RE. オーストラリア バイク保険 投稿者:うらん  投稿日: 8月22日(日)00時55分39秒

天気に恵まれて暖かかったノルドカップ。
いまは、少し南の友人宅でのんびり休養中。

さてAUSの保険ですが、日本のバイクの保険の等級をつかって安くできます。
これはオーストラリアだけでなく、現地でバイクを購入する場合は
米国やカナダでも使えるはず。
保険屋さんに英語の証明書を作ってもらってそれを現地で保険購入時に見せるだけ。
わたしはこれで半額になったため、自損でも盗難でもOKな保険に入りました。
で、ケープヨーク手前で転倒しヘッドライトを壊したときには全額カバー。
もちろん、保険を使ったからといって日本での等級が変わることはありません。

グリーンカードに使えないのが残念なのですが。


Semmey no hotel 投稿者:バシシ  投稿日: 8月22日(日)00時10分0秒

kubosuke san. Semey deha "Hotel Semey" ga yokattadesu.Hotel nai de
jibun no pasokon ga tunagemasu. Kyrgyzstan no Bishkek yori.
Almaty he tukimashitara car youhinten no Eagor's car items shop
(There is a coner across Zheltoksan koshesi street
and Gogol koshesi street)
ni yottemitekudasai. Iroiro to tasukete moraeru to omoimasu.
Mata yamaha keiretu no Sakura motors mo yokattadesu.

http://www.bashishi.com


Kazakstan 投稿者:kubosuke@russa-barnaul  投稿日: 8月21日(土)14時03分13秒

kaki wasure desu
Watasi ha asatte Kazakstan ni hairi masu.
Basisi san niha oituke nai darouna.
HP ha semei de UP dekireba na to omotteimasu.


tire 投稿者:kubosuke@russa-barnaul  投稿日: 8月21日(土)13時49分21秒

Nakazawasan-zannen desitane.
Azusaya san ni boku no tire ga arunode hituyou nara tukatte kudasai.
(T63 F;21-90 R;18-130)

Koko barunauru ha totemo yoi matidesu.
Ooki suginai node HOTEL sagasi mo raku desu.
minasan Novosivilsk ni yoranaide kotirae kita houga keizai teki desu.

soredeha.


オーストラリア バイク保険 投稿者:タニー  投稿日: 8月21日(土)00時55分13秒

アフロあきらさん ありがとうございます。 保険のことが一番心配でしたので、とてもたすかりました。バイクは650を扱う自信がないので残念ですが・・・。


モンゴルについて 投稿者:ミミーゴ  投稿日: 8月20日(金)15時08分16秒

カキコは久々です。なかざわ夫妻、壮絶な中国アタックでしたね。お疲れ様です。
さて樺の木さん、モンゴルのマンホールなんですけど、怖いのは雨が降ったとき
なんです。蓋がない上に、水はけが良くないから、ぽっかりと開いた穴自体が
水に隠れて見えません。雨の時は注意してください。まあ、マンホールの蓋がないとか、
そういうことで注意が必要なのはウランバートルぐらいですが・・・。

僕は8月の後半で、草原で雪に降られました。9月の頭だと、朝方はもう10度を
切ります。防寒対策が必要なのではと思います。

僕は車両持ち込みだったので、レンタルバイクのことはわかりません。
しかし、本物の馬が150ドルで買えるので、鉄馬がダメなら馬で旅!?
けっこう、「あづさや」に集まる旅行者にはそんなのがいました。


オーストラリア バイク保険 投稿者:アフロあきら@XF650  投稿日: 8月20日(金)15時02分19秒

タニーさん
まず大丈夫です。強制保険はレジストレーションの登録時に込みになっています
任意ももちろん最寄のバイクやさんでもできます。日本と同じですね

ところで、9月4日ごろ引渡しになりますが私のバイク買いませんか?(SuzukiXF650 Freewind)タフなエンジンだし、オフから高速巡航も快適なかっこいいツーリングバイクですよ  
もう帰国も近づいているのに買い手が見当たらないので。。。
誰かほしいという方ぜひ連絡ください


RE:モンゴルツーリング 投稿者:なかざわ@ウランバートル  投稿日: 8月19日(木)20時57分6秒

たしかに、ウランバートル市内の道路は、時々マンホールの蓋がなかったりします。

ここ、ウランバートルは、今はもうすっかり秋。朝夕は、東京の10月くらいの気候です。
たぶん、今月末くらいには、山間部では初雪になるのではないでしょうか。


オーストラリア バイク保険 投稿者:タニー  投稿日: 8月19日(木)20時22分54秒

こんにちわ。10月からオーストラリアツーリングを計画している者です。 バイクは現地で250ccのオフロードを買う予定なんですが、外国人旅行者でも保険(強制保険と任意保険)に入れるのでしょうか?どなたかご存知の方いましたら、教えてください。


中国も手ごわいみたいですが 投稿者:バシシ  投稿日: 8月18日(水)20時49分0秒

こちらはバイクのメンテに追われています・・・
(ひろGSさんのお勧めしていたSAKURA motor、ジャケットやグローブなどの
グッズも揃えてあり良いところでした。タイヤは在庫がレース用のしかありませんでした。
この付近ではノボシビルスク以後はイランまでないみたいですね。
(アルマティのもう一つのお店は中古タイヤの在庫ならあるみたいでした)

・kenji@大阪さん:
情報、ありがとうございます。観光で2週間(一週間?)でしたら、
日本人はビザなしで入国できるらしいです。

・なかざわ&みえこなさん:
無念ですね。自分は寄り道程度の軽い気分で国境へ行ってみます。

http://www.bashishi.com


アマゾン川5000km イカダ野郎の川下り 投稿者:旅の本屋のまど  投稿日: 8月18日(水)11時51分33秒

 

◆冒険ライダー 坪井伸吾さん スライドトークショー◆

--------------------------------------------------------------------

川下りのスタート地点は、アマゾンの玄関プカルパ。
そこから5000km先、河口の町ベレンまで約4ヶ月間をかけたイカダでの旅。
ありあまる時間、読めない時間の流れ、激しい嵐、突然のマシンガン、
乏しい食料、巨大タンカーとのニアミス、そしてついに転覆。。
トラブル続きの旅をスライドとともにお話しいただきます。

※トーク終了後、ご希望の方には著作へのサインも行います。

坪井伸吾(つぼい しんご)

●1963年 和歌山県生まれ
大学在中のバイクでの日本一周の旅にはじまり、オーストラリア一周、
北中南米バイク縦断など11年間をかけて世界各地を放浪。
現在は、新聞・雑誌等への執筆やラジオ出演、講演活動等を行っている。
著書に『アマゾン漂流日記』『僕流その日暮らし』(ともに窓社)。

●Shingo Tsuboi's HOME PAGE http://www.ne.jp/asahi/siesta/tsuboi/

------------------------------------------------------------

詳しくはHPをご覧下さい。

【お問い合わせ先】
 旅の本屋のまど TEL:0422-23-1573(10:00〜19:30)
 http://www.nomad-books.co.jp
---------------------------------------------------------

管理人様、突然の書き込み失礼致しました。
不適当だと判断された場合お手数ですが削除お願いいたします。

http://www.nomad-books.co.jp


再チャレンジするなら 投稿者:なかざわ&みえこな  投稿日: 8月17日(火)21時29分18秒

前述のように、かなり手ごわい中国国境。
しかも、開かれるのには、まだ当分時間がかかりそうです。
さりとて、正攻法では、これまた不可能ということが今回よーくわかりました。
あくまで仮定の話ですが、もしも、私たちが再チャレンジするとしたら・・

モンゴル−中国国境間を往来する車は、かなり多いです。
両国間では、鉄道のゲージが異なるため、貨物はトラックやトレーラーを利用して国境を越えてから、鉄道に乗せ変えて運んでいる、というせいもあるようです。(国際旅客列車は、台車をはきかえるというすごいことしています)ですから、ザミンウデの町で、中国行きのトラックを見つけるのは容易です。ただし、荷物検査は、かなりシビアなようです。ですから、HULのドイツ人のように、税関に顔パスが利くようなトラックを探すか、さもなければ、マイクロバスのほうが、比較的荷物検査が甘いように感じられました。この区間、大型路線バスは走っていません。旅客輸送は、マイクロか、ワゴン車、ロシアンジープになるので、バイクを積むなら、マイクロバスがベターかと思われます。マイクロバスの後部には、荷物キャリアが外付けしてあり、たいていこれに荷物を満載していますから、前後輪をはずしたバイクなら、まぎれこませることも可能かと思われます。

ザミンウデの町のバス乗り場でバイクを積み込み、これにほかの乗客と一緒に同乗。町から2kmほどで軍の検問。ここは、定期バスはフリーパスです。さらに2kmほどで、モンゴル側のイミグレと税関。バスから降りて、出国手続きを終えたら、再びバスに乗り込み、緩衝地帯を2kmほど走って中国側のイミグレの建物へ、ここでまた人間は降ろされて、建物の中で、入国手続き。定期バスの旅客であれば、他の乗客同様、なんら怪しまれることなく入国できるはずです。その間にバスは税関のチェックゲートで荷物検査を受けて、イミグレの建物の中国国内側まで走って来て、待っていてくれます。荷物検査で何事もなければ、晴れて分解バイクとともに、中国入国完了です。あとは4kmほど走って、二連浩特の町の中心部へ。バスターミナルで、荷物と一緒に降ろしてもらって、組み立てればおっけー

ただし、問題は、中国出国時です。今回の私たちのように、バイクに乗っての出国では再度もめるおそれがあります。ですから、ここでもまたトラックやバスに積んで国境を越えるか、船便などを利用する方法を考えなければならなそうです。

ウランバートル−ザミンウデ間の道は、あまりよくありません。草原のしょぼいピストで、もちろん標識などまったく無し。砂漠地帯ではディープサンドもあり、また、赤土の区間は、雨後はスケートリンクなみのチュルチュルになります。モンゴルの他の、県庁所在地間を結ぶ道路と比較しても、かなり走りにくい道です。鉄道が平行しているので、人も貨物も、わざわざこんな砂漠の中の道路を利用しないようです。砂漠地帯に入ると、牧民のゲルもほとんどなくなるので、人に道を尋ねることもできなくなってしまいます。ONC F-8に記載されているピストや、GARMINのマップソースに記載されているピストと、現行のピストは異なるので、ナビゲーションはなかなか厄介です。


出戻り 2 投稿者:なかざわ&みえこな  投稿日: 8月17日(火)21時27分56秒

このままでは、週末にかかってしまい、出国が来週にもつれこんで事態はますます悪化しそうだったので、撤退を決意して早速動きはじめました。そこからは早かったです。3日目、朝一でモンゴル領事館へ、特急申請の即日交付ビザは、午後2時の受領予定。
その間に税関に行き、モンゴルに戻るからと説明。出国すると聞いて、まあ税関職員のうれしそうだったこと、厄介払いができたんで、満面の笑みでした。でも、昨日の担当官は逃げちゃったらしくて、とうとう姿を現しませんでした。

税関からは、先導車つきでおごそかにイミグレのゲートへ。(連行、とも言う)ところが、中国国境というのは、外国人が自分の乗り物で通過するなどということは想定していません。なもんで、ここでまたひともめ。「そんなこと言ったって、税関が帰れっていうから帰るんだぞ。あそこの税関職員がOKだと言ったぞ。」と言うと「Custom is custom. Immigration is immigration!」というまことにごもっともなお答え。

でも、結局さんざ待たされたあげくに、出国スタンプをもらえました。
ぐずぐずしてると、モンゴル側のイミグレが閉まっちゃうんで急いでモンゴル側へ。
ここでも、初の中国からの外国人バイク乗りということで、やや手続きが難航しましたが。晴れて、再び、モンゴルに戻ってくることができました。

今回、私たちは、あえてバイクを隠したりせずに、正面きって通関するつもりで望みました。その結果が、これです。今回の一件で強く感じたのですが、中国政府としても、この問題についてはかなり強硬な姿勢のようです。そして、偽造王国中国のことですから、仮に一時輸入やカルネ通関を認めることになると、偽造カルネで通関した外国製の車やバイクを売り飛ばす商売が、あっというまに激増するでしょう。この先、よほど中国がまともな法治国家にならない限り、まだまだ外国人が自分の車両で入国することができるようになるのは、難しそうな印象を受けました。

それにしても、最初っからNOという結論がわかりきってるくせして、それを露ほども感づかせずに、期待をもたせてカラ手続きをあれこれさせる中国の役人には、ほとほと疲れました。やっぱり漢民族は、タフネゴシエイターですね。完敗です。
なんの意味もない手続きのためにあれこれと奔走させられていたと知った時の徒労感といったら。荒れた未舗装路1500kmの往復よりもなによりも、これが一番疲れました。

というわけで、今はウランバートルのあづさやで、しばし静養中です。
まっててね、ロシア。ボルシーが呼んでるぜ。


出戻り 1 投稿者:なかざわ&みえこな  投稿日: 8月17日(火)21時26分42秒

ウランバートルからはるばる往復1500km。
わざわざ中国政府に追い返されるために、無駄に走ってきました。
やはり中国の壁は、厚かった〜

国境に着いた日は、とめておいたバイクも倒されるような暴風雨。砂漠に大雨なんて、なんてついてるんでしょ。
モンゴル時間の16時、ザミンウデの町を抜けて、最初の軍の検問は無事通過。
続くモンゴル側の出国イミグレは、ほとんど英語が話せず、しばらく待たされて領事館スタッフとおぼしき係官が到着(モンゴル政府なのか中国政府なのかは不明)。
彼らが説明するには、この先中国税関は、外国人が車やオートバイで通過することを認めていないので、行っても無駄であると説明。いやいや、とりあえずトライしてみるから、としつこく粘っていると、ここで、とにかく困っている人を放っておけないモンゴル人の性格が幸い(災いか?)して、「要は、バイクに乗って通過しちゃだめなんだから、あなたたちは、そのへんのトラックかなにかにバイクを積んで、通過すりゃいいのよ。」などともの凄い大胆な助言をいただいた上、「ちょっとここで待ってなさい。」ということで、なんと、あろうことか、税関職員が通りがかりのトラックに片っ端から声をかけて交渉してくれて、「このトレーラーが載せてくれるから、早く載せなさい。」
うっそー、冗談みたい。そんなことしちゃっていいの?

バイク2台をトレーラーの荷台に積み込み、モンゴル側のイミグレは、パスポートにスタンプぽん!
あ〜あ、し〜らないっと。
国境緩衝地帯をごんごんと走り、国境線の石碑を過ぎて、中国側のイミグレゲートへ。
トレーラーの荷物検査はかなり厳しく、座席の裏までひっぺがしています。シートもなにもかけずに荷台に積んだだけのバイクは当然あっさり発見。なんだこれは、ということでたちまち大騒ぎに。
トレーラーの運ちゃんは「いいからこの間にイミグレに行ってきちゃいな。」というのでさっさとイミグレの建物へ。
ちょっと怪しまれたけど、パスポートにはめでたく入国のスタンプ。やったぜー、と思ってトレーラーのとこに戻ったら、税関職員の指示で、バイクを保税エリアに入れられるところ。
理由は、「今日の手続きはもう終了(すでに中国時間の17時)なので、続きは明朝また。」

運ちゃんと一緒に中国側の二連浩特(エレンホト)の町に入り、ホテルに一泊
翌朝朝一、3人で税関事務所へ。
税関申告に必要な、一連の書類を提示し、係官からは走行予定ルートなどを聴取されました。
あとはただただ待つのみ。お昼になって「最高責任者が不在なので、午後になる。税関の車で送ってあげるから、一旦ホテルに戻って待っていなさい」、ということになりホテルへ。

ところがこれが、まんまと追い払われただけだったのです。「午後2時頃には、税関がまた迎えにいくから。」という約束だったのに、3時になっても4時になっても迎えにはきません。このままじゃ、また税関が閉まっちゃうってんで、あわててタクシーで国境の税関事務所へ。約束が違うではないか!と強く詰め寄ったのですが、しばらくあちこちに電話連絡をとったあげくに、車に乗せられ、町中の役所へ。この時点で、またもタイムアウト。どうやら、いかにも手続きが進行しているかのように見せかけて、実は最初から通関などする気はまったく無いようです。試しに、「なんなら関税払っても、いいんだぞ。」と、それとなくアングラマネーも匂わせてみたのですが、効き目なし。強い口調で主張しても、「明日、また。」と逃げられます。
どうやらこのままでは、いつになっても「また明日」になりそうです。
さすがに2人とも怒り、「もういい、自分で税関から持ち出す!」
と、係官を振り切って、タクシーで保税エリアに行ったのですが、すでにゲートが閉められていました。

その夜、中国国内の個人的パイプを使って探りをいれてみたのですが、すでにこの話は、北京の本庁にまであがっていて、中国政府でもかなり問題になっている様子。サッカーアジアカップの例の一件もあり、対日本人感情があまりよろしくない時期に重なったのも、災いしたみたいです。

保税エリアの出口は、ちょっと見、わりと警備が手薄そうだし、何度も行き来したおかげで、すっかり顔なじみになってしまって、もう顔パスになっています。いっそ強行突破しちゃおうか、とも考えたのですが、この情報を聞いて、おとなしく諦めました。


RE:中国、だめになりました。 投稿者:kenji@大阪  投稿日: 8月17日(火)21時22分53秒

うーん。やはり一筋縄にはいきませんか・・・。僕も中国側の「没問題!可以!」という言葉に何度も騙されました・・・ホライズンでもロンプラでも「中国旅行会社の口約束は、自分が中国の土を踏むまで信じるな!」「土を踏んでから金を払え」とたくさんの人が書いてます。僕もそれをお勧めします。

バシシさん>キルギスから試すなら、オシュ側を試してみてください。トルガルト側は中国側がカシュガルのすぐ北まで軍事エリアになっているので、難しいかと思われます。オシュ側なら少なくとも軍の検問が無い分(全く無いかは分かりませんが、トルガルトよりは絶対ましだと思います)少しは可能性があるのではないかと思われます。
また、中国ビザは日本人の場合、国境で1ヶ月ビザが無料でもらえた筈ですが(今年の1月)・・・また変わったんですかね? 中国ですし・・・。
楽しいレポートお待ちしてます!


モンゴルツーリング 投稿者:土建屋一号  投稿日: 8月17日(火)19時15分9秒

ここでは理由は伏せておきますが、
土建屋を辞めたのでしばらくHN
「樺の木」
でよろしくお願いします。
さて本題ですが、4ヶ月位夏休み(になってしまった)なので
この機会に来月から1ヶ月弱モンゴル他に行こうかと思っています。
今回モンゴルは外せないので、今までモンゴル国内へ個人旅行して
バイクを借りたことのある方はいらっしゃいますか。
また、マンホールがないなど道路の状況が極めて悪いと聞きますが、
どんな感じでしょうか。
最後にこの時期路面凍結、雨季など気候の方はどうでしょう。
例によって細かいことは考えていないのですが、
トナカイを見たいな−、位しか考えていません(あと2週間ですが)。
どなたかよろしくお願いします。


RE:中国、だめになりました。 投稿者:バシシ  投稿日: 8月16日(月)20時21分58秒

 松尾さん、初めまして。折角準備していたのに断念とは・・・
ホライゾンの方で今年、中国に簡単に入れたとの書き込みも見ました。
7日間なら中国はビザ無しで入国できるとのことなので(大使館で確認)、
ビザがいらないキルギスからダメ元で入国を試してみようと思っています。
(只今、カザフのアルマティ)

 カザフのレジストレーション、セメイで取りましたが警察に取り直すように言われました。
(期限は本日16日まで。ロシア語なので取り直す理由が期限なのか場所なのか分かりませんが)
セメイでは宿泊証明書をホテルセメイで作ってもらい自分でOVIRへ行きましたが、
アルマティではホテルが行うというのでやってもらっていますが、1200Tは高い気が・・・)

http://www.bashishi.com


RE:中国、だめになりました。 投稿者:こぐちょ  投稿日: 8月16日(月)12時58分21秒

松 尾さん お疲れさまです 個人レベルでもチベットを走れるようになったのですね、凄い!
私は、97年にパックツアーでラサ→カトマンズを走りましたが、旅行会社の手配かつ往復の復路コースにもかかわらず、シュガツェで公安に止められて、一日軟禁状態になりました・・・、ので今でも色々な事がおきる地域だと思います。
空気とか空の色や街の雰囲気等々、私にとっては一生物の思い出になった所です。是非チベットだけでも体験してはいかがでしょうか!
でも、高山病だけには本当に気をつけてください、5000m級の峠越えが二つと、ラサに着いても標高3600mで高山病高度なので、判断を誤ると本当に死にます。

http://homepage1.nifty.com/OGASAWARA/


中国、だめになりました。 投稿者:松 尾 清 晴  投稿日: 8月14日(土)22時14分23秒

8月14日朝5時出発、で、「今チベットにつきました」と書きたいとろですが、、。
二日前にチベット以外はだめとFAXがトラベル会社に届きました。うーん
心配だったから「大丈夫か」「問題ないか」と三回も確認したじゃないか。OK Ok OK、大丈夫、問題ないとの返事だった。

ヒマラヤ山脈、カラコルム山脈、天山山脈と、時計回りにラサ、カイラス、カシュガル、ウルムチ、敦煌、上海そしてベトナムへルートを組んだのに、、、。せっかく自慢できる走りだったのに残念、無念!。チベット、中国はわからん、わからん、むしゃくしゃしてきたばい。

チベットだけでも走ろうかと日本人ライダーと話しているところです。彼(よーへーさん)はパキスタンに抜ける予定でした。それにしてもデボジット(入国預り金)は500CCまで2000$、500CC以上4000$(44万円)とFAXに書いてありました。べらぼうに高いのです。これもはじめて分ったことです。

別のトラベル会社にチベットツアーの見積もりと、デボジットの金額についても調べてもらっています。16日は分る予定です。なかなか、うまくはいかんもんですねー。

チベット以外からは中国を走れるのかな!?、、。


ハラレで取得する周辺国ビザ 投稿者:永原弘行@ハラレ(ジンバブエ)  投稿日: 8月12日(木)18時21分51秒

モザンビーク大使館(S17°49'22.6"E031°02'34.2")の受付時間は朝8時〜昼12時。必要なものは写真二枚と費用、シングル/ダブル/マルチエントリーがそれぞれUS$20/35/45。ジンバブエドルでも支払うことができ、その場合公定レートで計算されるので闇両替して払うとお得です。
発給は通常は三日間かかりますが、US$5追加で翌日発給。US$10追加で当日発行してもらえます。

マラウイは日本人はビザ無し入国できるのでいいとして、その先の国タンザニアのビザもハラレで取得しました。
タンザニア大使館(S17°49'15.2"E031°02'28.4")はモザンビーク大使館から徒歩5分。営業時間は朝8時〜夕方3時半まで。必要なものは写真二枚と費用シングル/ダブル/マルチエントリーがそれぞれUS$20/40/100でUSドル払いのみ。当日か翌日発給です。

それから先日書き込みした闇両替場所の件ですが、ヤマハ(121 Chinhoyi St.)ではやってもらえず、代わりにホンダ(122 Harare St.)へ行って両替してもらいました。現在ハイパーインフレのジンバブエではどの企業もドルを欲しがっているので現金さえあれば対応してくれるようです。路上の闇両替は新聞の束でだまされるので注意。それにしてもここ3〜4年で通貨が200分の1に下落しているというから恐ろしい。
ついでに書くと、ホンダ、ヤマハどちらのバイク屋も途上国仕様の小型車(XL125/200やAG200など)しか扱ってなく、標準サイズのタイヤやOリングチェーンの在庫は期待できません。

松尾さん、うちらは南米には渡りません。気分的にはこのままアジア横断して南米ももう一度走りたいのですが。ではチベットの悪路がんばって走りきってください。バイクごと五体倒地しませんように...。

Seagullさん、国境の泥沼地獄そしてマラリア再発とはお気の毒。でも赤道を越えるとずっと晴れになります。コンゴ〜アンゴラも無事通過できるといいですね。
TakaさんとDaiさんはどこでしょう?来週モザンビークを抜けてマラウィへ行く予定です。次はケープマクレア付近でゆっくりしようと思います。


モンゴル到着 投稿者:naa  投稿日: 8月12日(木)17時41分59秒

モンゴル到着しました。ちょっとの間だけですがツーリングにいってきます。
でも行く場所はまだ未定だったり。


ホライゾンズ・アンリミテドミーティングの 投稿者:クリス@(まだ)里帰り中  投稿日: 8月12日(木)06時58分42秒

第3回北米ホライゾンズ・アンリミテド(Horizons Unlimited)バイク旅人ミーティングの知らせ
9月10日から12日までカナダ、ブリティッシュ・コロンビア州のレベルストーク(Revelstoke BC)で世界中の国々からのライダーが集まります。北米にいる日本のライダーもぜひ参加してください!

詳細(英語): http://www.horizonsunlimited.com/meetings/CanWest2004.php

場所
ブリティッシュコロンビア州 Revelstoke(国道1号線でVancouver [565km] と Calgary [410 km] の間)
Williamson's Lake Campground
http://www.williamsonlakecampground.com/location.htm
(キャンプ二泊と朝食CDN$20)
キャンプ場にコインランドリー、無料温水シャワーあり!

ミーティング料金
US$15 or CDN$20(現地払いの場合+$5になります)
先払いはPayPalでOK

要予約!
下記のサイトで申し込んで下さい
http://www.horizonsunlimited.com/meetings/CanWest2004.php#registration
(場所と朝食材料の確保が必要ので行くなら必ず連絡して下さい)

内容
金曜日:夕方にスライド・ショー
土曜日:午前 ミニ・ツーリング(近くに温泉あり)
午後 ホライゾンズ・アンリミテド設立者のグラントさんよろ「海外ツーリング初心者セミナー」(現役旅人はバイクで出かけても良い)
夕方 食事とスライド・ショー

それ以外にライダー同士の交流の時間もたっぷりあります。
飲んで、食って、旅話しましょう!

年内の他のHUミーティング:
ポルトガル (Coimbra) September 24-26, 2004
オーストラリア (Ulmarra, NSW) October 1-3, 2004
メキシコ (Copper Canyon) Oct 14 - 17, 2004
アルゼンチン (Viedma) December 3-5, 2004
詳細はHUのサイトを見て下さい


グリーンカード買えました!! 投稿者:ドリーマーヨシ  投稿日: 8月10日(火)23時43分38秒

ドン吉大吉さんありがとうございます!!下の書き込みを見る前に自動車クラブに行ったところグリーンカードを売っている所を教えてもらえ、グリーンカードも無事に買えました!!
これでヨーロッパ制覇に向けて旅が再開できます!!^O^/
ただ下の書き込みとはちょっと場所が違うような気もします。
僕が買ったところはテルミニ駅の構内じゃなくてテルミニ駅を出て右斜めにある自動車クラブの建物の中にあるACIでした。

名前が AUTOMOBILE CLUB ROMA  DELEGAZIONE MARSALA
住所が Via Marsala,14/A
電話番号が 064959352  FAXが 064940650
です。
期間と料金は 最低が15日からで54.23ユーロ
         30日で67.14ユーロ
       最高が45日で87.80ユーロでした。

このグリーンカードは下記の国で有効です。
・オーストリア・ベルギー・ドイツ・デンマーク・スペイン・フランス・フィンランド
・イギリス・ギリシア・イタリア・アイルランド・アイスランド・ルクセンブルク
・ノルウェー・オランダ・ポルトガル・スウェーデン

イタリア自動車協会の住所です。
Automobile Club d'Italia           
Via Marasala 8,00185 ROME          
電話番号は (**3906)49981
メールが aci.relint.roma@aci.it

自動車協会の住所はカルネに付いてくる黄色い紙に書いてあります。
手続きに必要な書類は国際登録証とカルネ(カルネはいらないかもしれません)、
それにパスポートでした。

案外簡単にできてひょうしぬけしちゃいました。今日の午前までは絶対絶命のピンチに立たされていたのに・・・^^;


イタリアのグリーンカード 投稿者:ドン吉大吉  投稿日: 8月10日(火)20時55分46秒

すみません
場所はローマ駅ではなくテルミニ駅かもしれません。
駅の前にバスがたくさんとまっているところです。
駅の構内にACIがあってその斜め向かいにたしかACITORがあったと思います。
99年に間違いなくそこで買ってます。
ではまた


イタリアのグリーンカード 投稿者:ドン吉大吉  投稿日: 8月10日(火)20時38分37秒

ドリーマーヨシさんはじめまして。
ローマのACITOR(スペル間違ってるかもしれません)で入手可能でした。
ACIはイタリア自動車協会でその系列の旅行会社です。
場所はローマの駅の構内だった思います。
僕も色々回りましたが自動車協会でも外国人に対してどこがグリーンカードを発行しているか情報がない状態でお手上げでした。
ちなみに僕はグリーンカードなしで走っていたところローマのポリに没収されて罰金10万はっらった後にローマのACIで偶然に教えてもらいました(怒)
なんにつけ旅行楽しんでください!
ああイタリアのジュラートくいてー!!


イタリアでグリーンカード売っている所知りませんか? 投稿者:ドリーマーヨシ  投稿日: 8月10日(火)19時27分32秒

どうもです。やっとこさヨーロッパに来てやっと旅の第2章が始まるぜー!!と喜んでいた矢先、
グリーンカードが買えなくて今、身動きが出来ない状態です。
イタリアでもグリーンカードが有効と知っていたのでイタリアでもかえると思っていたのですが
輸送会社の人に調べてもらったらイタリアではグリーンカードなるものは売っていないとのことでした。しかもイタリア国内だけで使える保険も外国人だからということで扱っていないと言われました。

誰かイタリアでグリーンカードを売っているところを知りませんか?
過去ログを見たらドン吉大吉さんという方がイタリアで購入できたと書いてありましたが・・・。


ARSUMAX  投稿者:kenji@大阪  投稿日: 8月10日(火)01時46分2秒

>>seagull san
ARSUMAX no fukuyouhouhou wa, tadasikatta desyouka? 1 kai nondara, netu wa sagarimasuga, sokode yamezuni, kiteiryou wo nomituzuke nakutewa ikemasen. tasika 1 week kurai kana? tonikaku 1 packet zenbu desu.

mata, subeteno malaria ni kiku kusuri wa arimasen.
kinnen, ARSUMAX wa West-Africa de, yobouyaku tosite, ran-yousareteiru chiiki mo aruyoudesu. sonotame ARSUMAX ni taisei wo motta malaria mo hakken sareteiruyoudesu. taisei-ARSUMAX malaria dattatositara, sikatanaidesune. 

malaria wa [A ga genryou ni tukawareteiru yobouyaku wo nonde itanoni, malaria ni kakatta] toiubaai, chigau shouhin mei de attemo, onaji A ga genryou no kusuri wo nondemo kikanai kotoga arimasu. sono malaria wa A ni taisei wo motte iru kamo sirenaikara desu. konobaai [A igai de tukurareta kusuri de chiryou ] surunoga nozomasii soudesu.
yoku [nani wo yobou yaku tosite fukuyou siteirunoka wo oboete oku houga yoi] toiunowa konokoto kara desu.

roma-ji de yominikukute sumimasen! mosikasite nihon-go yomemasita ?
tonikaku genki ni narareta youde naniyori desu.
korekaramo kiwo tukete tanosii ryokou wo tuzukete kudasai !


心配になってきた!。 投稿者:松 尾 清 晴  投稿日: 8月 9日(月)21時44分27秒

8・9ポカラから戻りました。同じ宿の日本人旅行者はチベットからグループでやってきた。話を聞くと道の悪さは半端じゃない、、クルーザーの車しか走れないのでは!と、、こうゆう話を聞いて「ドキッと」。小心者の私はイヤーノーマルオートバイで無理かもしれないなーとしんけんに、とたんに弱気になってきた。どうしようかなー。こわいなー。

ところで、
永原さん夫婦は大きなヤマ場を超えて、、ひとまず安泰?のご様子?。これから南米に渡るんですか?

ところで
なかざわさん夫婦はすごいところを通ってますね。これから中国に入るとか!!国境はどこらあたりからはいるんですか、、。


ハラレで取得する周辺国ビザ 投稿者:永原弘行@ハラレ(ジンバブエ)  投稿日: 8月12日(木)18時21分51秒

モザンビーク大使館(S17°49'22.6"E031°02'34.2")の受付時間は朝8時〜昼12時。必要なものは写真二枚と費用、シングル/ダブル/マルチエントリーがそれぞれUS$20/35/45。ジンバブエドルでも支払うことができ、その場合公定レートで計算されるので闇両替して払うとお得です。
発給は通常は三日間かかりますが、US$5追加で翌日発給。US$10追加で当日発行してもらえます。

マラウイは日本人はビザ無し入国できるのでいいとして、その先の国タンザニアのビザもハラレで取得しました。
タンザニア大使館(S17°49'15.2"E031°02'28.4")はモザンビーク大使館から徒歩5分。営業時間は朝8時〜夕方3時半まで。必要なものは写真二枚と費用シングル/ダブル/マルチエントリーがそれぞれUS$20/40/100でUSドル払いのみ。当日か翌日発給です。

それから先日書き込みした闇両替場所の件ですが、ヤマハ(121 Chinhoyi St.)ではやってもらえず、代わりにホンダ(122 Harare St.)へ行って両替してもらいました。現在ハイパーインフレのジンバブエではどの企業もドルを欲しがっているので現金さえあれば対応してくれるようです。路上の闇両替は新聞の束でだまされるので注意。それにしてもここ3〜4年で通貨が200分の1に下落しているというから恐ろしい。
ついでに書くと、ホンダ、ヤマハどちらのバイク屋も途上国仕様の小型車(XL125/200やAG200など)しか扱ってなく、標準サイズのタイヤやOリングチェーンの在庫は期待できません。

松尾さん、うちらは南米には渡りません。気分的にはこのままアジア横断して南米ももう一度走りたいのですが。ではチベットの悪路がんばって走りきってください。バイクごと五体倒地しませんように...。

Seagullさん、国境の泥沼地獄そしてマラリア再発とはお気の毒。でも赤道を越えるとずっと晴れになります。コンゴ〜アンゴラも無事通過できるといいですね。
TakaさんとDaiさんはどこでしょう?来週モザンビークを抜けてマラウィへ行く予定です。次はケープマクレア付近でゆっくりしようと思います。


モンゴル到着 投稿者:naa  投稿日: 8月12日(木)17時41分59秒

モンゴル到着しました。ちょっとの間だけですがツーリングにいってきます。
でも行く場所はまだ未定だったり。


ホライゾンズ・アンリミテドミーティングの 投稿者:クリス@(まだ)里帰り中  投稿日: 8月12日(木)06時58分42秒

第3回北米ホライゾンズ・アンリミテド(Horizons Unlimited)バイク旅人ミーティングの知らせ
9月10日から12日までカナダ、ブリティッシュ・コロンビア州のレベルストーク(Revelstoke BC)で世界中の国々からのライダーが集まります。北米にいる日本のライダーもぜひ参加してください!

詳細(英語): http://www.horizonsunlimited.com/meetings/CanWest2004.php

場所
ブリティッシュコロンビア州 Revelstoke(国道1号線でVancouver [565km] と Calgary [410 km] の間)
Williamson's Lake Campground
http://www.williamsonlakecampground.com/location.htm
(キャンプ二泊と朝食CDN$20)
キャンプ場にコインランドリー、無料温水シャワーあり!

ミーティング料金
US$15 or CDN$20(現地払いの場合+$5になります)
先払いはPayPalでOK

要予約!
下記のサイトで申し込んで下さい
http://www.horizonsunlimited.com/meetings/CanWest2004.php#registration
(場所と朝食材料の確保が必要ので行くなら必ず連絡して下さい)

内容
金曜日:夕方にスライド・ショー
土曜日:午前 ミニ・ツーリング(近くに温泉あり)
午後 ホライゾンズ・アンリミテド設立者のグラントさんよろ「海外ツーリング初心者セミナー」(現役旅人はバイクで出かけても良い)
夕方 食事とスライド・ショー

それ以外にライダー同士の交流の時間もたっぷりあります。
飲んで、食って、旅話しましょう!

年内の他のHUミーティング:
ポルトガル (Coimbra) September 24-26, 2004
オーストラリア (Ulmarra, NSW) October 1-3, 2004
メキシコ (Copper Canyon) Oct 14 - 17, 2004
アルゼンチン (Viedma) December 3-5, 2004
詳細はHUのサイトを見て下さい


グリーンカード買えました!! 投稿者:ドリーマーヨシ  投稿日: 8月10日(火)23時43分38秒

ドン吉大吉さんありがとうございます!!下の書き込みを見る前に自動車クラブに行ったところグリーンカードを売っている所を教えてもらえ、グリーンカードも無事に買えました!!
これでヨーロッパ制覇に向けて旅が再開できます!!^O^/
ただ下の書き込みとはちょっと場所が違うような気もします。
僕が買ったところはテルミニ駅の構内じゃなくてテルミニ駅を出て右斜めにある自動車クラブの建物の中にあるACIでした。

名前が AUTOMOBILE CLUB ROMA  DELEGAZIONE MARSALA
住所が Via Marsala,14/A
電話番号が 064959352  FAXが 064940650
です。
期間と料金は 最低が15日からで54.23ユーロ
         30日で67.14ユーロ
       最高が45日で87.80ユーロでした。

このグリーンカードは下記の国で有効です。
・オーストリア・ベルギー・ドイツ・デンマーク・スペイン・フランス・フィンランド
・イギリス・ギリシア・イタリア・アイルランド・アイスランド・ルクセンブルク
・ノルウェー・オランダ・ポルトガル・スウェーデン

イタリア自動車協会の住所です。
Automobile Club d'Italia           
Via Marasala 8,00185 ROME          
電話番号は (**3906)49981
メールが aci.relint.roma@aci.it

自動車協会の住所はカルネに付いてくる黄色い紙に書いてあります。
手続きに必要な書類は国際登録証とカルネ(カルネはいらないかもしれません)、
それにパスポートでした。

案外簡単にできてひょうしぬけしちゃいました。今日の午前までは絶対絶命のピンチに立たされていたのに・・・^^;


イタリアのグリーンカード 投稿者:ドン吉大吉  投稿日: 8月10日(火)20時55分46秒

すみません
場所はローマ駅ではなくテルミニ駅かもしれません。
駅の前にバスがたくさんとまっているところです。
駅の構内にACIがあってその斜め向かいにたしかACITORがあったと思います。
99年に間違いなくそこで買ってます。
ではまた


イタリアのグリーンカード 投稿者:ドン吉大吉  投稿日: 8月10日(火)20時38分37秒

ドリーマーヨシさんはじめまして。
ローマのACITOR(スペル間違ってるかもしれません)で入手可能でした。
ACIはイタリア自動車協会でその系列の旅行会社です。
場所はローマの駅の構内だった思います。
僕も色々回りましたが自動車協会でも外国人に対してどこがグリーンカードを発行しているか情報がない状態でお手上げでした。
ちなみに僕はグリーンカードなしで走っていたところローマのポリに没収されて罰金10万はっらった後にローマのACIで偶然に教えてもらいました(怒)
なんにつけ旅行楽しんでください!
ああイタリアのジュラートくいてー!!


イタリアでグリーンカード売っている所知りませんか? 投稿者:ドリーマーヨシ  投稿日: 8月10日(火)19時27分32秒

どうもです。やっとこさヨーロッパに来てやっと旅の第2章が始まるぜー!!と喜んでいた矢先、
グリーンカードが買えなくて今、身動きが出来ない状態です。
イタリアでもグリーンカードが有効と知っていたのでイタリアでもかえると思っていたのですが
輸送会社の人に調べてもらったらイタリアではグリーンカードなるものは売っていないとのことでした。しかもイタリア国内だけで使える保険も外国人だからということで扱っていないと言われました。

誰かイタリアでグリーンカードを売っているところを知りませんか?
過去ログを見たらドン吉大吉さんという方がイタリアで購入できたと書いてありましたが・・・。


ARSUMAX  投稿者:kenji@大阪  投稿日: 8月10日(火)01時46分2秒

>>seagull san
ARSUMAX no fukuyouhouhou wa, tadasikatta desyouka? 1 kai nondara, netu wa sagarimasuga, sokode yamezuni, kiteiryou wo nomituzuke nakutewa ikemasen. tasika 1 week kurai kana? tonikaku 1 packet zenbu desu.

mata, subeteno malaria ni kiku kusuri wa arimasen.
kinnen, ARSUMAX wa West-Africa de, yobouyaku tosite, ran-yousareteiru chiiki mo aruyoudesu. sonotame ARSUMAX ni taisei wo motta malaria mo hakken sareteiruyoudesu. taisei-ARSUMAX malaria dattatositara, sikatanaidesune. 

malaria wa [A ga genryou ni tukawareteiru yobouyaku wo nonde itanoni, malaria ni kakatta] toiubaai, chigau shouhin mei de attemo, onaji A ga genryou no kusuri wo nondemo kikanai kotoga arimasu. sono malaria wa A ni taisei wo motte iru kamo sirenaikara desu. konobaai [A igai de tukurareta kusuri de chiryou ] surunoga nozomasii soudesu.
yoku [nani wo yobou yaku tosite fukuyou siteirunoka wo oboete oku houga yoi] toiunowa konokoto kara desu.

roma-ji de yominikukute sumimasen! mosikasite nihon-go yomemasita ?
tonikaku genki ni narareta youde naniyori desu.
korekaramo kiwo tukete tanosii ryokou wo tuzukete kudasai !


心配になってきた!。 投稿者:松 尾 清 晴  投稿日: 8月 9日(月)21時44分27秒

8・9ポカラから戻りました。同じ宿の日本人旅行者はチベットからグループでやってきた。話を聞くと道の悪さは半端じゃない、、クルーザーの車しか走れないのでは!と、、こうゆう話を聞いて「ドキッと」。小心者の私はイヤーノーマルオートバイで無理かもしれないなーとしんけんに、とたんに弱気になってきた。どうしようかなー。こわいなー。

ところで、
永原さん夫婦は大きなヤマ場を超えて、、ひとまず安泰?のご様子?。これから南米に渡るんですか?

ところで
なかざわさん夫婦はすごいところを通ってますね。これから中国に入るとか!!国境はどこらあたりからはいるんですか、、。


ザンビア→ジンバブエの国境越え 投稿者:永原弘行@ハラレ(ジンバブエ)  投稿日: 8月 9日(月)18時45分32秒

"Chirundu"より越境。ジンバブエビザは国境で取得可。シングル/ダブル/マルチエントリービザがUS$30/US$45/US$55。USドル・ポンド・南アランド払いのみ。
バイクの通関はカルネ使用せず、無料で一時輸入許可証を出してくれます。
ほか、カーボンタックス(排気ガス税?)なるものが課税され、バイク一台US$6/月。それに対人保険がUS$10(一ヶ月有効)かかりました。いずれもUSドル払いのみ。お釣りがないことが多いので少額紙幣必携。
この国境を越えた先がサファリエリアとなっており、道ばたで象さんをたくさん見ました。時々、ライオンやチーター、サイなどもも出てくるそうです。

2004年8月現在、ジンバブエドルの両替レートは公定で1US$=Z$5,200、ブラックマーケットだと1US$=Z$7,000です。国境近辺でも路上で闇両替できますが、ハラレではヤマハのバイク屋で両替してくれるとのこと。


ジンバブエ 投稿者:永原弘行@ハラレ(ジンバブエ)  投稿日: 8月 9日(月)18時42分15秒

首都ハラレに来ました。
心配していたガソリンもザンビア国境"Chirundu"からハラレの間は全く問題なし。無鉛ガソリン「アンレデッド」が品切れのスタンドがあるものの、「ブレンド」というあやしいガソリンなら間違いなく手に入るようでした。価格は1リッターZ$3370(約US$0.50)と隣国の約半額! これがわかっていればザンビア側でわざわざ満タンにするんじゃなかった。
今は「Hillside Lodge」(S17°50'07.3"E031°04'53.8")という宿(兼キャンプ場)に泊まっています。
ハラレの中心から少し離れていますが、キャンプが可能でバイクも安心して置くことができ落ち着ける。町の中心近くにある宿はバイクが置けなかったり、セキュリティーに問題がありそうなのでやめておきました。宿の人も「部屋は空いてるけど"Not safe"だよ」というくらいなので相当危ないのでしょう。何度も強盗が入っているようです。
ハラレでモザンビークビザを取得するため、数日はここに滞在する予定です。近くにいる人、集まりませんか?
バーベキューグリルも薪もたくさんあるので焼き肉大会やりましょう!


スタージスに来られる方へ 投稿者:みっき  投稿日: 8月 8日(日)01時04分56秒

日曜の夜か月曜に行きます。グレンコキャンプ場の中のオートバイ専用キャンプ場にいます。キャンプ場入り口の掲示板に居場所を書いているので、スタージスに来られる方。是非お会いしましょう。


ブエノスアイレスからローマにバイクを送りました。 投稿者:ドリーマーヨシ  投稿日: 8月 7日(土)17時47分16秒

ブエノスアイレスからイタリア、ローマにバイクを送りました。
バイクはSUZUKIジェベル200。

会社名  hellmann Worldwide logistics Argentina S.A.
担当者  Luis Gazillon
メールアドレス  LGazillo@ar.hellmann.net
Website  http://www.hellmann.net

以前ウランさんがヘルマンでマドリッドまでバイクを送ったらしいですが、そのときの料金の計算方法と今回の僕の計算方法は違っていました。体積ではなく重さで料金を出してました。500kgまで一律料金みたいです。

ブエノスアイレス→ローマ 2.15*500kg=US$1075
ブエノスアイレス→パリ  2.10*500kg=us$1050
ブエノスアイレス→フランクフルト  2.05*500kg=us$1025
他に
origin charges    HDG Airline us$40
           RGA     us$50
Argentina charges   handlimg  us$60
           Airtransfer us$15
           pallet   us$50
           customs clearence us$150
           customs chages us$50

トータルで1490ドルでした。必要な書類はパスポート、フライトチケット、カルネ、バイクの国際登録証でした。カルネのほかに税関から白い紙をもらわなかったか?ときかれましたが僕はもらってないのでカルネだけでOKでした。白い紙っていうのはたぶんペルミソのことやと思います。税関の人と空港での担当者のオマルさんはカルネの使い方を知らず、出国なのに新しいページの入国のところにサインとスタンプをしてしまったので1枚使えなくなってしまいました。あらかじめ使い方を教えてあげておいたほうがいいと思います。荷物も送りたかったんですけど荷物はダメだといわれました。当日着ていったレインウェアとヘルメットはOKでしたが・・・。荷物は郵便でアテネまで送りました。10kgまででヨーロッパへは梱包量込みで426ペソ(15000円くらい)でした。        


ARSUMAX ha kikuno? 投稿者:seagull  投稿日: 8月 7日(土)01時46分17秒

I got MALARIA again!

First, I took a medicine, ARSUMAX. But only the temperature went down 1degree temporarily.
This time it didn't seem to do much good, though it seemed to be famous among the locals.

Finally I rushed into a big city and entered a private hospital. The result of blood test, my sick was 'malaria'.

Fortunately I became better and left the hospital.

The hospital "POLYCLINIC BONANJO S.A.", which I stayed was high level and reliable, I think.
(address B.P. 103 Douala, CAMEROON (near IBIS HOTEL))


...Uh,a few weeks I haven't been able to check my mails...


カルネ無しで西アフリカと中央部〜南西部アフリカ 投稿者:永原弘行@ルサカ(ザンビア)  投稿日: 8月 6日(金)23時14分11秒

最近カルネ無しで西アフリカから中央部、南西部アフリカを通って来たヨーロッパ人ライダーがいるので、カルネ無しでも不可能ではないということでしょう。国境で多少の手続きや出費が増えるかもしれませんが、カルネを取得する場合の費用や手間暇と比べたらわずかなものかもしれません。

松尾さん、なかざわ夫妻、中国ツーリングうまくいきますように! 期待してます。
ウズベキスタンなどでも76オクタンのガソリンしか手に入らない区間があったけど、圧縮比が高い日本国内仕様のバイク(DJEBEL250XC)はノッキングしまくりで大変でしたね。


ザンビアの宿 投稿者:永原弘行@ルサカ(ザンビア)  投稿日: 8月 6日(金)23時12分38秒

ザンビアの首都ルサカに来ています。
北上するほどにアフリカらしくはなってきたのですが、いまいちインパクトに欠けるので、このままマラウィ方面へ走る予定を変更しシンバブエ、そしてモザンビークへ行くことにしました。
予定ではハラレ経由でモザンビーク入りし、マラウイ南のブランタイヤに入ります。
ジンバブエは腐敗した政権のため白人住民が農地を奪われ迫害されたり、インフラが麻痺しガソリンも手に入りにくいなど色々問題があるようですが、まあ何とかなるでしょう。
昨日ハラレ入りした旅行者からもらったメールによると、ハラレにはガソリンがあったとのこと。ザンビア国境からハラレまで300km強なので、無給油でもなんとかなりそうです。
で、順調に行けば8日にはハラレ入りする予定。ところで、ハラレの有名な日本人宿はまだ健在なのでしょうかね〜?

リビングストンの宿
Jollyboys Backpackers (S17°50'52.1"E025°51'14.1")
キャンプ US$3/pp ドミ US$6/pp〜US$7/pp
お湯シャワー、共同キッチン、スイミングプール、ビリヤード、卓球台あり。 リビングストン博物館の裏手。

ルサカの宿
Chachacha Backpackers (S15°24'42.3"E028°17'32.7")
キャンプ US$3.5/pp ドミ US$7/pp この他にプライベートルームも有り。
共同キッチン、スイミングプール、卓球台有り。インターネットも利用できるが、近くのネットカフェ(S15°24'37.5"E028°17'09.4")や町中のほうがずっと安い。

ルサカのモザンビーク大使館 (S15°24'13.7"E028°17'42.3")で取得するシングルビザはZK150,000(約US$30)で48時間後発行とのこと。ZK200,000(約US$40)出せば即日または翌朝発給とのことですが、ハラレで取得した方が多分安そうなのでそちらで取ることにしました。


カルネのこと 投稿者:あらけん  投稿日: 8月 6日(金)21時32分16秒

南アフリカでカルネが作れるというのは眉つばだと思います。南アフリカ登録のバイクなら別ですが。私たちも、去年、南アフリカでカルネが作れるというウワサを聞いて、南アフリカ自動車協会(以下AA)に問い合わせてみました。可能という回答でしたが、よくよく聞いてみると、日本登録のバイクであればカルネの発行はJAFですることになり、AAは連絡係りとして間に入るだけのようです。AAへの手数料も$200かかり(カルネ代、郵送費とは別)ます。簡単に発行できるようなことを言うので、おかしいと思ってJAFに問い合わせしたら、「AAから依頼がきても、本来の手続きが簡素化されることはないし、カルネ名義人以外の宛先にカルネを郵送することもありえない」とのことでした。つまり、AAが入る意味はまったくなく、自分でJAFに連絡したほうが早くて手数料もかかりません。Daiさんの場合はケニア登録車なので事情は違うと思いますが。
またドイツの自動車協会が以前、他の国で登録されたバイクのカルネも発行していたようですが(インターネットでもできたらしい)、去年の夏に調べたときは、「問題が多くて、もうドイツ登録車以外の車両には発行しなくなった」とのことでした。いずれにしても、ヨーロッパでカルネを作る場合、多額の保証金が必要なようです。
DAIさんの場合はケニア登録ですから、ケニアの自動車協会がカルネを発行することになりますが、日本のようにカルネ保険制度がなければ、多額の保証金を払うことになります。その場合、クリスのいうように、ケニアへ戻らないと、保証金が戻ってきません。

西アフリカも多くの国がカルネなしで通関可能ですし、ワイロで何とかなることも多いので、そのほうがカルネを作るより安くすむと思います。
また、南米、中米もカルネは不要です。カルネのいらないルートを検討したほうがいいと思いますよ。
一応、南アフリカ自動車協会のカルネ担当者のメールアドレスを記しておきます。去年の話なので担当が替わっているかもしれませんが。
Ms.Meliza Chegwidden
Customs Assistant Foreign Travel Department

mchegwidden@aasa.co.za


Dear Mikki 投稿者:Shin-chan  投稿日: 8月 5日(木)10時42分0秒

I got it.I am in Grand Junction.I'm going to Sturgis as soon as possible.
you'll see me at 7th August.
Should I bring anything?


ケニヤとカルネ 投稿者:クリス@カリフォルニア里帰り中  投稿日: 8月 4日(水)07時25分57秒

カルネはもともと税関書類だから出発国にバイクを戻すことを保証するものです。(カルネ自体の細かい説明は過去バイクの旅をした人やJAFのホームページで書いてあるからそれを見て下さい)
ですからカルネを作ったら保証金を捨てるか出発国に戻るかの2つしかないと思います。
アフリカを出ないつもりでしたらカルネよりワイロが安くあがるかな・・・
アフリカ経験者はどう思いますか?


教えてくださーい 投稿者:Dai  投稿日: 8月 4日(水)01時39分48秒

ケニヤでバイクを買った素人なDAIです。これから南アフリカを廻って西に向かいますが カルネを持っていません。何とか無しでやるつもりですが 作れるなら作ろうと思っています。南アで作れると聞きました。でも聞いた情報だと作った国に戻ってこければならないと聞きました。そもそもカルネというやつを あまり理解しておりません。
よろしかったら教えてください。そしてここら辺でも作れるのでしょうか?!逆に無しで西はつらいでしょうか?作るとしたらどこの機関で作れるのでしょうか?教えてください


ゴビ砂漠方面のガソリン事情 投稿者:なかざわ&みえこな  投稿日: 8月 3日(火)20時42分22秒

ウランバートルに到着してぼちぼち2ヶ月。
この間、後から出発して来た、ひろGSさん、バシシさん、くぼすけさんと、
続々と日本人ライダーに追い抜かれていく、呑気な私たちです。

以前、NORTHERN WALKERSのBBSで、お気に入りの道として紹介させていただいた、
ウランバートルからエルデネダライ経由でダランザドガドに向かう道を、
4年振りに走ってきました。
景色に変化があるし、最後はこれぞゴビといったスカッとする砂礫の荒野が広がったりして、
改めて、走って気持ちのいい道だと実感しました。

帰路は、マンダルゴビ経由の幹線道を利用しましたので、
両方のルートのガソリン事情について報告します。

給油可能な町は、バヤンウンジュール、エルデネダライ、マンダルオボー、
ブルガン、バヤンダライ、ダランザドガド、ツォグトオボー、マンダルゴビ、
デルゲルツォグトです。
最長でも、200km弱で、次の給油可能な町まで行くことができます。

このうち、93オクタンがあるのは、ダランザドガドとマンダルゴビだけです。
他はすべて76オクタンのみ。

また、バヤンダライからホンゴリン大砂丘までを往復すると、250km程度無給油になります。

わたしたちのモンゴル滞在期限も残り少なくなってきました。
準備が整い次第、中国国境に向けて、南下を開始する予定です。


月夜に架かる虹 投稿者:永原弘行@リビングストン(ザンビア)  投稿日: 8月 2日(月)18時29分5秒

ボツワナからザンビアへ入り、ビクトリア滝に隣接する町、リビングストンに来ました。このあたりまで来ると日中は半袖で過ごせるほど暖かくて、キャンプは焚き火無しでも快適。
滝に着いた日がちょうど満月の日で、滝には月明かりに照らされてできる幻想的な虹が架かっていました。

さて、南アからここまでの国境越え情報ですが、ボツワナ入国はビザもカルネも不要。但し、短期通行許可証にP40(約US$10)、そして交通安全税にP20(約US$5)かかりました。
ザンビア入国は国境で取得するビザにUS$25(シングルの場合)、ボツワナ〜ザンビア間のザンベジ川を渡る艀にバイク一台US$5かかりました。いずれもドル払い。南アランドでも支払えますがレートがかなり悪いので注意。ザンビアの通貨クワチャ(ZK)の両替レートは1ドル=KZ4500〜KZ4900。ボツワナとの国境(艀乗り場)に両替所はありませんが、両替人が何人か歩いています。
バイクの通関はカルネ無しでも無料で一時輸入許可証を作成してくれますが、その有効期限が一週間のみ。一週間以上滞在する場合は町の税関で延長する必要があります。(延長手続きも無料とのこと)

TAKAさんへ、
僕たちはリビングストン(Jollyboys バックパッカーズ)にあと二日ほど(8月3日まで)滞在予定で、その後真っ直ぐマラウィ、ケープマクレア方面へ行きます。
Daiさん、
西海岸北上ルートの場合、アンゴラビザが取りにくそうですね。でも風向きが良いので多少は楽だと思いますよ。その他詳しい情報はこの掲示板の過去ログを見るのもよし。又はどこかで会ったときにでもゆっくりお話しましょう。

Sra Mikki, Que le vaya bien !


ロシア通関困難 投稿者:くぼすけ@モンゴル  投稿日: 8月 2日(月)12時42分5秒

ロシア通関についてです。残念ながら道路がよくなっても通関は困難になりそうです。
BISは通関手続き代行を以後やらないと言ってました。またバイクを海外に確実に持ち出すという証明書を要求されました。そんなものはありませんが。大使館または招待状発行元にださせろといわれましたが、招待状発行元のARGYLはなんと国内の電話番号を公表しておらずまったく連絡付かず、メールの返信もなしでした。

しかたなしに大使館の人とカスタムのお偉いさんで話し合ってもらったところ、そんな書類はいらねぇよとなりました。この書類がどうたらで1日存しました。この件で以後要求されないことを期待したいところです。

以後は通訳を雇うなりしたほうがよいと思います。通関手続きの手順と建物の位置(座標)と書類の様式はデジカメでバックアップしましたのでぼちぼちHPに乗せようかなと思ってます。ただこれがあっても単独は面倒(時間がかかる)かなぁとは思います。

http://tk.xrea.jp


シベリア越え 投稿者:くぼすけ@モンゴル  投稿日: 8月 2日(月)12時33分45秒

こんにちはくぼすけです。以前は虎衛門となのってましたが以後この名前にて。
今モンゴルです。バシシさんをお見送りし、昨日はなかざわ夫婦とお会いしました。

シベリアではホテルも道路もキャンプも警察も酔っ払いもそれほどの問題を感じませんでした。ガソリンスタンドも十分ありますし、カフェもありますので単独走行の方はあえて危険を犯して食料の買い込みをする必要もないかなと。

路面は大体よくなってますので来年あたりはトレールタイヤでも十分かなぁと思います。個人的には、あの楽しいオフロードライディングができなくなるのはとても悲しいです。
正直、チタから引き返したくなりました。
ただ、脳炎を媒介するダニの襲撃を受けまして一人大騒ぎしました。早期発見により食いつかれずに済みましたが、うかつに茂みに近づかないほうが賢明です。

シベリアはすばらしいです。
HPも一応アップしました。ただの日記ですが。

http://tk.xrea.jp


dear sin chan and nagahara san 投稿者:Mikki  投稿日: 8月 1日(日)01時28分6秒

nagahara san  thank you for your information. I could canceled my permiso in U.S and Mexico border. es muy facil. no hay probrema. muchas gracious. si tu vienes mi casa, yo cosinar tacos por ti!
sin chan Sturgis opened at 7to 12 August. can you come to Sturgis earlier?
I will have tent in Grenco camp site. they has site for only Bikers. I will be there.  I,m very looking foward to see you! 


MUD HELL! 投稿者:seagull  投稿日: 7月31日(土)19時44分39秒

That't Mud Hell from Ekok to Manfe in the south-west CAMEROON!It took 4.5hours to pass the 70km.My moto almost burned out.But if you go through the south border between NIGERIA and CAMEROON,you can't help passing the hell.


http://www.wtn-j.com/