Northern Walkers BBS

海外ツーリング情報 掲示板 バックログ030

2002年8月〜9月

この過去ログは上から新しい順に並べられています。
スクロールバーを下げて一番下の書き込みから順番に上に向かって読んで下さい。



重い腰あげて 投稿者:青山@ウランバートル  投稿日: 9月 3日(火)22時24分06秒

明日、ウランバートルを出発します。日本まで約3週間、ラストランです。
本日、最後に日本大使館にTELしましたが、米津さんの件、残念ながら
進展はなし、だそうです。
モンゴルは最近、最低気温が2度とかです。心配です。

ボスさん、そういえば最近連絡がないような・・・南米に戻ったときは
あったんですが。恐い目にあってるんですか?

松尾さん、大変でしたね。ほんと、旅は最後までわかりませんね。
俺も気をつけます。永原さんと会うときには誘ってください。
バイク談義に花を咲かせましょう!

業務連絡、永原さん。9月末に日本上陸予定。
富山から長野通って横浜帰ります。永原さん、そのころいる??
業務連絡、YOGGY。9月末に日本上陸予定。
名古屋にも寄りたい。そのころ、ひま??
業務連絡、みっき。大阪にも寄るかな?勢いにのって。

東京近郊の人たちは、戻ってからパーーーーッとやりましょう!!!
(すでにウランバートル最後の夜でパーーーッとやっているので、気分がいい)

http://homepage1.nifty.com/ridetandem/


Re:アラスカロードマップ 投稿者:永原弘行  投稿日: 9月 3日(火)17時35分36秒

アラスカの地図と言えば「THE MILE POST」でしょう。
この分厚い本のような地図は道路ごとに個別の詳しい地図と沿線情報がびっちりと書き込まれていて、プランニングや読み物としても最適です。
アラスカだけではなくカナダ南西部、ユーコンやNWTの道までカバーされています。
購入はアマゾンなどネット上で買えますが、売価にばらつきがあるので数軒調べてみるといいかも。現地でもスーパーにて10ドルくらいで売っていることもあります。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1892154102/qid=1031040988/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-1634729-2719531
AAAの地図はJAF会員なら現地で無料でもらえるので日本で大金出して買っておくほどのものでもないような気がしますが...。
また、釣りや狩りなどでバックカントリーに入るのでしたら、「Alaska Atlas and Gazetteer」などの詳しい地形図もあります。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0899332897/qid=1031041796/sr=1-2/ref=sr_1_0_2/249-1634729-2719531
↓MILEPOSTのサイトもあるので参考にしてください。

http://www.themilepost.com/


アラスカロードマップ 投稿者:よっしー  投稿日: 9月 3日(火)14時56分49秒

北米ツーリングの計画を立てるのに、アメリカAAAのアラスカ地図を大阪のJAFに
発注したところ、「在庫はございません!」との事でした。
いつ入るかも全然わからないらしいです。ほかのJAFの支店にもないでしょうとの事。
どなたかアラスカのロードマップ、入手する方法をご存じの方いらっしゃらないでしょうか?
確かどこかに地図専門店があったようにも思いますが。
当方、関西なもので、よろしくお願いします。


久しぶりです!ながくなります。 投稿者:松 尾 清 晴  投稿日: 9月 2日(月)08時10分08秒

<松尾清晴 永久凍土のアラスカに永眠す。亨年58歳>、、、と、なるところでした。
7月28日アラスカの北の果て、プルトベイに到着、あーついにきたぞーと叫びたいところでしたが、実は地図の距離程がはっきり分からず、明日も走るのだとばかり思っていたら現地で写真、videoを撮っていたオートバイ4台の人に、ここがプルトベイと教えられて、えー、、ほんとにー<ここにプルトベイと書いてあると、、、>そこには旗が掲げられていました。ちょっと拍子抜けの感もありましたが、 アーもう走らなくてよいのかとホッとしました。
なにしろ 最後の800KMは、あのパタゴニア40号線、そしてウスアイアまでの3号線の道路よりひどい悪路で、それに短い夏の間にと あっちこっち道路工事が頻繁に行われていて、もーこりごりでした。
帰りは1度cの中を走りながら、、スタンドのサブ(足で引っかける棒)が飛び石に跳ねられてとれてしまい、止まれるけど降りられない!アクシデント続きでした。それに最後の400kmは給油所がないので ポリ容器3個を積んでの走りでした。
折り返した7月30日アンカレジに向かう途中片側2車線のなんでもない道路なのに、平行して走っていたキャンピングカーが急に私の前に!!、接触、転倒、、、救急車からヘリコプターに乗せられてアンカレジの病院え。午後3時頃のことでした。
頭部10針、鎖骨骨折、肋骨骨折10本、その肋骨が肺に刺さり出血したため、脇腹を切開してチュウブで出血を抜き出すなど、、、まさに短い夏のアラスカの道路工事並みの身体になってしまいました。
少しはゆっくり出来るだろうと思っていたら、、エーーと言う間もなく10日目に退院となりました。今は肩甲骨のあたりに少しの痛みがあるだけで日常生活には影響ありません。
色々とご心配をお掛けいたしましてすみませんでした。

今回の旅の最終地はプルトベイでバンクーバーから送る予定でしたので、 まーこれでよし!としましょう。
ところで、今回2000年11月から2002年7月までヨーロッパ、アフリカの一部、中近東、東欧、ロシア、北欧など、約6万キロ、そして北米、中、南米、、6万5千キロ、、合計12万5千キロになり、日本で5万キロ乗っていますのでオートバイの総走行距離17万5千キロです。

ちなみに( 大宮 く 4391 )のナンバーを日本から付けたまま取り替えることなく、2年間走り回って、お巡りさんや、国境などでもクレームは一度もありませんでした。

永原さん  帰ったら酒を飲みながらオートバイ仲間と話しをしたいですね、普通の人だったらオートバイで走った、いわゆる>自慢話<はしらけるでしょうがオートバイ仲間にはー許される!?のでは、、と自分勝手に思っていますが、、、いかがでしょうかねー。宜しくお願いします。

世界のどこの国でも親切でした。オートバイの仲間にも、、感謝 感謝で。涙が出そうです。

毎日(何があるか分からない!)これが走った後の私の感想です。

最後に地図の 印は プルトベイに付けて頂けませんでしょうか。よろしく!
帰国は10月初旬の予定です。
長々とすみませんでした。2002。9。2。松尾清晴。ホノルルより。


ゴリラボーイ 投稿者:ボス  投稿日: 9月 2日(月)03時51分31秒

イバラ君、ブエノス アイレスからメールをくれていましたが、何か連絡ありましたか?
楽しみながらも、怖い目にも遭っているようで・・・

http://eclat.gaiax.com/home/r100gspd


米津さん追加情報 投稿者:青山@ウランバートル  投稿日: 9月 1日(日)12時00分10秒

最後に見られた地点から半径3百キロの範囲がヘリで捜索されたそうです。
しかし、いまだ本人もバイクも見つからず、です。ますます心配です。
とりあえず張り紙はっておきました。

Gカードの件なんですが、この間けんじさんに聞いたとき、その国境の
売店のジジイの頭がイカレ気味だったそうです。(超かんしゃく持ち)
この人と、もう一人の店員が日替わりで番をしているそうですが、
もしかしたら、たまたまこのジジイに当たったとか・・・?
それとも、やっぱり制度として駄目になったんですかね。

・・・あっ、ようやく分かった。びわこなまずさん!
ごぶさたしています。もうスイスですか。俺はまだ
モンゴルです。はい、ぜんぜん走っておりません。恥ずかしい!

荒木さん、優子さん、イワケン&グリ君に会ったんですね!
ちょっと今までに無いタイプのライダーでしょう?いいコンビですね。

モンゴル、もういい加減寒いです。9月4日に出る予定です。


フレーム補強 投稿者:永原弘行  投稿日: 9月 1日(日)11時35分12秒

http://www.northernwalkers.com/africa/data/moto/dr650se.htm

↑このページの下の方にフレーム補強の写真を入れておきました。
ページ自体まだ作りかけですが、後でアンダーガード兼ツールボックスや完成車の写真をアップします。


わたくしの場合 投稿者:亀川  投稿日: 9月 1日(日)11時07分49秒

>元カジバさんは何キロで巡航しましたか。

わたくしの場合、100〜110kmぐらいの、のんびりペースでした。
理由は、それ以上のスピードを出すと、MDウォークマンの音が風で聞こえなくなるから、です。

ハイウェイ上では、子供が飛び出して来ることもないし、一旦乗ってしまえばずっとトップギアですからエンジンの音を聞く必要も無いので、ウォークマンを聞きながら運転していました。

二日目、あまりの単調さに、,130kmで走行中、一瞬眠ってしまい、“これはむしろウォークマンでも聴いとかんとアブナイ”と思い、それ以降はずっと聴いていました。

お気に入りの音楽を聴きながら、地平線に沈みゆく夕日を眺めつつ走るのは、なかなかいいもんです。風景と音楽がぴったりマッチした時は、鳥肌立ちます。
夕日に向かって走りながら聴く、『大航海』(坂本龍一『未来派野郎』収録)が最高でした。

ちなみに、皆さん、アメリカ横断(NY→LA)の最短記録はどれくらいだと思いますか?
答えはなんと、40時間、です。
(昔ハイウェイに制限速度は無かった)

また、世界五大陸走破の記録は、フランス人ライダーの、30日間、4万キロだそうです。

↓こちらオススメ!ツーリングライダーにも為になるお話多いです。
http://www4.ocn.ne.jp/~yoshiko/2cross/rallymain.html



ポーランド・クラクフです 投稿者:荒木健一郎&滝野沢優子  投稿日: 8月31日(土)19時50分55秒

バルト三国を抜けてポーランドのクラクフにきています。
ここで偶然にもイワケン&グリくんのコンビに会い、同じホテルに泊りビールパーティをしました。なかなかおもしろい2人ですね。

ところで、カルネのことではみなさん、いろいろありがとうございました。日本に一時帰国したときにJAFに行って相談してみます。なんとかなりそうですね。

それから、びわこナマズさんが、もうスイスにいるだなんてびっくり。去年、私たちはシベリアだけで一ヶ月半もかかっているのに、みんなどうしてそんなに早いのでしょうか?

それから、グリーンカードの件、私たちもポーランドとチェコの国境でトライしましたが、やっぱり入れませんでした。今年の4月に村田憲司さんたちはちゃんとゲットしているのに(でも以前のように1年など長期ではなく、最長四ヶ月だったそうです)。今のところ、国境で保険に入るようにいわれたら、その国だけの保険に入るようにしています。西ヨーロッパではまったくチェックはないけれど罰金が恐い!


まとめて返信 投稿者:永原弘行  投稿日: 8月31日(土)09時01分58秒

まとめレスで失礼します。

ウランさん、さすがに8月も下旬になるとイヌビックで雪が降りはじめるんですね〜。そういえば昔イヌビックの町をふらついていたら、セブンイレブンくらいの面積に野球用品やジャージをはじめ、拳銃・ライフル銃、スノーモービル、バイク(DT200R)まで売っている店があって驚いたことがありました。スーパーには誰が買うのか知らないけど豆腐も売ってたっけ。そして今はインターネットカフェまであるんですね。ダートを800km走った先、北極圏の小さな町とは思えない充実ぶりです。

クロの親父さん、ハイジと溶接のうまいおじいさんは見つかりました? 腕っぷしの強いペーターとセントバーナード犬に注意して頑張りましょう。ロッテンマイヤさん許してぇ〜(!?) 

Tsuneさんはじめまして。モンゴルにバイクをキープしておくとはいいですね。また気が向いたときにでもモンゴルツーリングの話書いてください。今後ともよろしくどうぞ。

札幌のヒグマさん、フレンチライン走破おめでとうございます!
それから詳しくて雰囲気たっぷりのお話ありがとうございました。

かおりさん、独りでケープヨーク楽しく走ってこられたとはかなり走れるのですね。しかしこれからも油断は禁物、くれぐれもお気をつけてアウトバックの旅をを楽しんできてください。

けんじろう@とほさん、よかったらNWのキャンプ集会へも是非どうぞ。バイク旅行者に限らず、四輪旅行者、自転車旅行者など同じ道を旅した、「情報を共有できる仲間」がたくさん待っています。

アフロくん、こんどのキャンプにその録音したテープ持ってきて。

ぶちさん一時帰国ご苦労様です。南米の旅の後は犬に追いかけられる夢を見るかも...。

Seagullさんお待ちかね、やっと自由な時間がとれたのでフレーム補強の写真と解説のページは今日の晩まとめて、明日の夜明け頃アップしようと思います。
ちなみに先週末から今週の明けにかけて北海道へ行って寿司や刺身、うに・いくら・かに丼、旭川ラーメンなどを食べてきました。北海道に住んでいる人が羨ましいなぁ〜。


ロシアを駆けるすべてのバイク旅行者へ 投稿者:永原弘行  投稿日: 8月31日(土)08時20分44秒

ここ最近、ロシアを走ったみなさんから続々と情報が入り、おかげさまで現地の雰囲気がだいぶ掴めてきました。
ズヴェズダさん中央アジアに入りましたか。今後とも現地情報や旅の話楽しみにしています。
Kockeyeさん、めずらしいルートを辿ったり、現地の人と楽しく交流されているようで今後の旅程が楽しみでしたが、バイクの故障とはほんと残念です。
びわこナマズさんは一気にヨーロッパへ抜けてしまいましたか。ロシアでは散々な目に遭ったそうでお気の毒。やはり道中で出会う人によってその国の印象って違ってくるものですよね。

ところでポーランド・チェコ国境でグリーンカードが買えなくなったとは残念!
参考までに、非欧州居住者が加入できるグリーンカードの情報はホライゾンズアンリミテッドのサイトにも載っています。
http://www.horizonsunlimited.com/tripplan/paper/index.shtml#MotorcycleInsurance


Re:米津さんの件 投稿者:永原弘行  投稿日: 8月31日(土)08時15分08秒

青山さん情報どうもありがとです。
自分も新聞の記事を読んで、直線距離が1000kmあるものと勘違いしていました。
地図で南西1000kmの距離を測ったら中国国境にかなり近づくので、例えば道に迷っているうちに越境してしまい、不法入国で中国の軍や警察に拘束されているとか? と思ったけど、青山さんが大使館で聞いてくれた情報を読むとその可能性も低くなりそう。
とにかく無事でいる事を祈ります。


ヒグマさん おめでとうございます 投稿者:けんじろう@とほ  投稿日: 8月31日(土)00時11分05秒

走破されたんですね

バイク乗りでない僕は
あのすなの轍をどうやって
重たいバイクで登りきるのか想像が難しいですが
とにかく よかったです
なんか情報を共有できる仲間ができると嬉しいものですね
思い出の余韻と共に
ゆっくり骨休めしてください

それで ちょっとお聞きしたいんですが
三州境のPoeppelコーナーの正しい発音を
ご存知でしょうか
僕はよく覚えてなくて
書き物をするのにちょっと困ってるんですよ
現地人の発音を覚えていたら教えてください

かおりさん はじめまして
あんまり多くの人が行くところではないので
一人でも仲間?を増やしたいところですが
情報をたくさん集め
冷静に安全なたびを続けてくださいね
もう日本にいらっしゃらないかもしれませんが
鉄馬美女さんがここを旅されていると思うので
そのあたりからも情報が集まるかもしれませんね

あ ちなみに僕も協力できるので
何かあれば いってください

では 安全運転で !


米津さんの件 投稿者:青山@ウランバートル再び  投稿日: 8月30日(金)22時34分33秒

いろいろあってまだウランバートルに滞在中の青山です。
YOGGYが書き込んだ米津さんの件、とりあえずこっちで
最新情報を大使館に問い合わせたところ・・・

米津さんは8月17日(ラリー6日目)にウランバートルの約40キロ南、
ゾーンモド(Zuumod, ЗУУНМД)を出発。
そこからハラホリンの約30キロ南東、ホジルト(Khujirt,
Х УЖИРТ)を目指しましたが、午後2時半に中間の
チェックポイントを通過、そしてゾーンモドから350キロ地点で最後に
目撃されたのを最後に、ホジルト手前100キロのチェックポイントに
現れませんでした。

ウランバートルの南西1000キロという情報は、行きすぎだと思います。
せいぜい直線距離で300キロほどだと思うのです。
情報に出てくる距離は実走でやっているんでしょう。直線距離じゃなくて。

そこらへんのエリアは、モンゴルの中でも特に人がいない、という場所では
ありません。もちろん大平原が広がる場所ですが、遊牧民の距離感覚や
情報伝達能力は全然違うので、いくらモンゴルでも行方不明になって2週間も
見つからないというのは、ちょっとおかしい、変である、と宿のオーナーも
言っています。もともとあのラリーはピスト以外の走行は禁止のはずだから、
そんな無茶な方向には行くと思えないのですが・・・。

とりあえず情報をまとめ、「尋ね人」の張り紙を日本語と英語でつくって
ゲストハウス関係に貼ってもらうことにしました。
地元の警察も動いていますが、けっこう奥地に入る旅行者もいるので
ひょっとしたら何か得られるかもしれません。
取り急ぎ、そんなところです。ほんと人事じゃないよ。

http://homepage1.nifty.com/ridetandem/


ヒグマさんへ 投稿者:かおり  投稿日: 8月29日(木)19時04分55秒

こんにちは、かおりです。本当に細かい細かいご指導有難うございます。ヒグマさんに教えてもらった通り練習しながら、走りきることを夢見て頑張ります!
ほんとうに色々教えてくれて有難うございます、感謝してます。
また何かあったら教えてくれたらうれしいです。


補強について 投稿者:seagull  投稿日: 8月29日(木)18時09分55秒

seagull@準備中です。

サブフレームの補強などが何度となく話題になりますが、具体的にはどんな感じで補強されていますか?みなさんは。
自分は勝手に、リアキャリアとステップあたりに、つっかえ棒でも入れて溶接してしまえばいいのかなと思っていたら、
いざバイクをよく見ると、特に右側はマフラーが邪魔になって、そんな簡単にはいきそうにありません。

先輩諸氏のご指導を賜れたら幸いです。_(..)_


スイスに居ます 投稿者:びわこナマズ  投稿日: 8月29日(木)17時13分32秒

どうも。久し振りです。出発して1ヶ月ちょっと。今スイスに居ます。ロシアを一気に抜けここまでやってきました。ロシアでは列車区間でカメラを盗まれ散々です。この列車以前に比べても高くなっているし日本人は、ぼられていると思います。ちなみに私は100ドルかかりました。
 nockeyeさん。やっぱりこわれましたか。ジェベル200の5万キロは鬼門ですね。私のほうは順調です。ロシアの疲れを今ここで取っています。
 ところで、わるいださんの情報にあったポーランドーチェコ国境でのグリーンカード購入は今はできないようです。いろいろ聞きましたが、たらいまわしにされただけで結局買えませんでした。グリーンカードどうすりゃいいんだ?
 とりあえずこの後は東欧を回ろうと思っています。それでは、また。


米津誠さんの件について 投稿者:yoggy  投稿日: 8月29日(木)14時55分24秒

先日書き込みをしたYoggyです。
我々の仲間の米津誠さんがラリーレイドモンゴルで
行方不明になってしまいました。
かれこれ10日が過ぎましたが有力な情報はまだありません。
そんな情報でもかまいません、何か情報でもあれば
お知らせください。また情報が入り次第書き込みをいたします。

 
■邦人不明:モンゴルでラリー参加の愛知の男性
 事故の可能性も  8月27日 01:41
 モンゴルの草原をオートバイで走る「第8回ラリーレイドモンゴル」
に参加していた愛知県大府市東新町の米津誠さん(33)が
ラリー6日目の17日、行方不明になっていることが
26日までに分かった。大草原のコースを走っている最中に
何らかの事故に遭った可能性が高く、
ラリーの組織委員会が捜索している。(共同)

http://www.under-the-sky.com/tablero/tablero.htm


祝!アフロあきらラジオ出演 投稿者:アフロあきら  投稿日: 8月29日(木)11時12分04秒

火曜日の夕方、FM西東京に出演してきましたぞ!収録はとても楽しかったですわい。これで有名人の仲間入り??

放送日は9月2日(月)朝11:25〜11:45 (5分ぐらいずれる?) です。
「One world in 西東京」という番組で、125ccで世界一周ツーリングの話をしました。


西東京や周辺の村(小金井や武蔵野、杉並区の一部など)で聞けます。

エリア内の人は来週の月曜日は絶対FMは84.2にあわせよう!当日聞けないのなら録音してでも聞いてください。

高い機器やパラボナアンテナなど必要なし!ご家庭にあるラジカセやカーラジオの周波数FM84.2MHzで聴くことができます(笑)
http://www.west-tokyo.co.jp/~842fm/


●亀川さん
ヘルシエンゼルスもそこなら思いっきりおお暴れできますわいな。
すでにごぞんじだとは思いますが、KanamiさんのHPにも女三匹ハーレーデ横断(LA-DC、亀川さんとは逆ルート)したのがありますわい。

一見すると小学校PTAの役員でもやっているような普通の奥さん連中(笑)なんですが、そんな彼女達が人もバイクも何もかもデカイアメリカでハーレーでしかも130km/hで走り抜けたから本当に物凄いです!
とはいっても、おいらだったら140km/hで走るだろうな(笑)
元カジバさんは何キロで巡航しましたか。


●Knockeyeさん
御愁傷様です!
実は自分もジェベル125で同じ目に会ったので良くわかります
と言う事は、フルスロットル走行で長時間運転しませんでしたか?
そうなるとジェベルのエンジンは簡単に焼きつくみたいです
インタステーツやアウトバーンを走った後に焼きつきました
ジェベル125/200のエンジンってやっぱり当たり外れがあるんでしょうか?
関係ないですが、原宿のむくつけしコスプレおじさん、キャンディミルキィ氏もジェベル200で女装のまま原宿へ乗って来ています

●うらんさん
真夏で雪!そういえばチリのアリカはクリスマスで夏だったけど、正月にチャカルタヤ山に行ったら4900mあたりから雪が降ってきた。真夏の雪の太ビック、ええのう。次はもちろんレッツゴー死の谷!

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/2599


かおりさんへ 投稿者:札幌のヒグマ  投稿日: 8月28日(水)20時10分00秒

 フレンチラインを走破されるとか。女性でしかも単独でこのルートを走破した日本人はこれまで聞いたことがないので、もし成功したとするとかおりさんが初の快挙になるのではと思います。がんばってください。しかし危険もともなうので準備と覚悟も入念にした方がいいと思います。決して無理をしないように。それでもし参考になればと思うのでもう少し情報を提供させていただきます。

@フレンチラインの砂の感触になれておくために、次のルートを走ってみてください。フレンチラインの練習になります。ここをクリアできればおそらくフレンチラインはなんとかなると思います。Alice Springsから南に延びるGhan Rail Route.ここを通ってDalhousie Springsまで行ってみてください。特にきついポイントはGhan Rail Routeの最初の50km。まさにブルダスト地獄。半端じゃありません。アクセルを開け続けることが転ばないポイントです。また途中にChambers Pillarというきれいな岩があるのですが、ぜひ立ち寄ってみてください。ここに向かう途中に小さな砂丘越えがいくつかあり、砂丘がどんなものか実感できるはずです。またこのあたりの気象がフレンチラインとよく似ていて、焼け付くような太陽の日差しと体の水分をすべて蒸発させてしまう乾いた空気が体感できます。ここを体験しておくのとそうでないのとでは、フレンチラインでの走りがまったく違ってくるはずです。
Aフレンチラインは路面の凹凸が激しいので、ほとんどスタンディングの姿勢でないと走れません。砂丘の登りで座ったままでいると、フロントが暴れて必ず転びます。ですから体力的にもかなり消耗します。疲れてくるとバランスも崩しやすくなるので、10kmごとに休息をぜひ取ってください。砂丘と砂丘の間に背の低い木が生えていて、そこに日陰があります。また砂丘の頂上付近でアクセルを少し戻さないと、ジャンプしたような状態になり転びます。
B砂地なので転んでも打撲などのけがはないと思いますが、怖いのは足首をひねることによるねんざや骨折です。私は何度も「やばい」と思いました。
C私はマウントデアからバーズビルまで1泊2日で抜けましたが、途中のキャンプ地はポエペルコーナーの40km手前のLindsay Junctionというところです。ポエペルコーナーは強風が吹き荒れていてテントは張れない状態でした。
D水は絶対に多めにもちましょう。食べるものより水が何より大切です。私は一度の休憩で600CCのペットボトルを1本あけていました。
E砂地だからといって、空気圧は絶対に落とさなほうがいいと思います。ギャップが多いのでリム打ちによるパンクの危険性大。どんな路面状態でも1.5kgで問題なく走れます。ちなみに砂漠越えに最適のタイヤはピレリのMT44というやつです。アリスのスチュワート・ハイウェイ沿いにあるホンダのバイク屋におそらく在庫があると思います。私はここで手に入れました。買わないとしても、見てみるだけでもすごいタイヤです。
Fフレンチラインとリグロードの分岐まではとても簡単な砂丘越えなのですが、その後急に難しくなるので覚悟が必要です。
 
 ということなんですが、参考になったでしょうか?


ケープ行ってきました!! 投稿者:かおり  投稿日: 8月28日(水)10時29分03秒

こんにちは、永原さんとモンガーさんにお世話になりました、かおりです。先週あたしのオーストラリアでの初旅行!ケープヨークに行ってきました!一人で行ったのですが、本当に楽しかったです!!今度の日曜日にケアンズからアリスに向けて出発します。次に目指すのはシンプソンフレンチラインです!!ヒグマさんの情報はホントに為になります!ありがとうございます!!


無事に日本に着きました 投稿者:buchi@tokyo  投稿日: 8月28日(水)08時50分48秒

結局、バイクはメキシコにおき、バスでアメリカのロスまで出て帰国しました。バイクの件に関しては何も問題なかったので安心しました。
来月下旬に旅を再開する予定です。
しかし、日本に帰ってきても、寝るたびにメキシコの道に迷っている夢を見るのはなぜだろう。ふー。


YATTO HARETA! 投稿者:URAN@DawsonCreek  投稿日: 8月28日(水)02時57分08秒

INUVIK DE YUKI GA HUTTE KITA TAME
ISOIDE NANKA SHIMASHITA,
IMAHA DawsonCreek NI IMASUGA YATTO HAREMANI OITUKI MASHITA.

KOREKARAHA KA TONO TATAKAI NI NARISOUDESU?


お久しぶりです。 投稿者:yoggy  投稿日: 8月25日(日)23時58分53秒

こんにちわ。ヨギーです。
今日僕にエドワード(リー)さんから
メールがありました。
彼はメキシコ〜グアテマラ国境付近を
ツーリング中にあったライダーです。
今大阪にいるそうですが、アミーゴで会った方と
今日は宴会でもしているのかな?
彼はBMWで旅をしていて、アミーゴで3ヶ月ほど沈没していました。
ひょっとしてここに出てくるかも?と思い書き込みました

tsuneさんへ、もしよろしければ御連絡いただけますでしょうか。
お好み焼きやさんの友人です。


スイス人世界一周ライダーの原宿見物 投稿者:アフロあきら  投稿日: 8月25日(日)23時00分53秒

8/11の書き込みの通り、今日の日曜日、スイスよりロシアを横断して来日してきたBMW-F650パリダカの世界一周ライダーカップル・マルコとシビルを原宿案内しました。

大自然の涼しい蛇石キャンプ場で会った時、世界一周装備のでかいBMWに跨ると2人とも重騎兵のような迫力がありましたが、原宿駅で待ち合わせるとやってきた二人は普通のスイス人観光客と言う感じで、御約束どおりアフロに柄シャツ、赤いベルボトムを着た私のほうが目立ってしまったわい。

だけど頼みのスーパー通訳、くりす様が来なかったので一瞬うまくガイドできるかな?と思ったけど、最後はやっぱりとても楽しい原宿観光ができました


まずは神宮橋で日曜名物・CRAZY PEOPLEな例のコスプレ少女ら(写真については私のHPの原宿大爆発を参照下さい)と一緒に写真撮影。
2人はタイの少数民族を眺めるように写真をとりまくっていました。

そのあと竹下通りのマク・ドナルドで半額75円のフランクバーガーを注文し、ダイソーの100円ショップへご案内。どれもめちゃチープな限りですが、物価の高い日本で貧乏ツーリングの友と言える100円ショップがないと彼らのサイフはあっという間に空になっていた事でしょう(笑)

駅前のスヌーピーハウスでは初めてのプリクラを取ったり、ジャニーズグッズが売っている土産屋で砂利の形をしたチョコレートを食わしたりして修学旅行の中学生のように(笑)原宿見物しました。

人でウジャウジャの人まみれな街中、地獄からやってきたクレイジーコスプレ軍団の原宿につれていった事によって、地平線や砂漠、ハイウェーを走るだけが世界一周じゃないゾ!と言う事を覚えさせました(笑)


●永原御夫妻へ
水曜日にBMWの修理した後、2人はそちらに御伺いするので、手料理系のもんがぁ〜夫妻、ビジュアルショックなアフロあきらに対抗して、今度は癒し系ということで温泉とか山に連れて行ったりして大都会の疲れを落としてあげましょう。

出来れば北海道へ行く二人に直江津から室蘭または新潟から小樽のフェリーチケットの手配などもしていただければ喜ぶでしょう。北海道の後は九州へ行くそうです。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/2599


お手軽に 投稿者:亀川  投稿日: 8月25日(日)22時44分52秒

○アフロさん
 そうです、そうです。現地でバイクをレンタルすれば、ほんまにお手軽です。
 アメリカでお勧めコースは、ロッキー山脈の中にあるルート50の、Poncha Springs→Gunnison→Montroseのルート(117マイル)です。このGunnisonというのが、かの有名なヘル・エンジェルスのホームタウンで、山の中の小さな小さな村なのですが、僕が行った日は、500台以上のハーレーが全米から集結していました。
 “なんでこんな辺鄙な村がホームタウンなん?”と疑問でしたが、このルート50を走って謎が氷解しました。ロッキー山脈の中の草原、湖、森林の間を一本のなだらかな道がのんびりと走っているルートで、交通量は驚くほど少なく、まさにライダー天国。Gunnisonはこのルートのちょうど中間点にあり、それがホームタウンに選ばれた所以なのでしょう。
 大分→熊本のやまなみハイウェイのスケールを100倍にした感じのルートです。
 御陽気なハーレーライダーがじゃんじゃん走っています。
 気分良くって“ヒャァ〜〜〜〜〜!”とずっと叫びながら走ってました。
 デンバーのキャンプ場で出会った90歳のおばあちゃんに“ハーレーに乗ってるんでしょ?なら、Gunnisonに行かねばダメだっ!”と奨められたのです。
 HISで49800円FIX格安チケットを買い、ハーレーを3〜4日借りて、テントを持参すれば、10万円で十分‘命の洗濯’ができますよ。ほんまお手軽です。
(ハーレーなら、一日700〜800kmは余裕で走れます。)

 ○永原さん
 そうなんですか。なかなか難しいですねぇ。
 開け〜〜、中国っ!!
 
 〇札幌のヒグマさん
 > 20代のころは40歳というのは「ものすごいじじい」と思っていたものですが、自分がその年になってみると、若いころよりももっとやりたいことがでてきて少々驚いております。

 なんと素晴らしいお言葉。生きる勇気が湧いてきました。
 “行ったことのない国の、走ったことがない道がある限り、我が人生に『退屈』の二文字は無い”ということですね。
 


(無題) 投稿者:ひろゆきGS  投稿日: 8月25日(日)19時19分46秒

永原さん、早速ウズベクのバイク事情を呼びかけていただいてありがとうございます。
最悪一度現地へ行ってから後で取り寄せる事も考えに入れておきます。
滞在期間は2年間あるので、来年の春には現地で購入するなり、取り寄せるなりの手段で
中央アジア付近を走りたいと思います。


モンゴル 投稿者:tsune  投稿日: 8月25日(日)03時41分34秒

さまよっているうちにこちらを発見したのですが、みなさんすごいですね。

1週間ほどモンゴルに行ってバイクに乗っていました。いまはもう日本にいます。
昨年向こうでバイク(XLR250)を買いまして、今年は部品を持ってそれを修理しに
行ってきたところです。時間が限られていたのであまり遊べなかったのですが、
ウランバートル近郊のゲルで2泊してきました。来年は遠くまで足を延ばしたいと
考えていますが、どうなることやらです。

いろいろと勉強させて下さい。今後ともよろしくです。

そういえば、帰国の時点で、ラリーレイドモンゴルで1人行方不明(#30)となっている
とのことでした。おそらくここに書かれていたお好み焼き屋さんだと思うのですが、
違ったらごめんなさい。


ハイジをナンパしに 投稿者:クロの親父  投稿日: 8月25日(日)01時06分32秒

御無沙汰しております。
ドイツとチェコの洪水は、すごいNEWSでした。
当日は、まだデンマークに居たので、自分は被害は無かったですが、
後日 被災地のそばのアウトバーンを走行したのですが、路肩まで川の水が来ていました

今、スイスは NEUCHATEL に居ます
天気のいい時を狙って、アルプスにハイジをナンパしに、行きたいと、思ってます。
どこまで、愛車で行けるんでしょうかね?
歩くのは嫌いなので、愛車で生ける所までですが

それにしても、EUは、刺激が無くてたいくつです。
絶対にロシアの方が楽しかった。
ライダーと出会っても、感動が少ないし
バイクを駐車し、離れるのでも安全やし、
言葉も通じるし、飯もうまいし、

早くアフリカに行きてぇー


キャリア壊れた 投稿者:ズヴェズダ@ビシュケク  投稿日: 8月24日(土)22時37分58秒

今、ビシュケクにいます。
ここには、日本人宿みたいなところがあって日本人が5人います。
一人は留学中でロシア語、カザフ語が完璧なので今バイク書類について司法局に聞いてもらっています。
アルマトゥからシュケクまで東回りルートで来たけど結構なダートで、ついにキャリアステーが壊れました。
留学生のおかげで武装ゲリラのいる南部キルギス、ウズベキスタンの情報も入りたすかってます。
のんびりするかも。


フレンチライン完全走破しました 投稿者:札幌のヒグマ  投稿日: 8月23日(金)20時06分26秒

 本日オーストラリアより一ヶ月ぶりに帰国しました。念願であったシンプソン砂漠横断ですが、リグロードを使わずフレンチラインを全て走りきって、やりとげることができました。これもいろいろな方から情報やアドバイスをいただいたおかげだと心から感謝しています。この場をかりてお礼を言わせていただきます。40歳を過ぎての挑戦だっただけに不安もありましたが、その分感激もひとしおでした。20代のころは40歳というのは「ものすごいじじい」と思っていたものですが、自分がその年になってみると、若いころよりももっとやりたいことがでてきて少々驚いております。60歳を過ぎて堀江謙一さんはヨットで太平洋単独横断をやり遂げておりますので、自分はまだまだひよっこですが、これからも冒険心は持ち続けていきたいと思います。以下にフレンチライン走破に関する留意点をあげますので、今後もしここを走られる方がいれば参考にしてください。

@みなさんが想像しているほど走るのが難しい路面ではない。ブルダストの方がよっぽど難しい。日本の海岸の砂浜のように後輪がすっぷり埋まって脱出不可能ということはまずない。アクセルを開けてさえいれば前進できる。普段エンデューロに参戦している人であればまず楽に走れるはず。
Aパリダカで見るサハラ砂漠とはかなり異なり、硬い地面の上に南北に長く伸びる砂の筋がいくつもつらなっている、という感じ。砂だけの世界ではなく、草や背の低い木がたくさん生えている。
Bしかし甘く見ていると痛いしっぺ返しを食う。フレンチラインが特に難しいのは前半部分。砂丘(デューン)の登りの道が坂の途中や頂上付近で曲がりくねっていたり、凹凸があったりでハンドル操作が難しい。私は20リットルの予備ガソリン、10リットルの水、缶ビール3缶という重装備で臨んだので、バランスをとるのやバイクを起こすのにかなり苦労をした。もしバイクの下敷きになるとなかなか脱出できないし、足首をひねって骨折でもしようものなら走行不能になる危険がある。
C真冬でも焼けるような日差しと乾いた空気は半端ではない。日本の真夏以上に暑い。水は十分に携行するべき。木陰がところどころにあるので、そこに入るとけっこう涼しい。
D振動と乾燥した空気によって食料と水がかなり破損する。私の場合、クッションを入れたにもかかわらず食パンはパン粉と化し、水の入ったペットボトルが壊れ3リットルを失う。
E東側から入ってくる四駆がたくさんいるので(1日で20組ほどとすれちがった)、砂丘の頂上付近で正面衝突の危険がかなりある。私も何度か鉢合わせをした。
F低めのギアで全開でないと進まないので、バイクにかかる負担はかなりのもの。これが原因かどうかは定かでないが、新車のTT250で二日で400CCもオイルが減り、もし気がつかなければエンジンが焼きつく可能性があった。
Gフレンチライン上にいくつもの塩湖があるので、雨の降る時期に横断するのは100%不可能。
 


スイスのライダーをあなたの家に 投稿者:くりす  投稿日: 8月23日(金)19時43分45秒

今週からずっと私の家に泊っている噂(?)のスイス人ライダーのマルコとシビルは来週の水曜日までBMWジャパンの人と会えないみたいです。バイクがあまり調子よくない(チェーンが伸びている)から遠くまだ行けないけど「BMWジャパンの人に会う日までクリスの家出た方がいいと思う」って言った。
ということで
関東にはどなたかスイス人2人を2〜3日泊められる人いませんかな?
こちらは別に追い出す訳ないけど2〜3日でも助かります。
余裕ある関東の人がいたら連絡下さい。

http://www2.gol.com/users/chrisl/japan


trouble 投稿者:knockeye  投稿日: 8月23日(金)17時41分20秒

Zannen desuga watasi no DJEBEL200 mo gotabun ni morezu 52424km de engine ga kowarete simaimasita
Ima kurasnoyarsuku ni imasu ga Koko dewa bihin ga hairu noni 2weeks over kakaru to iukoto
matu jisin ga nai node kikoku suru koto ni itasimasu
nihon wo tatte 6000km St.petersburg made 6000km to tyoudo mannakade owatte simaimasita
totemo zannendesu
dewa


メキシコでのペルミソ延長 投稿者:どいうら@ブエノスアイレス  投稿日: 8月23日(金)14時41分20秒

僕はメキシコシティ−でペルミソの延長をしました。
書類を書き申請して翌日書類の引き取りと2日かかりましたが
難しい事もなく延長の料金もかかりませんでした。
けど多少のスペイン語は必要です。
現在はちょっと事情がかわって僕がやったときより少々手続きが複雑になってるみたいですが
可能です。(今年6月頃にやった人もいるので)
僕のやったときの手続き方法はメキシコシティ−のペンションアミ−ゴの情報ノ−ト
に場所や手続き方法、必要な書類等記載しておきました。
私の記載した情報は今は参考にならないかもしれませんが
ノ−トは新たに書き換えられてるかもしれませんので見てみれば?
もしメキシコシティ−でペルミソの延長をするにあたり何も情報がなくて困った場合
連絡いただければ最近延長した人に問いあわせてみます。
ちなみに彼は1年以上バイクを置きっぱで日本に帰国してました。


big tank 投稿者:くりす  投稿日: 8月23日(金)14時25分04秒

日本に送ってくれるかどうかわからないけどアメリカのBaja Designs って所は色んなビッグタンクを売っています。seagulさんが探しているのはDRZ用だったっけ??
ならばここを見て下さい。
http://www.bajadesigns.com/Merchant2/merchant.mv?Screen=CTGY&Store_Code=BD-Bike-Store&Category_Code=Suzuki1
スズキ以外は左側のGas Tanks項目の下バイクメーカーのリストから選択できます。
数年前実際にbaja designsの店に行った時に皆は結構親切でした。

http://www2.gol.com/users/chrisl/japan


インドでカルネ 投稿者:永原弘行  投稿日: 8月23日(金)11時08分51秒

亀川さん、アメリカのお話どうもありがとうございます。
さて、次はユーラシアを目指すのですね。
今まで旅した人たちの話を総合すると、インドに自分のバイクを持っていくのも難しいけど、インドで買ったバイクで国境を越えるのはもっと面倒で難しいようです。
以前もインドでバイクを買いイギリスの自動車クラブでカルネを取得する話題が出ていましたが、昔うまくできた例はあるものの、その後同じよな方法にトライした人が失敗に終わったという報告もありました。
昔、インドがイギリスの植民地だったという歴史的背景があってのことですが、日本人が同様に手続きできる保障はないようです。
しかし状況は刻一刻と変わっているので、ダメモトで挑戦してみる価値はあるかもしれませんが....。


ウズベキスタンのバイク事情は? 投稿者:永原弘行  投稿日: 8月23日(金)10時58分46秒

ひろゆきGSさん、輸送料40万円とはなかなか高額ですね。
時間があれば自走して行くと楽しいかもしれませんが、勤め人ともなると長い休暇とれないのが辛いところ。
誰か陸送してくれる人をさがす方法も考えられますが、各国境での通関時に名義などの問題がでてきそう。
それから普通、無税で持込できる期限も限られている事が多いので2年間乗る場合、関税払って正式に輸入・登録しなければならない可能性もあります。
実情はどうなのかわかりませんが、いろいろ考えると現地で買う方法が一番現実的かもしれませんね。

ウズベキスタンに入った事のある人、国境での手続きや現地のバイク事情など教えてくれるとありがたいです。特に一時輸入許可をとる必要の有無と、ありの場合の有効期限など。それからバイクの普及具合もよろしく。


東北ツーリングと言うより、野戦訓練!? 投稿者:アフロあきら  投稿日: 8月23日(金)10時56分08秒

●永原弘行さん
星飛雄馬が山にこもって大リーグボール3号の修業をしているようなツーリングでしたか(笑)

肖像権使用許諾の件、NoProblem!
ただ私がまん中で目立ちすぎたようで、NW集合写真というよりも、「アフロとゆかいな仲間達」といった感じの写真になったので、御了承願います

●峰不事故さん
265000円、一見すごい高い感じがするけど、スポーツスターをDCにて中古で106万5千円で買ったとして、シスコで売ったら80万円も返ってきた!と考えたらもう御の字ではないですか!全然後悔ではないですよ
LAで何日かハレー借りてデスバレーとかグランドキャニオンとかぐるっと回ると、かなり安く簡単に海外ツーリングが楽しめそう。

さて、インドの件ですが、はっきり言ってやめたほうがいいです。99%無理です。

インドでエンフィールド(化石?)でも買って国内走行するだけならまあ大丈夫でしょうが、カルネの現地発給はまず許可されないと思います。仮に許可されたとしても、カルネの規約上インドに戻らなくてはならないし、それまでにいたる面倒なプロセス、多額の保証金など。
領有問題と宗教対立で揉める隣のパキスタンなんかインドナンバーの車や単車なんか全く走っていません

マホエノリオさんのHPをみても、ブラジルではカルネすら発給できないというくらいだから途上国に於けるカルネ発給は困難を極める事請け合いです。

因みにインドで売っているバイクは、化石のようなエンフィールド(もうあまり見かけない) ホンダやスズキの100ccのギアつきバイク(これ多い)、モペットぐらいです。

最近ではホンダのCBZ150と言うのがあるんですが、4スト単気筒。CB400のようなメーター周りと、フロントがディスクブレーキになっているんですが、これだけでもインドではあこがれの高級スポーツバイクです。
ポスター見たらインドでは流行最先端のピタTの女の子が写っていた(笑)

そのCBZ,ヤフーインディアで見るとボンベイのショールームで買って55000ルピーぐらい?つまり新車でもたった14万円だから、適当に国内を乗り回した後は買った店で売るなり「ハローフレンド!君のそのバイク欲しい!」と、どこにでもやってくる金持ち風のおっさんに即金で売ればいいでしょう

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/2599


一時帰国? 投稿者:永原弘行  投稿日: 8月23日(金)09時37分13秒

今現在はどうかわからないけど、メキシコの場合ツーリストカードにバイクを持ち込んだ事が記録されないので、そのままバイクを置いて出国しても大丈夫なはず。それに今もペルミソの有効期限は3ヶ月ですよね? なので、有効期限が切れる前に再入国・出国してしまえば問題ないと思いますよ。

もし制度が変わっていて税関の扱いが厳しくなった場合でも、公証役場で書類を作るなどすれば保留できると思います。それでもダメな場合は、ロスモチスの前港トポロバンポからフェリーに乗せてペルミソの不要なバハカリフォルニに行くか、またはアメリカまで自走すればOK。
いずれにせよロスモチスから移動しなければならないので、この際自走した方が早いように思えます。ロサンゼルスまで約1600kmなので頑張って二十数時間走ればたどり着きますね。
急いでいるようですが、くれぐれもお気をつけて!


教えて下さい! 投稿者:ぶち@緊急  投稿日: 8月23日(金)08時46分14秒

今、メキシコのLos Mochisにいます。
諸事情により、一日でも早く一時帰国しなければいけない状況になりました。
ここで問題なのが、バイクのペルミソです。ペルミソをどのように処理すればいいのか全くわかりません。みなさんバイクを置いたまま一時帰国されていますが、バイクの手続きはどのようにしているのでしょうか?
なにとぞよろしくお願いします。


例えば‥ 投稿者:亀川  投稿日: 8月22日(木)23時09分00秒

例えば、インドで中古バイクを買い、それでユーラシアを西に進む場合、関税免除(カルネ)の件はどうなるのでしょうか?

インドでカルネを発行してもらうことになるのでしょうか?

海外を走る場合、やはりバイクの輸送がメンドクサイですね。
料金・時間はかかるし、現地で受け取りに掛かる時間はハッキリせんし。

ということで、今度はユーラシア!と思っておりますが、インドで中古を購入し、それで西をめざそうかな、と思っております。


アメリカバイクレンタル料金 投稿者:亀川  投稿日: 8月22日(木)22時57分59秒

先月の18日から今月の2日までハーレー883スポーツスターをレンタルしました。
ワシントンDCで借り、サンフランシスコで返却。

東京の(株)インデックスに仲介して頂きました。
料金の詳細は以下の通りです。

 バイクレンタル料  一日$75 → 合計 $1,200
 EVIP保険    一日$20 → 合計  $320
 乗り捨て料金                $375
 消費税(ワ・DC8.5%)         $161,08
           
 これに手配料¥6,300をプラスし、$1=¥125で換算され、計26万5千円でした。

 請求書を手にした時、“ゲッ!2週間で26万‥‥‥。これなら向こうで中古買えたんちゃうか?”とやや後悔しつつ、料金を振り込みました。

 しかし、いざ現地に行ってみると、この値段で、特に東部で中古バイクを買うのはかなり難しいことを知り、“やっぱ借りて良かったな”と思いました。

また、ハイウェイでは巨大トレーラーがバンバン走っており、軽くて重心の高いオフローダーでは風圧でバランスを崩す恐怖もあります。
やはり、アメリカのハイウェイを走るには、ハーレーのように重くて重心の低いバイクが最適ですね。横を巨大トレーラーが130km以上で追い抜いていってもビクともしませんでした。
(僕のXLR250ならフラついてたハズ)

乗っているうちに借りたハーレーに惚れこみ、“100万だしてコレ買い取ろうかな”とも思いましたが、“いや、コイツを日本に連れて帰っても、持ち味の50%も発揮させてやれんからなぁ‥‥”と思い、やめました。

ちなみに、借りたハーレーに僕が付けた名前は 『峰 不事故』です。



      


白夜を駆けるすべてのバイク旅行者へ 投稿者:永原弘行  投稿日: 8月22日(木)08時07分41秒

松尾さん大丈夫ですか!?
とりあえずメール書けるまで回復されたようでよかった。
そういえば自分も死角の多いキャンピングカーにはよくぶつけられそうになって驚いた経験がありました。あと、アラスカやカナダ北部では突然カリブーの群れが横断してきてぶつかりそうになったことも...。
事故で旅を終えるとは大変お気の毒でしたが、今年秋に帰国する人が多いので帰国祝賀パーティーやりましょう。

ウランさん、北極圏到達おめでと〜!
あとはひたすら南下の道をたどるのですね。
最近ウシュアイア上野邸からもメールが来て、今まで以上に旅人の受け入れ態勢を強化してみなさんを待っているそうです。

荒木さん&優子さん、北欧の旅満喫してきたようですね。それにしてもさすが北欧、岸から投げて大物が釣れるとは凄い! 僕もノルウェーに行くときは釣り竿と刺身包丁、わさびに醤油必携で走ろうっと。
では一時帰国のとき話が聞けるのを楽しみにしています。


ビッグタンク 投稿者:永原弘行  投稿日: 8月22日(木)08時02分46秒

航続距離は長いにこしたことはないけど、400kmもあればほとんどのところ大丈夫でしょう。無理して大きいタンクをつけるとライディングポジションに悪影響が出たり、転倒したときの破損も心配になるので、僕も無給輸区間の長い所だけポリタンクを併用することにしています。

ちなみに樹脂タンクの取り付けは、一番クラックの入りやすいステー取り付け部分へ荷重が集中するのを避けるため、タンクとフレームの間にゴムを入れ、タンク自体の重量を面で受け止めるようにすると安心。
樹脂タンクは基本的にレース用部品といわれてますが、このように工夫することで長期間、長距離のツーリングでもほとんど問題なく使えます。

> アチェルビスはAIRでも206ドルちょっとにしかならんし、これは!
> と思いきや、「No International Orders」の但し書きがありました。しょっく。

そう、アメリカやイタリアのアチェルビスから直接買おうとすると、日本のデストリビューターであるオ○ザキで買ってくれと言われるんですよね。在庫コストや広告費用で売値が高くなるのは仕方ないかもしれないけど、アメリカで2万円で買えるタンクが国内で倍以上になるのはちょっと......


(無題) 投稿者:ひろゆきGS  投稿日: 8月22日(木)04時31分23秒

みなさん、はじめまして。私はライダーでビーエムのGSに乗っておりますひろゆきと
申します。実は仕事の関係で2年間ウズベキスタンに行くのですが、バイクを持って行きたいのです。しかし、安い業者が見つかりません。(通関自体は問題ないとの事)今までで一番安いのが、シベリア鉄道ルートの日通さんの40万円で、しかも現地の受取り業者は、こちらで別手配との事でした。やはり海がないのがネックのようです。
やはり一度現地へ行ってから業者を探すしかないのでしょうか?
もし行ければ、戦乱地域はともかく、近隣の国々を回りたいのですが・・・
どなたかウズベクにバイクを送った経験のある方、もしいらっしゃったら教えて下さい。


帰国時期 投稿者:どいうら@ブエノスアイレス  投稿日: 8月22日(木)03時18分40秒

青山さん、モンゴルで沈没ですか?で、一緒に帰国パ−ティ−。。。。
いいですねぇ。
けど僕の帰国予定は来年始めくらいかな?なんて考えてますよ。
っていっても、ど−なるかわからんけど。


自転車世界一周中の石田裕輔さんより 投稿者:永原弘行  投稿日: 8月21日(水)16時29分02秒

自転車で世界一周中の友人よりメールがありました。
このBBSに書き込みしようとしたそうなのですが、うまくいかないとのことで代わりに投稿します。
それにしてももう7年以上も旅行を続けているとは!
中国を走れるのも自転車ならではなので羨ましいですね。

*****************************************************

永原君、遅くなったけど結婚おめでとう!
初めてこのサイトにメールしてみるよ。
俺は、ウェブに寄稿しているにもかかわらず、相変わらずコンピューター音痴で、今
こうやって書いているのもきちんと届くのか、少々不安だ。
さて、7年に渡るこの旅もいよいよ大詰め。
ラストスパートにシルクロードを走ってる。
ほんとはベトナムから中国に入り、そのまま北上して日本を目指すつもりだったんだ
けど、それではなんとなく消化不良のような気がした。
旅の最後にがむしゃらに走って真っ白になりたい、その思いが押さえ切れなくなっ
て、急遽、中国の西の果て、ウルムチに飛び、今こうしてシルクロードの砂漠の中を
走っている、というわけだ。
「真っ白な灰」になりたい、という思惑は見事に当たった。
シルクロードは想像以上にきつかったのだ。
暑さと風!
特に風はひどすぎる。
パタゴニア並みだ。
時に立っていられないくらいの超暴風。
自転車を押すのさえままならないことも。
シルクロードを走ろうと思っているみなさん。
絶対、西に向かって走りましょう。
僕のように東へ向かうと悲惨な目に遭います。
(ちなみに一番ひどかった時は5時間自転車をおし続け、15kmしか進めなかっ
た。。。
今、カヨクカン、という所にいます。
万里の長城の西の果てです。
この後、西安、北京、と走り、天津から船で韓国へ、さらにプサンまで走ってそこか
ら再び船で九州へ。
帰国は11月の予定です。

さて、こうしてこのサイトにメールをしようと思ったのは一つ、お願いがあるからで
した。

友人から「俺が載ってるよ」とこのサイトを教えられたんだけど(ごめん、それまで
はここにアクセスしたことなかった。パソコンほんま苦手やから)、そこに、俺とメ
キシコのチワヮで会ったという人がメッセージを入れてくれていた(だいぶ前やと思
うけど)。
その人、多分、白石ヨシアキさんという人やと思う。彼にはよくしてもらったにかか
わらず、ペルーで強盗にみぐるみ剥がされた際、アドレス帳も無くしてしまい、ずっ
と連絡取れずにいた。
もしよかったら、このサイトを通じて彼に連絡をとってくれないだろうか?
この文をそのまま乗せてもらうだけでいいし。
よろしくお願いします。
ではでは。。

石田裕輔

http://webmagazine.gentosha.co.jp/zitensha/inoueharumi.html


カルネの件 投稿者:青山@ウランバートル  投稿日: 8月21日(水)12時23分47秒

荒木さん、滝野沢さん、ごぶさたしています。順調にロシアを走ってきたあと、
モンゴルで沈没しています。
さて、カルネの件ですが、俺も過去に2回、現地にバイクを置いたまま
(エクアドルとチリ)、一時帰国して取り直しています。
まったく問題なかったのですが、その時はカルネがきれる前だったからと
思います。
荒木さんたちの場合、問題になるとしたらカルネが切れてしまったこと
だと思うのですが、今はカルネ使っていませんよね?
(カルネを使って入国した状態じゃないですよね)
だとしたら、大きな問題はないと思うのですが。
ただし日本で2冊目をとるとき、その期限は今のカルネが切れた7月から、
来年の7月になってしまうと思います。

イワケンもロシアで転倒!大事にいたらなくて、よかったね。
モスクワまできたらもう一息。気をつけてバルトに抜けてね。
もしかしたら荒木さんたちに会えるんじゃない?

どいうらさん、もうこうなったら、日本に帰る時期を
そろえましょうか?一緒に帰国パーティしましょう。

http://homepage1.nifty.com/ridetandem/


Re:カルネのこと 投稿者:どいうら@ブエノスアイレス  投稿日: 8月21日(水)08時17分19秒

僕はバイクを持ち帰らずに(オ−ストラリアに置きっぱなしで)
延長ではなくて2冊目をとりました。
但し保証金なんかは新たに必要ですが。

しらばっくれて行ってもばれると思います。僕も何も言わずに申請したら
JAFから確認がありました。
住民票の関係で1冊目は東北支店で習得、2冊目は大阪支店で習得したにもかかわらずです。
どちらにしても受け付けは各支店で発行は東京みたいです。


カルネのこと 投稿者:荒木健一郎&滝野沢優子  投稿日: 8月20日(火)22時17分03秒

え〜っと、お恥ずかしい話なのですが、カルネの期限を切らせてしまっています。7月に切れたのですが、ヨーロッパではまったく必要なかったので、すっかり延長するのを忘れていました。
今年10月にバイクをスペインに置いて一時帰国をして、2冊目を申請しようと思ってるのですが、これって、まずいでしょうかね? もしかして、バイクを一度日本に持ち帰らなければならない? JAFにメールを出してそう言われたらやぶへびなので、しらばっくれてJAFに行こうと思ってますが。
経験者の方、何かアドバイスがあったらお願いします。


ラトビアです 投稿者:荒木健一郎&滝野沢優子  投稿日: 8月20日(火)22時12分17秒

ご無沙汰しています。
バルト三国・ラトビアの首都リーガまでやってきました。

北欧にしばらく滞在していたので、インターネットから遠ざかっていました。図書館やツーリストインフォメーションにはパソコンがあったりしますが、ほとんど日本語読めるソフトも入れられませんでした。

それでも、北欧、特にノルウエーはよかったですよ。7月29日にノールカップに到着、その前夜にはミッドナイトサンも見られました。
また、ノルウエーでは釣竿は必携。岸から簡単にタラの大物やサバなどが釣れます。私たちは毎日釣りで食費を浮かせていました。物価は日本以上に高いけど、野宿もしやすくて思ったよりは安く旅ができました。先進国の旅はあまり興味がなかったけれど、純粋にアウトドアライフが楽しめるし、旅を満喫できました。みなさんもぜひ。



RENTAL BIKE in RUSSIA 投稿者:Mongaaもんがぁ〜さとみ  投稿日: 8月20日(火)15時24分04秒

AA, Russia no wadai ga ooi naa. Watasi mo ikitai kedo, Danna wo oite ha
ikenai si.
Dareka Russia de rental-bike nannte sirimasen ka ? Tabun nai toha omou
kedo. Mosi rental ga areba, Sararyman no Danna to issyoni ikeru no ni
naa--.

Uran-chan, ganbare ! Ame no yuuutsu-sa ha watasimo yoku wakarimasu yo.


Very Well 投稿者:gago@msn.com  投稿日: 8月20日(火)13時41分12秒

Goog Morning

qna.com


バイクの耐久テスト 投稿者:永原弘行  投稿日: 8月19日(月)16時47分56秒

昨日遅く、9日間の東北ツーリングから帰ってきました。
今回のツーリングはアフリカ向けに改造したアルミボックス仕様のマシンのテスト走行が目的だったのですが、落石や倒木の連続でほとんど廃道と化した林道や台風の後の荒れた林道を繋いで走っていたため、みどり号(DJEBEL250XC)は転倒の連続、早くもアルミボックスがボコボコの穴だらけになり、バックミラーは割れヘッドライトガードも粉砕。ブーツはバックルが飛び、泥にまみれ新品の面影もなくなってしまいました。
みどり号を見た人は「あれっ? もうアフリカに行って来たの?」と思うかもしれません。

ちなみにDR650SEの方は残念ながら耐転倒テストができず、工具入れ付きアンダーガードが岩にヒットしてボコボコに傷ついた程度でした。
今回のツーリングの様子は後日写真付きで詳しくレポートしようと思います。


yatto... 投稿者:iwken@moscow  投稿日: 8月19日(月)01時14分58秒

yatto kinow moscow in simasita.

ufa sinai de tentou. waga baja no head light ga asatte no houkow ni muki masita ga ,kaji ba no bakajikara de hobo shoumen ni syuuri simasita...
A- hidari kata ite--!

soreni site mo moscow no bukka japan nami. takai desu.
asu sankuto ni mukai masu.east eu no kouzui do-siyou kana?

ps inagawa san mou rosia nuke masita?


AME! 投稿者:Uran@Inuvik  投稿日: 8月18日(日)05時02分16秒

URAN DESU
IMA Inuvik NI IRUNODESUGA,
AME BAKARI HUTTEIMASU.

HOKKYOKU KAINI IKU Tour MO AMEDE DAME.
KOKOMADE KURUNONI DORODARAKE.

A-A.
HASHIRI HAJIMETE KARA
ITINITI JYUU AMEGA HURANAI HI HA NASHI!

YOITENKI WO MOTOMETE ASU KARA NANKA SHIMASU.
DEHA MATA.


(無題) 投稿者:URAN@INUVIK  投稿日: 8月17日(土)05時21分52秒

Now I'm in INUVIK.
And I cann't read JAPANEASE langage.
So sorry it!

I arrived at here last naight.
Then I wanted to join tour to
Arctic Ocean, but because of bad whether
airplain cannot flight.

I will wait till tomorrow,
I hope it will be fine.
After than I'll start going dawn to South.

On the way to here, road is not sealed.
So I gatta terrible mad.
But not so cold as Japanease Winter.
Temperture is 3 to 10 degree.

See you!


アメリカ東→西横断 投稿者:亀川(元カジバ)  投稿日: 8月17日(土)02時44分06秒

先月18日から今月6日まで、ワシントンDCからサンフランシスコまで、現地で借りたハーレーでアメリカを走ってきました。

短い期間の、ごく限られた地域を見ただけの感想ですが、僕が感じたアメリカバイク事情は次のようなものです。

○ アメリカにのんびり走れる道はない。
  インターステートハイウェイは大体65〜70マイル(×1.6でキロになる)で流れて
  います。では地道はどんなもんかというと、これもほぼ同じスピードで流れています。
  のんびり走りたい場合、インターステートは最低2車線ですから、右車線を走って追い抜い
  てもらうという手がありますが、地道は1車線なので、それができません。
  ですから、のんびり走りたいなら、むしろインターステートハイウェイがオススメ。

○ 安い中古車購入は難しい
  ロスやサンフランシスコでは、さすがに小型車から大型車まで様々なバイクが走っていま
  すが、中部・東部では、走っているバイクの90%以上は1200CCのハーレーでした。
  それはもう見事なくらいハーレー一色です。
  また、全体的に見て、バイクの普及率が日本に比べてかなり低いようです。
  (特に中・東部)
  ですから、中古バイク自体あまり数がなく、まして400CC以下となるとかなり入手は
  キビシイようです。『中古車トレーダー』という中古車雑誌がありましたが、売りに出て
  いるバイクのほとんどはハーレーの大型車で値段も100万円以上でした。
  一台XR400がありましたが、値段は3600ドルでした。
  サンフランシスコのバイク屋のおっちゃんによると、西部でも250CCで3000ドルは
  するそうです。

○ キャンプ場は山ほどある
  僕が持参した地図はAAA(日本でいうJAF)作成の地図ですが、これには各地のキャン
  プ場が載っています。(この地図はJAFで購入可)
  インターステートハイウェイ沿いには、30マイルおきくらいの間隔でキャンプ場がありま
  した。値段は15〜20ドル。シャワー、トイレ、ランドリーはもちろん完備。プールやテ
  ニスコートを備えたところも多い。
  ただ、ハイウェイにあまりに近いキャンプ場は避けたほうがベター。
  何故なら、一晩中ハイウェイを爆走するトラックの騒音に悩まされますから。
  モーテルは一泊35〜45ドル程度。どのモーテルもシャワー・エアコン完備で日本の
  ショボイ駅前ホテルより遥かにくつろげます。
  
アメリカ横断を考えておられる方で、“自分のバイクで!”というこだわりがないのなら、
ハーレーのレンタルはオススメです。883スポーツスターで一日75$ナリ。
詳細は後日書きます。今夜は疲れたので、これでオヤスミナサイ。  


atsui 投稿者:ЗВЕЗДА@Almaty  投稿日: 8月16日(金)20時32分33秒

yatto syuto Almatyni tukimasita.
uwasano akutoku keikannniha awazu jimai desita.
kazafujinha mina sinsetu.
iitokoroda.

aoyamasan urajio made ikundesune!
sugoi suna da-toga matteimasuyo.

SRnokenjisan zehi tasikentode oaisimasyou!


イルクーツク 投稿者:knockeye  投稿日: 8月16日(金)10時51分49秒

ご無沙汰いたしました。
ヤクーツクから100キロほど南のモクサゴロフというところから、ウースチクートまで船が出ている事が分かり、それに乗ったのですが、これが、遅れに遅れ、モクサゴロフからレンスクまで4日のはずが8日。レンスクからウースチクートまで4日のはずが5日。合計13日もかかってしまいました。おかげでレナ川下りはいやというほど堪能しました。
レンスクまでの船はセメント船で、セメントのつみすぎが遅れの原因だと思うのです。でもこの船の旅は下手なホテルよりも遥かに豪華。一日4食ついた上にいつでも熱いシャワーがでました。船の中で食堂係りのミハエルさんが毎日パンを焼くのです。猫のリサもかわいかったし旅の遅れの慰めになりました。きっちり60ドルとられましたがね。
レンスクからウースチクートまでは渡し舟タイプ。こちらは船の上でテントを張るといったらただにしてくれました。この船の上でアレグさんラリッサさん夫婦と仲良くなってしまい食事は全部おごってもらいました。
ロシア人はこうやって偶然一緒になった人たちと、キャラバンを組んで旅をするらしいです。もう一組ヴィクターさんラリッサさん夫婦と一緒に船を下りてからもしばらく一緒に走り一夜河原でキャンプをしました。ほんとはもう少し一緒に旅をしたかったのですが、何しろこちらは5万キロを超えたDJEBEL200、あちらはCRーVとラダのサマーラ。ペースが全ぜん違う。しかも砂煙がすごいので先に行ってもらいました。ガスチニッツァの前で別れるときは、お前は金持ちなんだなみたいな顔をされてつらかったです。
きのうイルクーツクにつきました。ここから先はずっと舗装路が続いているようです。少しだけ秋の気配がしています。
今朝、バイカーたちの結婚式にであいました。新郎の人が英語を話せるので少し話していると、3週間ほど前に日本人19人が通っていったよということでした。きっと賀曽利さんたちですね。
ではまた。長文で失礼。


スイス人カップルその2 投稿者:もんがぁ〜さとみ  投稿日: 8月16日(金)09時48分20秒

彼らのホームページがあります。
スイスでかれらの友人が更新しているようです。
ドイツ語なので、みんな、辞書を片手にがんばろ〜!
アドレスは、
http://www.sima.li/
です。
simaは、sibylleとmarcoの最初の2文字より。

http://www.sima.li/


スイス人カップル 投稿者:もんがぁ〜さとみ  投稿日: 8月16日(金)09時44分04秒

先日、NWキャンプの後ウチに泊まったスイス人ライダーは、目当てのBMW本社が夏期休暇で休業中のたま、1週間ほど長野(もしかしたら再び蛇石キャンプ場かも)に休みに行きました。ウラジオの通関で3週間かかったことなどで疲れもたまっていて、とにかくリラックスして本(ウチの近くの本屋でロード・オブ・ザ・リング第3話を買ってました)でも読んで、あまり動かないで休養したいと言ってました。

みどりちゃんが、彼等にどんな食事を出したか教えて! と言ってたので、とりあえず書いておきます。
日曜日は夜8時すぎに帰宅したので、簡単にきのことツナのスパゲティ、キュウリと大葉のサラダ、それとキーウィフルーツ。
月曜日は、朝食にパン、スクランブルエッグ、生野菜、ヨーグルト+フレッシュブルーベリー。昼食は冷し中華。夕食はごはん、ナスの味噌汁、野菜の煮物、冷ややっこのじゅんさい乗せ(一緒にスーパーに行ったら、シビルさんがじゅんさいに興味を示していたので購入。でも、マルコは口に合わなかったみたいで、残していた)、刺身(初めて生の魚を食べたそうだけど、おいしいと言っていた)、カツオのイタリアン風焼き(カツオの上にパン粉、オリーブオイル、ガーリックをまぜたものを乗せて焼き、レモン汁をかけてオクラを乗せる。→これが一番好評だった料理みたい)、メロン(マルコ&シビルからの差し入れ)、スイスロール(マルコ&シビルからの差し入れ。名前は違うけど、スイスにもロールケーキはある。なんでこれが日本でスイスロールというのか、不思議がっていた。私も不思議!)、わらび餅。
火曜の朝は、パン、オニオン入り卵、ヨーグルト、牛乳+豆乳+カルピス、メロン、スイスロール。
てな具合。暑かったので、飲み物をいくつか提案してけど、水がいい、と言って、冷水を多く飲んでました。あの体の割に、食べる量は控えめです。


だ、大丈夫ですか?? 投稿者:どいうら@ブエノスアイレス  投稿日: 8月15日(木)12時52分40秒

ま、松尾さん。。
災難でしたね。それもひどい怪我をされたようで。
まだ骨はくっついてませんよね?
とりあえずはご無事でなによりです。

私はまだブエノスアイレスに滞在してます。
そうそう、今、鹿間さんもいっしょです。
鹿間さんも心配されてましたよ。
では、お気をつけて。


ima anchoregi desu 投稿者:matsuo kiyoharu  投稿日: 8月15日(木)11時22分33秒

nagahara sann sibarakudesita!?.(honnyaku site itadakereba saiwaidesuga,,,)

{matsuo kiyoharu eikyuu toudo no arasuka ni eiminnsu. 58sai),,,. ni narutokorodesita.
7gatu28niti arasuka no kita prudhoe bay nitukimasita.
prudhoe bay madeno 600km ha ano mazerannkikyou wo watattekarano patagonia yori hidoi akuro
tuzukidesita. sokokara anchoregi ni mukau tochuu 30niti gogo 3jigoro cyampinng car ga kyuuni
sennter ni detekitatame sesshoku tenntou!!!.hidari atama 10hari, hidari sakotu kossetu, hidari
rokkotu10ponn kossetu,sono rokkotuga hai ni sasari shukketu,sonotame wakibarawo sekkaisite chuubu
wo irete chi wo nukidasimasita. 8gatu9hiti ni okagesamade taiinn surukotogadekimasita.
bike ha kanari kowarete imasu ga sonomama nihonnni okuru tetuzukiwo siteiru tokorodesu.
nakanaka net ga nakute houkoku ga osokunarimasite sumimasenndesita.nohonnniha 9gatu chuujunn goroni
kikoku no yoteidesu.

soredeha minasann kiwotukete tabiwo tuzukete kudasai.(2002.8.14)


太平洋岸を北上中 投稿者:永原弘行&みどり@福島県北部  投稿日: 8月14日(水)21時14分06秒

先日のキャンプでは遠路はるばるロシアを横断してやってきたスイス人ライダーを含め、四ヶ国から二十数名の参加がありました。
スイスからのお二人は来日早々多くの友達ができてほんと幸運でしたね。
これからも日本を旅する外国人ライダーに参加してもらって、世界を駆ける仲間の輪が地球規模で広がることを望みます。

中野さん、マルコさんたち九州へも行きたいと言っていたので、そのうち連絡があるかもしれませんよ。
ところで彼らのバイクBMW F650GS-Dakarはアルミボックスをはじめ、トータル37リッターのガソリンタンクなどを装備してかなり見ものでしたね。

さて、僕たちはキャンプの後もバイクのテストを兼ねたツーリングを続け、今は福島県の太平洋岸を北上中です。今夜は橋の下で野宿していますが、昨日は世界一周の友人夫婦とキャンプして過ごしました。


domo! 投稿者:buchi@san antonio  投稿日: 8月13日(火)01時50分44秒

I stay san antonio,USA. this city is near the mexico.
the first time,beyond a border of country.
What will happen to me?
Can I speak spanish?
I have many problems...
thank you!


タンク補足 投稿者:seagull  投稿日: 8月12日(月)01時37分20秒

失礼、35000円は国内店頭価格でした。改めて金額を確認すると、

IMS:   4.00ガロン 225.00ドル
アチェルビス:4.25ガロン 169.20ドル

アチェルビスはAIRでも206ドルちょっとにしかならんし、これは!
と思いきや、「No International Orders」の但し書きがありました。しょっく。
で、IMSの方は4ガロンのやつは在庫切れのようでした。不運・・・。


タンク 投稿者:seagull  投稿日: 8月11日(日)22時41分36秒

永原さん、リアキャリア、タンクについて詳細なアドバイスありがとうございます。
阿寒湖へツーリングキャンプに行っていて返事が遅れました。しかしテントの骨を忘れるオオボケ。世界へ出る前にリハーサルが必要ですね、反省。
---
IMSの16Lタンクは、自分も目はつけていました。フューエルコックが純正の、キー付きのをそのまま使えて35000円というのは確かに魅力ですよね。

ただ、欲張ってアチェルビスなら20Lくらいのあるのかな、なんて調べていたところでした。(^^)(→結果、4.25ガロン。約16L(米))
かつ、当初、リアに10Lのタンク積んで計20Lと勘定していただけに16Lに減るのが悔しくて(笑)
かつ(笑)、あれこれバイクに加工するのはどうか、と思っていてイマイチ、踏ん切りがつかないでいました。

DR−Z400S、燃費24〜25km/Lとあれば、16Lのタンク(最長航続距離384〜400km)で世界は回れますかね?サハラは別として。


今回のキャンプ 投稿者:アフロあきら  投稿日: 8月11日(日)19時42分07秒

キャンプに着いたのが朝の5時半!(笑) まさに神出鬼没!土曜の夜熊谷の花火大会を見た後、真っ暗闇の山道を走ってきたのですが、39度の埼玉と違って早朝2100mの峠越えたときは14度ぐらいしかなく寒くてたまらなかった。つい12時間前は暑い暑いとのたうちまわっていたのにね〜。

さて、今回はスイスから日本へ大陸横断してきたカップルライダーがやってきたと言うので、そのためにアフロあきらは忙しい中参加したのですが、会ってみるととても感じがよい2人で、本当に来てよかったです。
おかげで自分もとてもしあわせでしたが、もっとしあわせなのが彼らです。みんなが「よかったらウチに泊まって!」とマルコさんたちを誘ったので、宿代はかからないは信頼できる友達がガンガン出来るはで、最高についています。いくら世界一周している人でもここまでついている人はいませんぞ!早速彼らは今夜もんが〜家に泊まるので、本当に日本で心強いたびが出来るでしょう。


★永原御夫妻とみなさま
キャンプ主催、おつかれさまでした。だけど私もフル○ンになって渓流浴したりでだいぶ疲れました(笑)

さて、彼らもこれから国内ツーリング、ではなく日本ツーリングをするわけですが、外国のスイスナンバーをそのままつけたバイクで国内くまなく一ヶ月回るなんてほとんど前例がないため、彼らの体験もすごく珍しく、そして新鮮に見えると思います。二人から送られたメールなどから、いろんな出来事や日記など送られてくると思います。それらの日記やメールを可能な限りNWを通じて公開して欲しいのです!いかがでしょうか?


★緊急指令!もんがぁ〜御夫妻、クリちゃんたちへ
これから物価の高い日本での耐貧旅行を強いられるであろう2人の為に、59円バーガーはもとい、食べ物からツールまで何でも揃う、100円ショップもオススメよ!と伝えといてください。

あと、二人が日曜日に原宿などに行く予定、行く機会があったらぼくに連絡ください。一番若いと言われる(?!)アフロあきらが、もちろんアフロスタイルで原宿や渋谷を喜んで観光案内致します(笑)

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/2599


元気ですか。 投稿者:中野  投稿日: 8月11日(日)17時27分58秒

Zubezudaさん。元気に前進しているようですね。大分の中野です。
時々HPを見ています。大きなトラブルは有りませんでしたか?
充分気を付けて行って下さい。
私はもう自宅に帰って2週間になります。バイクも帰ってきました。早いものです。
頑張って下さい。

http://iris.hita.net/~akatonbo/index.html


(無題) 投稿者:zubezuda  投稿日: 8月11日(日)15時16分53秒

ima semiparatinnsuku ni imasu.
kazafusutannha mousyo desu.
36do mo arimasu.
gaikokujinntourokuha asita okonauyotei.
isikawa-harima jyuukokuga atte nihonn jinn ga 200ninn irurasii.
iruku-uku wo detekara zutto nihonngoga yomeru tokoroga arimasenn.

kentyan kametyan imadoko?


おキャンプ 投稿者:アフロあきら  投稿日: 8月10日(土)07時39分02秒

全国5000人のアフロファンのみなさま
あきらも忙しいので土曜夜は参加できず、日曜日の早朝に到着予定です。

Hideosan
yokattane! atti no houno Seikou mo Seikou sitakana?(warai)

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/2599


本日開催! 「世界を駆けるバイク旅行者のキャンプ集会」 投稿者:永原弘行  投稿日: 8月10日(土)07時09分05秒

「世界を駆けるバイク旅行者のキャンプ集会」に参加表明していただいた方及び、残念ながらも不参加の知らせをいただいた方々、メールどうもありがとうございます。今週はかなり忙しく、返事もまともに書けなくてすみませんでした。

さて、本日のキャンプ集会もこれから出発する人を含め、たくさんの海外ツーリングライダー・四輪旅行者・自転車旅行者が参加する予定です。世界一周経験者多数、南米から帰ってきたばかりの人や、モンゴル帰り、アフリカ帰りの人も!
それとクリスさんが書いたとおり、外国からのゲストとして世界一周中のスイス人夫婦が参加してくれるかもしれません。もし会場近辺でBMW-F650(2台)に乗ったスイス人ライダーを発見したらキャンプ場まで案内してあげましょう。

では参加される皆さん、道中くれぐれも気をつけて来てください。
残念ながら今回は参加できない方も次回(秋頃の予定)は是非どうぞ!

追伸; 毎回同じ場所ばかりで開催するのもなんなので次回は別なキャンプ場での開催を検討しています。しかし、適当なキャンプ場をいくつか探しているのですが、なかなか下見に行く時間が取れないんですよね。皆さんの家の近くに料金が無料または数百円で、バイクがテントサイトのすぐ近くに置けるキャンプ場はありませんか?


祝! 帰国・出発 投稿者:永原弘行  投稿日: 8月10日(土)07時07分57秒

赤トンボ中野さんおかえりなさい!
中野さんのツーリングレポート興味深く読ませてもらっていました。
一日の走行が600km〜900kmとは、かなりいいペースで走っていたのですね。シベリア鉄道ではみんなも苦労しているようですが、列車にバイクを載せる時のお話参考になります。
今現在走っている人やこれから走る人も多いのでまた経験談よろしくお願いします!

鉄馬美女さんもウランさんもついに世界一周の旅が始まりましたか!
これで西から東から、同じ時期に二人の女性ライダーが旅発ったわけですね。単独での世界一周はきっと日本女性で初めてのことでしょう。旅の安全を祈ります。


振り分けバッグ 投稿者:永原弘行  投稿日: 8月10日(土)07時06分37秒

> ところで、振り分けバックってリアキャリアに荷重かかりませんでしたっけ?

僕が今まで三大陸の旅で使った「風魔プラス1」の振り分けバッグはシートに固定するタイプなのでキャリアに荷重がかからずにすみました。

この手のバッグは数社から出ているけど、未舗装路を走る機会が多いのでしたらシンプルなものがよいと思います。
外側にポケットやジッパーがいっぱいついている製品もあるけど、舗装路だけならともかくダートを走ると砂や泥がこびり付いてポケットが使い物にならなくなります。汚れを取るのも大変だし、そのまま開閉を繰り返すとジッパー壊れるかも。

使用上の注意点としては、バッグとマフラーとの空間を確保してやること。最初は大丈夫と思ってもそのうちバッグの重みでサイドカバーがマフラーに触れて溶け出したり、悪くすると発火することもあります。
汎用のマフラーガードもあるけど、僕はドアの取っ手を金属製のバンドで留めたり、空き缶を加工して作ったガードを針金で縛ったりして代用していました。

パッキングについては自分の場合マフラー側に工具やコッフェルなど熱の影響を受けないものを入れ、左側はテントの下に敷くシートやテントなどを収納しています。泥のついたシートや夜露で濡れたテントなどを構わず詰め込めるので便利。その場合テントは袋に入れないで直接詰め込むと楽ですね。

それからタンク容量が少なくてお悩みのようですが、僕ならIMSのタンク(約16L)に交換してしまいますね。
今アフリカ向けに製作しているDR650SEにもIMSのタンクを装着したのですが、IMSのサイトからオンラインで簡単に注文できます。
http://www.imsproducts.com/
価格は国内のショップの半額程度で、しかもアメリカからの空輸便なのに送料無料。注文してから僅か一週間程度で届きました。


キャンプにスペシャルゲスト? 投稿者:くりす  投稿日: 8月 8日(木)18時23分40秒

今週世界一周中のスイス人カップルのMarcoさんとSibylleさん(中野さんのHP http://iris.hita.net/~akatonbo/index.html のノボシビルスクのページに載っているライダー達)が来日しましたと今日連絡がありました。Vladivostokの税関は出国者にも態度悪いようです。ビザが切れる前にバイクを出国させてくれなかったから人だけは飛行機で新潟へ飛んだそうです。昨日バイクがなんとかやった日本に届いたそうで、さっそく土曜日にキャンプに参加するって誘いました。一応場所と僕の携帯の番号を教えたけど当日BMWのF650乗っている2人の白人を見たら声をかけてあげて下さい。(一人寂しく走る赤のF650乗り白人の僕に間違えないように!)。
仲良くしてあげて下さい。

よろしくお願いします


リアキャリア 投稿者:seagull  投稿日: 8月 8日(木)10時50分24秒

クロのおやじさん、青山さん、永原さん、アドバイスありがとうございます。

DRのタンク容量が不安で、予備タンク10Lを最初からリアに積んでいこうかと
思っていたのですが、それも考え直したいと思います。

ところで、振り分けバックってリアキャリアに荷重かかりませんでしたっけ?
まだこれから用意するのでどういう構造か、わかっていないのですが・・・・。


Cuba yori 投稿者:Tomonobu Hideo  投稿日: 8月 7日(水)06時29分22秒

Cuba sennnyuu seikou. Gennki ni Tabi wo tuzukete imasu.


追伸 投稿者:永原弘行  投稿日: 8月 6日(火)17時42分17秒

今週の週末は「世界を駆けるバイク旅行者のキャンプ集会」が開催されるわけですが、どなたか車で来られる人で信濃川島駅からキャンプ場までの10kmの間、人を乗せてくれる方いませんか?


荷物の積載とフレーム補強 投稿者:永原弘行  投稿日: 8月 6日(火)17時25分07秒

確かに、リヤキャリアの積載最大荷重は3〜5kgとなっていることが多いですね。
しかし実際、バイクや走行条件にもよりますが、普通の250クラスのトレールバイクの場合で10kgくらいまでは大丈夫でしょう。
ここで「たった10kg !?」と思うかもしれません。海外ツーリングともなると積み荷の総重量が30kgを越えてしまうのが普通ですが、振り分けバッグやリヤシート(着座位置の直後)に荷物を分散するので、意外とキャリアに積む荷物は10kg以内に抑えられるものです。
要はマスの集中化をはかるのですが、過去ログNo.24-2月18日の書き込みにこの件が書いてあるので参考にしてください。

キャリア自体は10kgかそれ以上の加重にも耐えられるように作られているけど、あまり積みすぎるとフレームにかかる負担が大きくなって、サブフレームが折れてしまうことがあります。
車体の中心部から遠くなるほど重量の影響が大きくなるので注意。
僕も昔、グァテマラの山奥でXR650L(鉄フレーム)のリヤキャリアに荷物とタイヤを積んでダートを走っていたら、シートレール(サブフレーム下支えが繋がる位置の手前)が折れてしまいました。
その時キャリアにかかっていた加重はは15kg程度だと思うのですが、悪条件が重なるとあっさり逝ってしまうものなんですね。

XRを除く600クラスのトレールバイク(XT600EやDR650SE)や青山さんのDR800は最初から頑丈に作られているのでその点安心かも。
最近のバイクは軽量化のためサブフレームの一部にアルミが使われていますが、DR-Z400Sの場合はサブフレームが両側ともアルミなので、従来の鉄フレームの250ccクラストレールバイクよりももっと弱いかもしれません。

今作成してもらっているDJEBEL250XCアフリカ仕様では、車体左側のサブフレームがアルミだったので、ワンオフで鉄製の頑丈なものを作ってもらい交換しました。フレームの随所にも補強を入れてもらってかなりいい感じになっています。詳しくは後ほど写真入りでページを作るので参考にしてください。

クロの親父さん、おどかすわけじゃないけどフレームがしなり出すと折れるのも時間の問題かもしれませんね。ヨーロッパにいるうちにフレーム補強しておきましょう。
サブフレームの補強と併せて、キャリアからステップの付け根辺りまで棒を一本入れると更に効果的。20リッターのジェリカンも載せられるようになります。


騎馬民族の大地 投稿者:青山@ウランバートル  投稿日: 8月 6日(火)15時58分23秒

ういーす、青山、ウランバートルまで来ました。本物の騎馬民族の大地だ!
XRバハのイワケン・ペアと、SRのスヴェズダくんと別れたあと、なんとウラン・ウデでは
あの稲川さんと遭遇。ホテルの部屋で色々と語りあいました。
賀曽利さんには会えなかったけど、けっこう僕はツイているようです。

明日、ゴビの方へ下りますが、自分のバイクでは行きません。
日本人宿「あづさや」の宿泊者たちと一緒にツアーです。
バイクにも疲れているんで、たまには車もいいです。ツアーに女性の参加者が
多いというのも、僕の参加する理由ではないとは、言いきれません。 (何のこっちゃ)

本当はモンゴルからバイクを空輸できるようなら、最後の思い出に自力でトライする
つもりでしたが、どうも空輸は難しそうです。本気になったら可能でしょうが、そこまで
するなら、やっぱりゴールのウラジオストクまで走ろうと。
そうなると、僕のバイクはタイヤも無くなってきているし、GPSはおろか、トリップメーターも
壊れているんで、ウラジオまで走ることを考えてモンゴルでは守りに入ることにしました。

クロの親父さーん、あづさやの皆さん、親父さんのことよく覚えていますよ。
ここ、白米食べ放題というのが素晴らしいですね。バイクも置けるし。
イトケン、来年こそは参加するからねえ。YOGGYにもよろしく!
SEAGULLさん、俺に気にせず、純正キャリアにバンバン積んでます。15キロやそこら、
全然OKでしょう!
IronHorseBeauty....そうきたか・・・。結局、僕もウラジオまで走るんで、運命の赤い糸を
信じましょう。ちなみに僕は稲川さんが同じホテルにいると知ったとき、午後11時で
すでに寝ていた稲川さんを叩き起こして対面しました。稲川さん、ごめんなさい。

http://homepage1.nifty.com/ridetandem/


モンゴルのピスト 投稿者:もんがぁ〜さとみ  投稿日: 8月 6日(火)11時44分45秒

何人かが書き込んでいる通り、ホント、モンゴルのピストは個人で走れるのか? という具合でした。クロの親父さんが、マップとコンパス(プラス、勘!)で走ったというのには、びっくりです。すごいです。
私はツアーでしたが、道のないところをみんなで移動中、ちょっと目を離したすきにみんなとはぐれてしまったことも。どこを見ても、似たような岩山ばかりだし、轍も見つからないし、どっちにみんなが行ったか方向がわからないし。10分ほど取り残されている間、万が一は自力で進むか、でもガソリン足りないし…、といろいろ悩んでドキドキ。ガイドさんが探しに戻って来た時には、本当にほっとしました。草原は見通しがいいけど、丘陵地はいったん迷子になると恐いと思いました。

お好み焼き屋さん、RRMの様子、よかったら書き込んでください。参戦はこれからですよね。モンゴルを堪能してきてくださいね。


なかざわさんへ 投稿者:もんがぁ〜さとみ  投稿日: 8月 6日(火)11時33分40秒

6月上旬ですか。残念ながら埼玉には行っていないので、別人でしょう。
埼玉には、昨日と一昨日、御荷鉾方面に行ってました。

言葉は、発音が難しいですよね。私の場合、春に行ったベトナムですが、基本単語を一応CDの発音を聞いて勉強したハズなのに、通じないことが多々ありました。結局、会話集の指差しやジャスチャーで…。スペイン語は現在勉強中(NHKのTVで)。Rの巻舌ができないよ〜。軽くできてしまう、ダンナがうらやまし〜い!


Bike Club at Vladivostok 投稿者:IronHorseBeauty@Vladivo  投稿日: 8月 6日(火)09時53分38秒

I have not met my bike, yet.
I have a trouble in the Custom.
However, I met "Iron Tigers", a bike club in Vladivostok.
They help me to get my bike and offer me a place to sleep.
I can start tomorrow. Maybe,,, 


リアキャリア 投稿者:KUROnoOYAJI in DENKY  投稿日: 8月 6日(火)04時04分45秒

seagull-san  gobusata sitemasu
jyunbi wa susunndemasuka?
リアキャリアdesuga normal no frame ni  torituketa  toki  no  ANZEN-KIJYUN
mitaina  mono dasou desu
JIBUN no wa 5kg made to kaitemasita ga .....
sasuga ni OMOSA to  AKURO ni  taekirezu  YUGANDE  kitemasukedo....

NAGAHARA-san  SITUMON-desu
izen  XR600 no frame wo  ORARE-masitayone
IKINARI desuka?   soretomo  YUGANDARI etc. no CYOUKOU wa  attano-desyouka?
ima  JIBUN no XR400 no  sub frame  ni  YUGAMI ga detekiteru-ndesukedo 
YABAI-desukane?


ひまな人、来て! 投稿者:いとけんだ!  投稿日: 8月 6日(火)00時39分59秒

みなさんこんにちは。
暑いニッポンでがんばってます「いとけんだ!」だす。
日本にいるひとでキャンプが好きな人、たびが好きでたびの話が好きな人。
「サザンクロスミーティング」に、おいでやす。
ツーリングマップル「40E6」分杭峠から152号沿い、
「31D3]大鹿村までの間の西側(地図の左側)の
川原でキャンプしてます。目印はオーストラリアのキャラバンパークのマーク。
ないときは壊れたカラーコーン(パイロン)で、案内します。
毎年8月14日が大鹿村の花火。
わたしは「日本一の花火」と、おもってます。
山が吠えます!!
これを観られる人は果報者でしょう!!

ちなみにわたしは'96から皆勤賞です!
誰でも参加の楽しいキャンプですよ。
サザンクロスノートからはじまったキャンプです。
詳しくは来てからのお楽しみ・・・!


キャリアの積載荷重 投稿者:seagull  投稿日: 8月 5日(月)00時13分41秒

seagull@準備中です。

社外品のリアキャリアを購入したところ、積載最大荷重3kgとありました。
純正品でも2kgとありました。
しかし、海外ツーリングの荷物ともなれば、リアキャリアにはもっと大きな
荷重がかかって当然と思うのですが、みなさん実際のところ、どんな案配でしょうか・・・?


OSIETE-kudasai 投稿者:KUROnoOYAJI in DENKY  投稿日: 8月 5日(月)00時12分42秒

SUMIMASEN ga MINASAN ni OSIETE itadakitai koto ga arimasu
NIPPON no OLD BIKE CLUB wo sagasitemasu
YAHOO JAPAN de sagasitann-desukedo mitukarimasen
DENMARK-JIN no RIDER ga SAGASITE irunode TIKARA ni natte-agetainodesuga
DAREKA GOZONJI no kata imasenka?
tinami ni KARE no BIKE wa " 1936 nimbus"desu


MONGORU 投稿者:KUROnoOYAJI in DENKY  投稿日: 8月 4日(日)06時31分00秒

>クロの親父さんは、モンゴルをどのように走ったのでしょうか
watasi wa MAP katate ni KONPASU nomi
atowa JIBUN no KAN de HASIRIMASITA
OKAGE-sama de 280km de ikeru tokoro wo 500km kakarimasita kedo....


ユーラシア大陸横断達成 投稿者:赤トンボ・中野  投稿日: 8月 3日(土)11時57分31秒

中野です。
5月31日に富山の伏木港を出港して6月2日にウラジオストックへ渡り、7月14日の夕刻、無事に最西端ポルトガルのリスボン、ロカ岬に到達出来ました。
そこから最終ゴール地点のドイツ、ミュンヘンのBMW本社へは7月22日2時に到着しました。全走行距離はシベリア鉄道の1,000キロを加えて23,451kmでした。
当初予定より2週間以上早い到達でしたが、これは北部の夜が短いので、一日600km以上900km近く走れた事と、体が至って健康で疲れが全く出なかったことが原因したと思います。
バイクが1962年製の重たいオンロードだったので、これのトラブルが一番心配でしたが、一度のタイヤ交換とポイント交換だけで済んだことも一因したと思います。
出発前にはインターネット上で幾人もの方から情報を頂き、大変助かりました。この場を借りて御礼を申し上げます。有り難うございました。
途中現地から随時画像と情報をHPへアップしていましたが、帰国して多少追加と変更をしています。まだ途中ですが、良かったら是非見て下さい。
アドレスは表示の通りです。

http://iris.hita.net/~akatonbo/index.html


受け取り完了 投稿者:ウラン@バンクーバー  投稿日: 8月 3日(土)04時02分39秒

ご無沙汰しています。ウランです。

うわぁお。このページだけ,文字が化けていて
みんなの書き込みが見えない!!

さてさて、やっとバイクを受け取りました。
時間がかかったのはひとえにCustomにいくアポが
一週間先まで取れなかったためです。

その後は簡単に手続きが終わって
無事に走りはじめました。

保険はやはり旅行者だと高くて
最低でも2週間で$75
日本の保険の10年間無事故証明も
居住者で無いと有効でないと言われてしまいました。

さて、これから、北へ向かうフェリーの予約に行ってきます。
どのくらい寒いかわからないですが
イヌビクまで行ってみるつもりです。


RE:モンゴルの地図 投稿者:なかざわ  投稿日: 8月 2日(金)12時49分04秒

あ、ONCですね。
たしか3000円くらいするんですよね。
私も、なんとか予算が許す限り、ゴビ砂漠と東シベリアあたりを揃えていこうかと考えています。

所詮、ピスト自体が生き物のように日々変化しちゃうから、
まあ、言ってみればお守りみたいなものなのかもしれませんが、
でもGPSで現在地が判明すれば、最悪迷った場合でも、
最寄の町まで出ることが可能なんじゃないかと考えています。


RE:モンゴル 投稿者:なかざわ  投稿日: 8月 2日(金)12時44分39秒

私たちも、モンゴルはツアーでした。
草原のピストの分岐は、ほんと、難しいですよね。標識もなんにもないし。

私たちは、ちょっと格好つけて言うと、次回自分たちだけで長期間来る時のための事前調査、
みたいなスタンスで参加してたもんで、分岐のたびに心の中で、
「ここは、こっちだな」なんて考えながら走っていたんですが、
これがことごとくはずされちゃうんですからまいります。
私も無駄に歳ばかりくったおかげで、国内の林道は随分と走らさせていただいて、
それなりに地勢とか道の雰囲気からルートファインディングできる自信めいたものもあったんですが、
偉大なるモンゴルの草原の前には、なんかもう完膚なきまでに叩きのめされました。
こんななんの目印もないような草原の只中を、GPSはおろか地図さえも見ずに、
迷うことなくすいすい先導していくガイドさんの才能には、
「この人、天才かも」とか思っちゃいました。
でも、私たちは、別に、どうしてもここからここまで走らなくちゃいけないとか、
たぶんそんな制約もなんにもない気ままな旅になるのでしょうから、
とにかく草原のピストを縦横無尽に、さまよい走ろうかと思っています。

言葉はやっぱり、できるに越したことはないですよね。
でも、モンゴル語の発音が、これまた難しいんですよね。
CD付き会話本とかで予習してったんですが、てーんで通じなくて、
これまた自信喪失に輪をかけてくれました。
文法が、日本語と語順が同じって点では楽なんですけどねー。
母音が日本語同様5つしかないスペイン語は、これはこれで文法がえらく複雑だったりして、
まったくもって世の中うまくいかないもんです。
どこかに文法も発音も日本語によく似た言語ってないのかなぁー、
あ、それって結局日本語のことか。


RE:モンゴル走行 投稿者:なかざわ  投稿日: 8月 2日(金)12時40分35秒

もんがぁ〜さとみさん、こんにちは。なかざわと申します。
遊牧の人たちはきっとたいへんなんでしょうけど、
でも我々走る旅人にとっては川渡りとかを考えると、乾燥してるってのは助かりますよね。
いいなぁー、私たちも、今夏に行きたかったなー。

おまけ
もんがぁ〜さん、6月上旬に埼玉山中とか走ってませんでした?
稜線上で、トライアル車に乗る怪しい夫婦がいたとしたら、
それはきっとたぶん私たちです。


ありがとうございます 投稿者:鉄馬美女@伏木港  投稿日: 8月 2日(金)12時12分09秒

おかげさまで今日の日を迎えることができました。
事故って、一時はどうなるかと思われましたが、、、。
永原さん、地図に載せていただいてスパスィーバ!
青山さん、目を皿のようにして向かい側から来る美男子を探しますね。
それでは、大好きな日本よ、行ってきま〜す。


Re: モンゴルついでに・・・ 投稿者:お好み焼き屋  投稿日: 8月 2日(金)00時26分19秒

そもそもモンゴル国民に、バイクが走ったくらいで草原が荒れて困るという概念があるのか、甚だ疑問も残りますが。。(人口密度の問題で)

もんが〜さま:
どこ(行政?、地域の長?、遊牧民である彼らに土地所有権あるの?)に許可を得たのかこちらも疑問が残りますが、その許可が下りた根拠はバイク・タイヤの問題というよりも、個人もしくは地域に落ちる外貨(直接的なものと間接的なものを期待して)に対してではないかと推察されるのですが、どうでしょうか? 私が思うに、彼等にしてみればバイク数台とサポートカーがチョロッと走るくらいは気にも止めてないと思います。家畜が盗まれないかには注意しているでしょうけど。

前回の書き込みでRRMにてピスト以外の走行が禁止されている理由について、面倒なのでいい加減に書きましたが、以下の考えがあることを追加?しておきます。一つ目は、ピスト以外(要はルートブックに載っていない箇所)を走ることに対する事前の危機回避策。あと一つが環境に配慮してこのラリーは開催されていますよ!との、対外的アピールです。環境に対する理念を掲げるというのは、昨今のイベントを開催する上で避けて通れないキーワードと言えます。当然、偽善的な意味合いも含んでいるでしょう。今後、個人レベルのツーリングライダーがソレを意識する、しないは、自己満足・マスターベーション的なものですから、お仕着せがましく言うつもりはナイです(今言ってるか・・・笑)。あと、毎日の生活に困窮している世界各地の物質的貧困層の方達に対しても、私は言えません。

もしかして、ツアー会社さんにイチャモンつけているように思われるかもしれませんが、それは本意ではないです。念のため。


モンゴルの地図
コレだけではなんなんで、レギュレーション指定のONC(100万分の1)、TPC(50万分の1)ってのがあります。私は購入費用を惜しんで過去の参加者に借りるため、まだどんな品物かわかりませんが経緯度のメッシュが切ってあるはずです。こんな縮尺で使いもんになるかは謎です。。あとガーミンのGPS3種4個とソニー製GPS携帯も持っていきますが、こちらは確実に使いもんにならないのが含まれています。


モンゴル 投稿者:みどり  投稿日: 8月 1日(木)22時19分56秒

私もツアーでモンゴルを走ったことがあります。
未熟者の私としては、「ここは個人では走れないところだなぁ。」と思っていました。
草原の真っ直中には標識もなかったように思いますし、ピストも1本ではなく何本も入り乱れて
いて迷いました。
ツアーとはいえ、速度の遅い私は前も後ろもメンバーが見当たらない状態で走ることがあり、分
岐で待っていてくれるのはわかっているのですが、どれも分岐のように思える道に不安になった
ものです。
雨が降って道が悪くなると、別のところを車が通り、その轍が新たな道になる。そうやって何本
も道ができてくるんですね。
それらが同じところにたどり着くのか、別の方向に行く道なのかもわかりません。
遠くに仲間を見つけて、慌てて草原を横切ってみんなの走っているピストに戻ったこともありま
した。

ガイド付きとはいえ、ガイドさんさえも現地の遊牧民に道を尋ねていました。
大雨の後で道が通れなくなっていたときも、遊牧民を捜して迂回路を教えてもらいました。
こうやって尋ねることが多いので、言葉がわからなければ一人で走れるのだろうかと思ったもの
です。

ゴビ砂漠の中ではその遊牧民さえも見当たらず、さらに道に迷った私たちは右往左往するばかり。
遊牧民出身のガイドさんが苦労しながらも野生の感をたよりに脱出させてくれましたが、その感
も鈍った私たちだけでは、どうなっていたことだろうと思うのです。
とにかくいろいろなことがあるたびに、現地の人達のたくましさに感動したものです。

でも、中澤さん達の書き込みを見ていると、ちょっとだけなら一人でも走れるのかなと思えてき
ます。
一人なら仲間とはぐれる心配をしなくてもいいし、通じないながらも遊牧民とコミュニケーショ
ンしながら走るのもいいですね。
確かに草原の中では、いつでもどこからともなく彼らはやってきます。
似た容姿からか、ホッとします。

私も地図を見ながら走ったわけではないのでわかりませんが、それでどのくらい行けるものなの
でしょうか。
目印になるものがないし、建物と言えば、ゲル。でも、ゲルは動いちゃいますからねぇ。

人一倍方向音痴の私が書くことは、あてにならなくてすみません。
クロの親父さんは、モンゴルをどのように走ったのでしょうか。
中澤さんも、ツアーではなくて個人で走られたのでしょうか。

お好み焼き屋さんのラリーレイドモンゴルのお話も、機会がありましたら是非お伺いしたいです。


モンゴル走行 投稿者:もんがぁ〜さとみ  投稿日: 8月 1日(木)16時49分00秒

★お好み焼き屋さんへ★
RRMのタイヤ、私の書き込みに間違いがあってごめんなさい。
草原の自由走行については、現地のガイドさんが許可をとっているそうなので、私が参加したツアーでは正々堂々と走れるのです。もちろん、セローでトレールタイヤで走るからといって、草原へのダメージがゼロというわけじゃあないでしょう。でも、家畜や現地の人たちが走らせるバイクと同じ程度のダメージだとみなされて許可が下りたのだと思います。

★青山さんへ★
草原のマイナールートへも入り込みたいのなら、ガイドが必要だとおもいます。でも、地図に載っているルートなら、注意深く走ればたぶんいける、かな? 自分はツアーだったので、地図と照らし合わせて走っていないので、なんとも言えないんだけど。メインのピストでさえ、標識があるのかどうかも不明です。しかし、とにかく私が行った7月下旬は、異常な乾燥で、暑かった〜! そのせいかどうかはわからないけど、ツアー6人中、5人が胃腸をやられて苦しみました。


RE:ハラショーなナイト 投稿者:なかざわ  投稿日: 8月 1日(木)12時46分45秒

(ロシア語で、「夜」はなんていうんでしょうね)
それはともかく、青山さん、ウオトカとキャビアの日々、羨ましい限りです。
モンゴルの草原は、たしかにガイドさんがいると、効率的においしいとこを
まわれたりして、よさそうですね。でも、ひとり、あてどなく彷徨う草原の旅も
また、よいものですよ、きっと。

ゴビ砂漠に入ってしまうと、人影はまばらになってしまいますが、草原にいる間は
地平線をぐるりと見回せば、たいてい1軒くらいはゲルがあるものです。わざわざ
こちらから出向かなくても、単車を停めて一休みしていれば、一族郎党ぞろぞろと
歩いてやって来て、「どうした」「なんか困ってるのか」「どこ行くんだ」
などなど、きっと親身になって助けてくれると思います。(たぶん)

キリル文字で地名が書かれている地図と、充分な水と燃料さえ用意しておけば、
道中、道を尋ねまくりながらの迷い旅もまた楽しいものになるかもしれません。

そうそう、彼らは学校で、第1外国語としてロシア語を学習していますから、
ロシアで鍛えられた青山さんのロシア語を駆使すれば、きっとハラショーな
ナイトが待ってますよ。


ストレス王国 投稿者:アフロあきら@汗いっぱい  投稿日: 8月 1日(木)02時40分09秒

美男子@イリクーツクさん
>>アフロさんもくじけそうになったときには、ウオッカです。
ウオツカパワーでアフリカ中央部でもシベリアでも快進撃じゃい!自分が飲むだけではなく、走りやすくなる事を祈ってロシアの大地にもウオツカをかけときましょう。(まるでプール開きか?!)

>>デーブ、「ちょっと友達の家に行く途中」
いいですね。自分の世界一周の場合も125ccだったのでウィンドブレーカーと綿パンでデイブより安い、全くの普段着(ストリートスタイル?)走っていました。まあ、イッチョラのライディングウェアを買うお金がなかっただけなんですが(^^)

>>彼は日本・・・発狂しそうになったそうです。
ほんとそのとおり!!JHと信号が嫌いなアフロあきらもますます発狂したくなりますわい!! (笑)
私としては、世界でツーリングに一番ストレスのたまる国はインドでもなくニカラグアでもなく、間違いなく日本だと思っとります。誰も通らぬ高速道路作りっぱなしで世界一高い通行料金、狭い道路、姑息なネズミ捕りで巻き上げた国庫金から無駄な信号作りまくりやがってコノロヤー!

・・・まあそれはおいといて、日本滞在がたったの2日というのももったいない気もしますが、漢字やひらがなのダサイ(!?)ナンバープレートの日本で、あのナンバーで捕まらないように日本を走るのは犯罪者のように身をかがめなければならないので苦痛だし、京都などを観光する心の余裕もなくなるでしょう。