Northern Walkers BBS

海外ツーリング情報 掲示板 バックログ025

2002年3月〜4月

この過去ログは上から新しい順に並べられています。
スクロールバーを下げて一番下の書き込みから順番に上に向かって読んで下さい。


上野さんのメールアドレス訂正 投稿者:浅野眞一郎  投稿日: 4月17日(水)04時23分43秒

ウスアイア、上野さんのメールアドレスが間違っていました。スミマセン。
正しくは、uenoush@infovia.com.ar です。
ウスアイアへ行ったことのあるライダーの皆さま、病床の上野さんにどうか励ましのメール
を打ってさしあげてください。


ブリスベン→シドニーへ変更 投稿者:Yoggy  投稿日: 4月16日(火)17時14分27秒

4つほど前に書きましたバイク売りたし!ですが
シドニーへ移動しました。
東京ビレッジに宿泊するそうです。
もしバイク購入予定の方いらっしゃいましたら
”竹本”君に連絡してみてください。17日昼頃には
到着するそうです。


(無題) 投稿者:浅野眞一郎  投稿日: 4月16日(火)14時02分25秒

病床の上野さん&看病している綾子おばさんへ、メールを送ってさしげてください。
新しいメールアドレスは、uenoushu@infovia.com.ar です。
みなさんのコラソンをお待ちしております。


AUS情報をちょこちょこと。 投稿者:Tetsu@ウェリントン  投稿日: 4月16日(火)12時34分42秒

昨日ウェリントンに着きました。
チャーチから350キロひたすら自転車漕いできて、ちょっとがんばりすぎたみたいで、右膝が痛みます。しばらくここで様子を見る事にしました。

ぶっちょんさん>
60’sは復活してます。去年7月〜8月にかけて僕も泊まっていました。ここでマシンを整備して、ケープヨークに行ってきました。ただライダーチャリダーが少ないのと、今は人数制限が厳しいです。
近くのスズキは昔から日本人御用達でかなりオマケしてくれます。
ただ、サスの修理はヤマハの方がいいと思います。

tannolee@シドニーさん>
こちらこそ楽しかったです。ラウンド頑張って。
7月上旬は七夕ケープヨークだよ!

NAOさん>
どうやらダーウィンの方にも真珠養殖はあるようです。たまに話はきいてました。
ただ、僕もどこの島かは知りません。


みすゞさんの日記 投稿者:涙もろい女  投稿日: 4月16日(火)08時10分18秒

金子みすゞさんに強くひかれてしまいました。
あんなにやさしい詩を書かれた人が
あんなたいへんな人生を送られたのですね。
胸がジーンときました。映画でもそう思ったのですが、
日記を読んでなおさらそう思いました。
日記は「金子みすゞさんの心の旅路をたずねて」です。
一度お読みいただくことをおすすめします。


amazonn no berem desu. 投稿者:matsuo kiyoharu  投稿日: 4月16日(火)07時30分27秒

 burasilia kara 153gosenn ni hairi kougenn kougenn mata kougenn no inakano miti wo hasiri sono toti no hitotati no sinnsetusaniha kokorowo utaremasita.ima belem desu.korekara gyanngurunonaka no manausu made 6kakann no funatabi ni narimasu.2002.4.15.


バイク売りたし!@ブリスベン 投稿者:yoggy  投稿日: 4月15日(月)00時14分52秒

ちょっとお借りします。
友人がXT250(日本名XT225セロー)を
ブリスベンで売りに出しています。
ワンオーナーで走行距離は55000KM。
程度は上の上だそうです。
ついでにブーツ、ヘルメットもつけて3300ドルだそうです。
もしこの中に今からブリスベン行く!という方見えましたら
私までご連絡ください。ちなみに彼は
全くパソコンが使えません。
無茶な走りをする奴ではないのでお勧めだとは思いますが
値段は交渉でしょうね。
オーストラリア生情報でした。


KAORIさんへ 投稿者:Nao  投稿日: 4月13日(土)02時25分18秒

真珠養殖のバイトは、ブルームと木曜島周辺で募集が多いのは
知っていますが、ダーウィンの方にある島ってのは知りません。
どこなんでしょうか?
知っているとは思いますが、真珠養殖のバイトは時期が悪いと
募集していませんよ。11年前、ブルームでこのバイトを
やろうと思っていたけど、現地に行ったときにはすでに
募集していませんでした。(笑)


図書館で打っています 投稿者:アフロあきら@宮古島  投稿日: 4月12日(金)16時48分55秒

沖縄は案外どこでも打てるので本当に便利じゃぁあ

kasoriさん(笑)
なるほど、だけどシドニーならもっと稼げそうなのでそこで出稼ぎします(藁)
オフロードなら、私ならスズキのフリーウィンド(XF650)に絶対乗りたいです

くりす様、アレクサンダー大王様
それはいい話であります

外国ナンバーのまま日本を走ると、必ず警察が外国ナンバーを不審に思うので、エスコート&通訳の意味でも新潟まで同行するのも良い考えではないでしょうか


KAORIさんへ 投稿者:ぶっちょん  投稿日: 4月12日(金)12時12分27秒

 ぼくも2年前、ワーホリで豪州に来て、バイクでラウンドしました。
 ケアンズはカワサキのお店のおじさんが親切でした。
 当時、一緒にケープヨークに行った仲間のシートレールが折れたのをここで直してもらいました。60’Sという日本人シェアハウス(今はやってないと思う)の近くスズキも便利ですが、カワサキのほうが、仕事が丁寧だったように記憶してます。しかしシティから遠い。
 ちなみに僕はブリスベンのMETORO YAMAHA(AMA)で新車のTT−R250を購入しました。
 中古は絶対壊れるので、そのつもりで。


アフロあきら@石垣島 さんへ  投稿者:KAORI  投稿日: 4月12日(金)11時28分27秒

あたしは今度ダーウィンの方にある島で真珠の養殖のバイト?をしようと思ってます。そこは月給1300ドル(tax込み)だそうです。他バイトはケアンズで8ドルから夜は9ドル位?よく分からなくてすみません。
3ヶ月働いてからバイクを買おうと思っています。オフロードがいいです!
アフロあきら@石垣島さんありがとうございます。またなにかあったら教えて下さい。  


今夜NHK、パリダカ 投稿者:カジバ  投稿日: 4月11日(木)20時34分53秒

今夜(11日)、NHK教育でPM10時から、

  『ETV2002 パリ・ダカールラリー優勝秘話と特訓』
があります。


オランダ人ライダーの訪日 投稿者:クリス  投稿日: 4月11日(木)13時47分59秒

ひげ大王さん、
お友達のオランダ人ライダーにこのHPを教えて下さい:
http://www2.gol.com/users/chrisl/japan
バイクでの入国などの情報は英語で書いています。 私が数人の訪日世界一周ライダーを手続き等で手伝った経験を元に作成しました。 ロシア・フェリーの02年時刻表も載せています(日本でフェリーのチケットを販売しているFKKエアーサービスのHPには去年のスケジュールしか載っていないからロシアの船会社から取り寄せた)。僕はバイクで日本に上陸したことないけどなぜか手続きにかなり詳しくなりました・・・

そういえば友達の友達でドイツ人お姉ちゃんライダーも今月か来月日本に来ると聞きました。
今年も海外からライダーがいっぱい来るなら皆でキャンプでも行きましょう!


もうそろそろ 投稿者:tannolee@シドニー  投稿日: 4月10日(水)15時05分23秒

お久しぶりです、現在シドニーに居て英語学校に通っています。あと6週間で学校が終わる予定なので5月末か6月初めには出発しようと思っています。
これからバイクを探して購入しようと思っています。
Tetsuさん、シドニーでは大変お世話になりました。ニュージーでは自転車でがんばってくださいね。


ガイジンライダー訪日 投稿者:ひげ大王  投稿日: 4月10日(水)11時26分52秒

私がパキスタンで会ったXRV650乗りのオランダ人ライダーが日本を走ります。5月頃に日本に上陸し、その後新潟ーウラジオのフェリーでロシアだそうです。これを読んで、“私の家にも呼びたい”という人は連絡を下さい。


東欧のグリーンカード 投稿者:平野  投稿日: 4月10日(水)10時56分11秒

私がヨーロッパを走ったときのグリーンカードのチェックですが、スペインで加入した
グリーンカードがイタリアで切れ、スイスとドイツの国境で見つかりました。
その時はグリーンカードの存在を知らないふりをしたらその場でしぶしぶ加入させてくれ
罰金は取られませんでした。そこで加入したグリーンカードは東欧はカバーして
いませんでしたが、ハンガリー(グリーンカードのチェックなし)、ルーマニア、
ブルガリアの国境のいずれも通過できました。きっと係官のただの勘違いだったと思います。
ギリシアは期限切れの日の夜に国境を越えたんですが、それも特に何も言われませんでした。


北米の保険 投稿者:ひげ大王  投稿日: 4月10日(水)02時22分32秒

96年に北米を走った時、バンクーバーで保険をかけました。値段は忘れましたが、日本のナンバーで、1月単位で入れ、アメリカもカバーしていた気がします。バンクーバーの自動車保険会社でその場で加入できました。
バンクーバーの自動車協会(CAA)では、日本のJAFの会員にカナダ・アメリカの全州の地図が無料でもらえます。アメリカの自動車協会(AAA)でも同じサービスが受けられるはずです。


御礼>グリーンカード 投稿者:よっしー  投稿日: 4月 9日(火)17時01分33秒

青山さん、グリーンカードの事よくわかりました。ありがとうございました。
わるいださん、早速HPの方拝見させていただきました。
GPSも用意されて行ったんですね。
1年かぁ、すごいです。
僕も来年北米ツーリングの準備中なんですが
最初は会社を辞めて・・・
なんて考えてました。しかし会社から1〜2ヶ月だったら休んでいいから
と休暇をもらえるみたいなんで、それで折り合いをつけるつもりです。
なんか中途半端やなぁ〜

北米ではグリーンカードは関係ないんでしょうか?
やっぱり普通の保険になるんでしょうね。
今、それについて調べ中です。

では、


アフロびより 投稿者:アフロあきら@石垣島  投稿日: 4月 9日(火)11時51分22秒

沖縄の島々もいいものです。最南端の波照間島に行ったら、すごい静かに時が流れている雰囲気で、その島民も日本人というより、黒潮に乗ってやってきた東南アジアやフィリピンふうの顔立ちで、すごいビックリ。
本土では気づかないないけど、やはり日本は単一民族ではないと実感しました

◆kaorinさん
多分WHで来ていると思いますがそこでのバイトの時給はいくらぐらいですか?(笑)
私も来年AUSに「出かせぎ」に行きます。

バイクのほうは、250cc以下はきついそうです。250で走っていたら、ロードトレーンに追い越され、ぶっとばされそうになったとおっしゃておりました

だから思い切って400cc以上を買ったほうがおすすめ。狭くて制限速度の低い日本と違って大型ならめちゃ気持ちいいと思いますが。


上野さんのこと 投稿者:青山@ヨルダン  投稿日: 4月 8日(月)22時14分55秒

心配です。あの鉄人のことだから、と楽観していましたが、
思ったよりはるかに状況は悪いのですね。HPもできたばかりなのに・・・。
地球の裏側で、ご回復を祈るばかりです。

荒木さん、滝野沢さん、僕は中東を北上してヨルダンにいます。
今、同じぐらいの緯度にいますね・・・。
僕は昨年、東欧を走りましたが、けっこうGカードはチェックされた
印象があります。わるいださんから情報をもらい、ポーランドとチェコの
ある国境で取得した一年ものが安くてよかったです。
僕はあと一ヶ月以内にはギリシャに戻ります。

わるいださん、ごぶさたしています。私のHPのリンクも直しておきますね。

よっしーさん、グリーンカードというのはヨーロッパを走るのに必要な
国際的自賠責保険のようなものです。しかし、どの国で加入するかによって
金額も、適応する国もぜんぜん違ってくるのです。
たとえば、イタリア産のGカードは東欧が全く適応外のくせに高く、
逆にポーランド産は西・北・東欧全域で有効で、しかも安かったです。
事故があったときの補償額とか、厳密にいうと違うのでしょうが・・・。


kaoriさんへ 投稿者:Tetsu@クライストチャーチ  投稿日: 4月 8日(月)21時57分31秒

オーストラリアをバイクで旅する、と一口で言っても、いろんなスタイルがあります。
オフ車でダートを走る旅、ロードバイクやアメリカンでぐるっと大陸を1周する旅。
はたまた、原チャリやCT−110(AUSの郵便バイク)でのんびり走る旅。
泊まるところも、キャンプが好きならキャラバンパーク、屋根がほしいなら、バックパッカーズやモーテル、ところによってはライダーやチャリダーの溜まり場的宿もあり、情報交換などをしたいときは便利です。
ごめんなさい、kaoriさんの知りたいことが漠然としすぎてるので、ここには全て書けません。もし、よろしければメールください。ただ、僕も現在旅の途中なのですぐには返事はできません。

明日、クライストチャーチを出ます。これからオークランドに向けてペダルを漕ぎます。


ウスアイアの巨木 投稿者:浅野眞一郎  投稿日: 4月 8日(月)15時13分50秒

永原くん、久しぶり。
ウスアイアの上野信隆氏が、現在非常に危険な状況にあります。ほとんど何も口にできず、声も出せないので、電話で話すこともできません。
ウスアイアの「山の上ホテル」に宿泊したライダーのみなさん、もし上野さんに言いたいことが
あるのならばファックスを送ってあげてください。
一刻の猶予もない状況です。


Tetsu@クライストチャーチ さんへ 投稿者:kaori  投稿日: 4月 8日(月)11時29分13秒

Tetsu@クライストチャーチさんありがとうございます! あたしは今ケアンズにいます。語学学校に行っています。来週からはバイクを買うためにバイトして、それから旅に出ようと思ってます。オーストラリアを1周するのが目標です。よろしくお願いします。


荒木さん&滝野沢さんへ 投稿者:わるいだ  投稿日: 4月 8日(月)00時31分04秒

はじめまして。京都の飯田と申します。

>でも、住田恭子さんは東欧でもチェックされなかったそうだし、実際、チェックは厳しいのかど
>うなんでしょうね

私は2000年の春から秋にかけてヨーロッパを走りましたが、バルト諸国、東欧は結構チェック
されますよ。私もポーランド/チェコ国境で持ってなくて、危うく1000ドル払わされそうに
なりました。グリーンカードについて経験した事をまとめてますので良かったら参考に
してください。
それでは、安全運転で楽しいご旅行を!

http://www.j-hoppers.com/waruida/eurasia/greencard_j.htm


グリーンカード情報ありがとうございます 投稿者:荒木健一郎&滝野沢優子  投稿日: 4月 7日(日)23時00分19秒

諸事情があって、マルタに戻ってしまいました。
みなさん、グリーンカードの情報をありがとうございました。それにしても、ドン吉大吉さん、ローマで1000ドルですか! 私たちも明日イタリアに入ります。たしかにギリシャでもイタリア入国時にもグリーンカードのチェックはなかったので、まったく考えてませんでした。
罰金を払わされる前にどこかで入ったほうがよさそうですね。

11年前に東欧を走ったときはドイツで買ったバイクだったし、3年前のスペインもスペインのバイクだったから、ぜんぜん気にしてなかったけれど、日本からもってくるといろいろ大変ですね。カルネはまったく使ってないというのに。
でも、住田恭子さんは東欧でもチェックされなかったそうだし、実際、チェックは厳しいのかどうなんでしょうね。


ご先祖さまも 投稿者:カジバ  投稿日: 4月 7日(日)21時15分51秒


 “初旅に 毎日娑婆が 新らしい” 

             −宝暦十二年 川柳評万句合−
                          
 なんだか旅のワクワク感がよく出ていますよね。


グリーンカードて 投稿者:よっしー  投稿日: 4月 6日(土)17時27分49秒

こんにちは、少し前からグリーンカードについて書き込みされていますが
グリーンカードって何なんでしょうか?
イエローカード・・・関係ないでしょうね(笑)
保険に関係するみたいですが、教えてください。


寒い!! 投稿者:Tetsu@クライストチャーチ  投稿日: 4月 6日(土)12時24分21秒

昨日シドニーからクライストチャーチに着きました。
今日は雨で寒い!気温10℃。
今日の夕方友達と合流して、明日Mt.クックへ行ってきます。

kaoriさん>
オーストラリアのどこにいるんでしょうか?
どこの街かわかれば出来る限りの情報を提供できますよ(笑)。


グリーンカード 投稿者:ひげ大王  投稿日: 4月 6日(土)02時03分22秒

東欧でも要求されました。AIUの保険証でごまかせた国もありましたが、成功率は50%くらいでした。それぞれの国だけの高い保険があります。マケドニアで自動車協会の人にプッシュしてもらいましたが、だめでした。理由はECパスポートではないから、ということです。イギリスで日系の保険屋でグリーンカードではありませんが、バイクの保険をかけましたが、イギリスだけなのかな?ということで、私は無保険で走っていました。


アドレス変更のおしらせ 投稿者:わるいだ  投稿日: 4月 6日(土)00時32分22秒

永原さん、みなさん、ながらくごぶさたしておりました。
しばらく振りにトップページの地図を拝見しましたら、メンバーががらっと変わってますねえ。
光陰矢の如し! わたしも、次の目標に向かって現在格闘中です!

ところで今回、ホームページURLとメールアドレスが変更になりましたので、
お手数ですがリンク先の修正等よろしくお願い申し上げます。
waruidaドメインが知らぬ間に期限切れになってしまっていたので、この機会に変えました。

http://j-hoppers.com/waruida/
iida@j-hoppers.com

それと、この前の3/30〜31にかけての琵琶湖湖畔キャンプにおいては、
稲川さん、坪井さんはじめ、段取りをしていただいたみなさんどうもありがとうございました。
ひげひげ君他、東京方面からも何人か見えたし、これから旅立つ人もいっぱい来てたし
とても賑やかな会になって楽しかったよ〜

http://j-hoppers.com/waruida/


こんにちわ 投稿者:kaori  投稿日: 4月 5日(金)17時36分47秒

あたしは今オーストラリアに居ます。ここでマシンを買って旅に出ようと思っているんですけど、誰か情報をください!(宿とか)お願いします。


更新案内もOK 投稿者:永原弘行  投稿日: 4月 4日(木)12時32分18秒

海外ツーリング関連のホームページを持っている方、ページを更新したら
↓こんな感じで更新案内を書き込んで下さい。数倍のヒットが期待できますよ!


更新案内4月4日 投稿者:永原弘行  投稿日: 4月 4日(木)12時17分17秒

ライダースアルバムに世界一周の安藤さんを追加しました。
実は安藤さんとは95年にアラスカハイウェイ上ですれ違っているんですよね。道路が工事中だった為、反対車線まで100メートル以上あったので気がつかなかったようですが、ファラオタンクのBAJAはっきり覚えています。

トップページの地図を更新しました。
今旅路にいるみなさん、旅の近況や旅先で見聞した興味深い話など随時お寄せください。

リンク集に自転車世界一周中、寺嶋さんのページを追加。
寺嶋さんはウシュアイア上野大学のホームページを作った人でもあります。現在一時帰国中だそうですが、これからまた再出発するそうなので今後の展開に期待しています。


グリーンカードに関する過去ログ 投稿者:永原弘行  投稿日: 4月 4日(木)11時22分00秒

健一郎さん優子さんお久しぶり!
グリーンカードの情報は、わるいださんや青山さん、アフロさんらが詳しくレポートしてくれました。
以下の過去ログに載っているので参照してみて下さい。

No.14, 7月30日(日)00時45分48秒
No.15, 10月19日(木)09時54分15秒 , 9月30日(土)18時24分55秒
No.20, 7月21日(土)06時40分01秒 , 7月29日(日)01時05分25秒

こうして先人が残してくれた情報が実に役立ちますね。
下のフレームの右下に「こんな情報探しています」のページがあるので、現在旅行している人も帰国した人もどしどし情報をお寄せ下さい。

ドン吉大吉さんはじめまして。グリーンカードに関する苦い経験談ありがとうございました。これからも旅のお話など書き込んでもらえると嬉しいです。よろしく。


最果ての巨匠 投稿者:永原弘行  投稿日: 4月 4日(木)10時13分05秒

KUNIさん、どいうらさん南米最南端到達おめでとう!
ところで上野さん検査入院との事で心配ですね。巨匠へ共同でパソコンを贈った仲間からも連絡がきて、今回はかなり厳しい状態だと聞きました。
極端かもしれないけど、上野さんに会うだけでも地球の裏側ウシュアイアへ行く意味があると思っています。
巨匠から教えられたことは僕の人生観に少なからずの影響を与えてくれました。
だから早く元気になって再び我々に「日本人の魂」を教えてくれることを望みます。

松尾さんメールの写真ありがとうございました。
よかったら「今月の一枚」向けにも海外ツーリングの雰囲気ある写真を送ってください。海外で写真のプリントは葉書サイズが標準なので、そのまま絵葉書になるので便利ですね。
ではこれからも旅の近況や旅先で発見した面白いエピソード待っています。


グリーンカード 投稿者:ドン吉大吉  投稿日: 4月 4日(木)10時06分13秒

荒木健一郎&滝野沢優子 さんはじめまして。東欧は行ったことないので分からないですが西ヨーロッパでグリーンカードなしで走るのはかなりやばいです。自分はローマでバイク没収されて罰金1000ドルも!とられました。それもわざとなしで走っていたのではなくトルコ、ギリシャで探しても入れずイタリアに着いて自動車協会、保険会社にいっても外国人は入れないとの事で途方にくれたまま旅行していたのです。国境がグリーンカードなしで越えられるし、情報がなにもないのが問題でした。結局ローマの自動車協会がやっている旅行代理店で入ることができたのですが・・・・なんか愚痴になってしまいましたすみません。良い旅を!


グリーンカードについて 投稿者:荒木健一郎&滝野沢優子  投稿日: 4月 4日(木)04時39分43秒

ご無沙汰しています。
私たちはギリシャを出てイタリアに3月末に入国し、現在はシチリア島の南に浮かぶ島国マルタに来ています。
バイクは一応フェリーで運んだのですが、グリーンカードがないため、税関に預けています。ちょうどイースタで保険会社も休みだったのと、ここで入れるのは、15日で100ドル以上という、ばか高い保険のみ。しかもマルタしかカバーしていません。ばかばかしいので、税関に預けたまま1週間ほどバスで旅行していました。
ギリシャの島と比べて、同じリゾートではあるけれど、人口密度も高く、ごちゃごちゃしてお土気ません。物価も高いし。バイクでくるところでもないし、ましてキャンプもできそうもありまsねん。

ところで、ヨーロッパを走ったみなさんに質問です。グリーンカードはどうしましたか?
絶対に必要なのでしょうか?
私たちは東欧やバルト諸国へも行く予定ですが、入国時にチェックはありますか?
すみませんが、教えてください。


上野邸ですよ 投稿者:どいうら@ウシュアイア  投稿日: 4月 2日(火)02時54分28秒

松尾さんはじめまして。
松尾さんのことは、他の方から噂はお聞きしてました。
今、上野邸にお世話になってます。
でも上野さんはまたまた入院。
今はセマナサンタなので一時帰宅されてるようですがセマナサンタ後また入院されるそうです。
昨日までブエノスから娘さんが来られてました。
上野さんの様態は、話すのも大変みたいで奥の部屋にこもったままです。
娘さんも心配されてました。
なので上野さんのお話は聞けませんが、早く元気になってほしいものです。

PS、最近ウシュアイアのプロバイダ−がいくつも倒産しだしており上野さんが契約されてた
プロバイダ−も倒産してしまい現在ネットにつなげれないそうです。
先日新しいプロバイダ−と契約されたみたいですが、メ−ルアドレスなんかも変わってしまったようです。
なのでメ−ルをホ−ムペ−ジのメ−ルアドレスに送っても届きません。
と、いうか上野さんが入院されたので見る人もいませんが。。。。


どこに泊まっていますか 投稿者:松 尾 清 晴  投稿日: 3月31日(日)10時14分13秒

  どいうらさん、、 おめでとう御座います。 はじめまして、、松尾です
ウシュアイアでは上野亭に泊まっておられますのでしょうか?、、、私は約一ヶ月2月中旬までおせわになっていました。そこで食べた ウニ 、、そう 、それを熱いご飯の上にのせて食べた味は、、、もうーもうーうまかってです。もしそこに、お泊りでしたら。上野さん夫婦に宜しくお伝え下さい。


ウシュアイア到着 投稿者:doiura@ウシュワイア  投稿日: 3月31日(日)03時30分54秒

2000年8月25日に最北端、アラスカはバロ−岬を発って
2002年3月27日、ついに最南端、アルゼンチンはウシュアイアに到着。
約1年半かけての南北アメリカ縦断も無事に終了しました。
旅の途中、いろんなことがありましたが、とても良い経験ができたとおもってます。
これからは大西洋岸を北上してブラジルをめざします。

みなさんに感謝!


野田知佑 投稿者:ぶち  投稿日: 3月30日(土)18時48分42秒

>カジバさんへ
私も旅をするきっかけになった人で、とても男としてかっこいいと思ってます。
私は「男は一人旅をしろ」の一言にやられました。
野田さんに一歩でも近づきたくて、三年前からカヌーしてます。
青梅にクラブハウスがあるので、興味ある方顔だしてください。Hpは以下の通りです。

http://wiz-nature.com


次はニュージーへ。 投稿者:Tetsu@シドニー  投稿日: 3月30日(土)12時44分31秒

無事、10ヶ月、42000キロの旅にお供してくれた愛車DR650も売れました。
大好きなオーストラリアを離れるのはかなりさみしいです。今思い出しても、この1年間は涙が出そうなほど楽しく、幸せだったと思います。また、必ずこの国を旅しに戻ってこようと思っています。

以前はDRをそのままニュージーへ持ち込もうかと考えていましたが、資金の関係で断念。でもニュージーも旅したい!ということで4月5日にクライストチャーチへ飛び、なんと自転車!でニュージーを縦断、5月2日にオークランドから帰国します。
というわけで、まだまだ帰りません(爆)。

カジバさん>
僕も野田知佑さんは大好きです。オーストラリアで初めてカヌーをやりましたがこんなに楽しいものだとは思いませんでした!日本帰ったらカヌーをはじめようと思っています。


バイク輸送 投稿者:ひげ大王  投稿日: 3月30日(土)01時24分24秒

は、世界1周中6回やった。中でも難しかったのが帰国時の名古屋税関だ。まず、カルネを見たことがないらしい。先進国だから適当にはやらず、どこかに電話確認をしたり、分厚い法律書を調べたり・・と丸1日待たされた。そして最後に1言、“収入印紙代300円(だったかな)下さい”。郵便局をたずねて3千里だったことは言うまでもない。当然“倍払うから許して”という私のオファーが却下されたのは記憶に新しい。


ビバ野田知佑 投稿者:カジバ  投稿日: 3月30日(土)01時12分48秒


“河原にあったテントをたたみ、釣り道具などをかき集めてカヌーに放り込み、さて出発、という
 時の気分が好きだ。
 「昨日までのこと」に糞くらえと言い、これから展開する新しい世界のことだけを考え、パドル
 を動かし、川の主流に舟を乗せる時は、いつも胸がときめく。”
                             ― 野田知佑 ―
 
 いいですねぇ〜!


ドヒャ〜! 投稿者:カジバ  投稿日: 3月29日(金)22時06分54秒

>インドにも輸送を検討しましたが、大使館の車でも、着いてから引き取るのに半年かかる と大使館の人にいわれ、あきらめた いきさつがあります。

アチャー。
今まで僕は、徒歩イスト であり、チャリンカー だったので、こういう苦労はなかったんです。
他にも“インドにバイクはややこしい”という話しを聞きますので、カトマンズへのバイク空輸に心は傾いております。

ユーミンの『カトマンドゥ』は大好きな曲ですし‥‥。


今日は具志堅用高記念館に行った(笑) 投稿者:アフロあきら@石垣島  投稿日: 3月29日(金)17時28分01秒

石垣島は気温26度だけど、日差しが強く首が思いっきり焼けていたいよー
車は法定速度通り40km/hで走ってるし

インドの痛感引き取りについてはめちゃくちゃつらい事ばっかだったけど、エージェントのひととのふれあいも多かったのも事実です。送迎のときは一緒に自転車2人乗りしたし(笑)
詳しくはリンクの「STK 1」見てください


ブラジル 、サンパウロにいます。 投稿者:松 尾 清 晴  投稿日: 3月29日(金)11時34分39秒

ウルグアイ、パラグアイと走り、3月16日サンパウロに着きました。シャフトから後輪をつなぐ、 ‘歯車‘の取り寄せのため待機していましたが、予想より10日ぐらい早く部品がつきました。ブラジルはオートバイがものすごく走っていて、 道をたずねる時 など他の国にくらべると、ズーと楽ですね。ほんとに助かります。それにオートバイの店や部品店等のある区画の街並みは規模も東京、上野よりはるかに大きいところです。
 
輸送費について、、、私の場合 、 日本(大井埠頭)からオランダ(ロッテルダム)間、輸送費8万円、梱包費8万円合計16万円でした。クロネコ大和、(ここは対応が早かった)(2000年10月) 又ロッテルダムからニュヨークまで輸送費5万円、梱包費4万円ぐらいでした。クロネコ大和(2001年9月)
ちなみに、インドにも輸送を検討しましたが、大使館の車でも、着いてから引き取るのに半年かかる と大使館の人にいわれ、あきらめた いきさつがあります。のでよく調べてみてください。


バイクの運送費の話 投稿者:クリス  投稿日: 3月28日(木)22時38分20秒

バイクの輸送費の話を見て、2年前世界一周しているドイツ人の友達が日本からマレーシアへTenereを送った事を思い出した。 彼は日本通運を使ったがうらんさんのリストに載っている引取り費用(¥25,000)と輸出梱包費用(¥33,000)を払いませんでした。
なぜなら、BMWのディーラーから中古木箱をもらって(ごみとして有料で処分するから喜んで提供してくれました)バイクは港(倉庫)まで走ってその場で組み立てた。軽トラックを6000円で借りて東京大森のディーラーから大井ふ頭まで(5キロ?)木箱を運んだ。
¥52,200得しました。でも日通で書類の間違いがあってマレーシアでバイクが受け取れるまで1週間ぐらい待たされました・・・


ちょっと変わったバイクの輸送 投稿者:鉄馬美女・杉野  投稿日: 3月28日(木)10時43分51秒

モトクロッサーはバラバラにして、飛行機で荷物として持ち込めます。
普通の荷物として通関できます。
アメリカでは合法的手段です。他国は知りません。
85ccクラスではよくあること。
250ccサイズも友人がチャレンジして成功しました。
5万円でCR250を買い、5月のGWに飛行機で持ち込んで、
デザートランを満喫し、17万円で売って帰ってきました。


雪の中、到着。 投稿者:kuni@ウシュワイア  投稿日: 3月28日(木)04時16分30秒

ご無沙汰しています。
とうとう、3月24日に南米最南端の町、ウシュワイアに着きました。
バンクーバーから北上し、ユーコンでカヌーを楽しみ、イヌビック、
アラスカを廻り、アメリカの西を南下、約8ヶ月です。
なんとか、北中南米縦断する事ができましたのも、こちらの掲示板に
書き込まれている皆さん始め、現地の様々な人々の好意・
協力のおかげだと思っています。ありがとうございました。
最後の峠では雪に降られました。とにかく寒いので早めにビーニャに戻ります。
サンチャゴOUTで暫く新米パッカーをしてから5月末に帰国します。

                         


ゴリラボーイ帰国 投稿者:ボス  投稿日: 3月27日(水)23時30分44秒

本日、関空にて出迎えました!
メチャ元気そうでした!
以上、ご報告まで!


ちなみに 投稿者:カジバ  投稿日: 3月27日(水)23時09分32秒

1996年の為替の平均レートは、1ドル=108.78円 だそうです。


荒木氏は 投稿者:カジバ  投稿日: 3月27日(水)19時16分19秒

うらんさん、こんばんは。

輸送費は各社マチマチのようですね。
僕も今、タウンページ片手にTELかけまくっています。

ちなみに、世界をバイクで廻り倒した荒木利行さんもまずバンクーバーにバイクBAJAを送っておられますが、ジャパンエキスプレスという会社で、通関代行費、梱包費など諸経費込みで8万8千円(1996年)だったようです。(『オフロードひとり旅』P23)

ジャパンエキスプレスは横浜の会社で、104で電話番号分かりますよ。
インドまでの件でこちらに相談しましたが、僕のケースは、他社とそれほど値段の違いは出ませんでした。

ほんま、バイクの輸送費がもっと安ければ、海外ツーリングもグッとやり易くなるんですけどねぇ。(号泣)


バンクーバーへの輸送費見積 投稿者:うらん  投稿日: 3月27日(水)18時55分45秒

「ゆき」あらため「うらん」です。
現在、バンクーバーにバイク(DJEBEL250)を輸送する見積を数社に依頼中です。
以下は即答が合った2社からのメール抜粋です。
運送費用は容積によって異なるそうなので見積段階ではこんなものなのでしょう。

カジバさんも各社に見積してもらう事をお勧めしま〜す。

------------------------------------------
タービュランス:58900+約7万円+現地通関費用$300〜500
------------------------------------------
現在のところ横浜〜バンクバー
通関費用   ¥5900
書類作成手数料 ¥15000
海上運賃等    約70000〜¥120000
(目安にしてください。DR800で 約8万円  DR250で 約7万円)
パレット作製費  ¥15000
その他雑費    約3000
大井 梱包搬入費 ¥20000

きちんとした金額はすべての重さや容積等が決まらないとわかりません。
大きさ 重さ $レートで変動します。

現在 テロの影響でいろいろなチャージがかかります。

なにか問題あったときには臨時の通関検査があることもあります。

現地通関費用は$300〜500 現地で支払いとなります。


------------------------------------------
日本通運株式会社:¥163,400.-(M3=3.6)+カナダ側の手続き費用
------------------------------------------
費用関係について
バイクの正確な大きさが判らないため、大まか長さが2m、幅1.1m,
高さが1.6mの大きさで約 3.6M3で試算しました。

 1.引取り費用        ¥25,000.-
 2.輸出梱包費用      ¥33,000.-
 3.書類作成          ¥2,000.-
 4.輸出通関料金       ¥5,900.-
 5.取扱料金         ¥15,000.-
 6.混載作業料金      ¥14,500.-
 7.税関検査料金      ¥20,000.-
  (書類と貨物の確認の為、梱包を開けます)
 8.海上運賃         ¥48,000.-
 −−−−−−−−−−−−−−−−
  合計         ¥163,400.-

その他、カナダ側の手続き費用がかかります。


安く、もっと安く! 投稿者:カジバ  投稿日: 3月26日(火)18時37分25秒

バイクをインドに送ることを考えております。

運送会社にTELしたところ、マドラスに陸揚げで、やく二十万円だそうです。
さらに陸揚げの時なんやかんやで十万円かかるとか。

人間が格安チケットで6〜7万で行けるのにっ!!

なにか、お安くバイクを送れる方法、もしくは業者ご存知ないでしょうか?

(こうなりゃ、バイクにカツラとスーツ着させるか‥‥)


ゴリラボーイ情報 投稿者:ボス  投稿日: 3月24日(日)18時39分20秒

Punta Arenas に滞在(足踏み?)していたゴリラボーイこと伊原君からメールがきました。
急な用ができたので、一時帰国するとのことです。
6月には、また Punta Arenas に向けて再出発するそうですが・・・
以上、ご報告でした! 


やんばるは濃い 投稿者:アフロあきら@那覇  投稿日: 3月24日(日)14時04分44秒

沖縄北部のやんばるを回りました。人々も大和人と違った顔つきで、キング・オブ・僻地なので素朴で飾らないので外国ツーリング気分です
韓国よりも沖縄のほうが「外国らしい」とのことです

だいすけさん
1=1の時にはしった私っていったいどの位損をしたのだろうか(笑)

沖縄の北部、本部や名護のほうに行くと「アルゼンチンチキン」とかアルゼンチンステーキ、ペルー料理やコロンビアコーヒーなど、南米帰りの人が経営する店が多いです


insurance in US 投稿者:daisuke  投稿日: 3月24日(日)05時01分12秒

daisuke@Azul,Argentine desu.
Texas ka Arizona ni tourist muke no jidousha hoken wo utteiru kaisha ga arimasu.
Berglund Insurance
5625 Indian School RD.,Phoenix,AZ.85018
Tel800-537-2555
Fax480-994-0321
Boku wa Seatle no bike shop de,juusho wo karite kanyu shimashita.
Hoken shousho wa sono bike ya ni yuusou sarete kuru node,nanika attara denwa shiro to ittekurete tasukarimashita.
Kaki no site ni Canada,Mexico no koto mo nosete okimashita.

Arg dewa sara ni peso ga nesagari.Kinou wa tsui ni 1US$=3ARG$ made sagari mashita.TV no news ni yoru to kono mama 7ARG$ ka sore ijou nesagari suru to yosou shite imashita.
Chinami ni 1Arg$=43.58Yen(Yahoo!Finance) ni natte mashita.

http://homepage1.nifty.com/NX650/rwt/on_way.htm#insurance


アメリカでの保険につて教えて下さい 投稿者:ヨッシー  投稿日: 3月23日(土)10時29分35秒

こんにちは、僕は来年の8月後半から北米ツーリングをもくろんでいます。
バイクは日本から自分のバイクを送ろうと思うんですが
アメリカにも日本と同じように自賠責に相当する保険がありますよね?
いっその事、その保険には入らないで走ろうかと思うんですが、
やっぱりまずいですか?
また保険に入るにはどこで手続きすればいいんでしょうか?
その保険では北米の国々全部で有効なんでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。


この世のどこかに 投稿者:カジバ  投稿日: 3月22日(金)07時38分38秒

この世のどこかに、“月明かりが眩しすぎて、サングラスが必要です!” なんていう所、無いですかねぇ。
無いわなぁ‥‥。

もっとも、これなら、ムーングラスか‥‥。


カイロで降りてしまった。 投稿者:青山@カイロ  投稿日: 3月21日(木)23時13分02秒

DRの待つアテネに戻るはずが、途中のカイロで飛行機を降りてしまいました。
やっぱり紅海で潜ります。そしてヨルダン、シリア、トルコと回ってから
アテネに戻ります。ライダー復活はまだ遠し、です。

半田さん、そうですよね。僕も縦周り、考えたことがあります。
北〜南米を走ったとヨーロッパでノルドカップまで行って、
そこで何気なく地図を見たら、「あ、このままアフリカを
下るのも世界一周になるんだな」と思いました。
しかし体重50キロ+@の僕とDR800Sの組み合わせで
アフリカの悪路は辛いだろう・・・と思い、へたれの僕はあきらめました。
アフリカは将来、もっと軽いバイクで、パソコンなど持たずに
行きたいのです。

さて、僕もオーストラリアで夕陽に向かって走りましたが、
あれはちょっときついですね。まぶしくて。
でも僕は夜型人間で早起きができないので、どうしても
夕方に距離をかせがねばならないのです。そんな人は
東周りがいいかも・・・。

でも、カジバさんはもう夕陽に向かって走りたい、という結論を
出されていると思うので、西回りでいいんじゃないですか。
バイク選びもそうですけど、自分の当初の気持ちを曲げると、
何かあったときに後悔が倍増しますからね!

http://homepage1.nifty.com/ridetandem/


カブ 投稿者:ひげ大王  投稿日: 3月21日(木)00時02分12秒

旧滝野沢優子所有のスーパーカブが我が大矢荘に来ました。パンクしてて、ホイールも茶色です。東京に来て2ヶ月、今日初めての収入がありました。1万円です。誰かカブの部品下さい。特にエンジン関係・チューブ・ミラー等がうれしいですが、なんでもいいです。


「縦周り」もあります。 投稿者:半田 蕪行  投稿日: 3月20日(水)22時28分02秒

 自分は「縦周り」しました。
まぁ、スタートはイギリスだったんだけど。
とりあえず、ノルウェーのノールカップに行って、
それから、南アフリカのケープアグラスまで。
で、アジアとオーストラリアは、西から東へ。
最後は、パタゴニアからアラスカまで、ドドーンと。
丸々3年、55ヶ国、105,000kmでした。
 世界地図で見ると西から東だけど、
自分では、「縦周り」だと思っています。


どう回る? 投稿者:ひげ兄貴稲川  投稿日: 3月20日(水)18時05分48秒

東回りか西回りか要は好みの問題です。賀曽利さんの言うように東回りのほうが海外ツーリングがはじめてなら、何かと便利。西回りでたとえばスタートがインドだったりするといきなり脳天にメガトンパンチを食らうので疲れてしまうのだ。まあ、逆にいうと最初がきついので、それを乗り越えるとあとが楽。でも逆に退屈になるかもしれない。まあ、お好きなほうで行くようですね。ひげ大王が言ってるように夕日を見ながら走るのは、大陸の場合まぶしくてしょうがないのだ。夕日はキャンプ場で(野宿でもいい..)ビールを飲みつつ眺めるのが俺は好きだけど・・・。
 話はかわって我が愛車ジェベルは現在OH中ですがエンジンをあけてびっくり9万キロ走ってるのに極上状態。やっぱりまめにオイル交換したのが良かったようです。皆さんも3000−4000キロに1度オイル交換しましょう。まず10万キロは大丈夫だから。


Citiカードとクレジットカード 投稿者:永原弘行  投稿日: 3月20日(水)09時44分54秒

そう、シティバンクのキャッシュカードで引き出した場合、その時点のTTSレートより更に約3円前後上乗せされたレートが適用されているので、高利貸し並に高い金利がかかるクレジットカードのキャッシングよりも更に不利になることが多いですね。

海外にお金を持ち出す場合、一般的に良いとされているのはシティバンクの口座を作ってシティコープのTCを手数料無料で作ることでしょうか。
僕の場合は、出発前にとりあえず百数十万円分のTCを用意しているのですが、最初にTCを作ったときのレートより3円以上円高になったらキャッシュカードなりクレジットカードなり利用して日本円で預金してある口座から引き出すようにしています。逆に円安に振れた場合はTCを現金化すればOK。

ただ、国によってはTCと米ドルキャッシュの交換率に大幅な差がある場合があるので、必ずしもTCが有利とは限りません。隣国で米ドルキャッシュを用意して行ったほうがよい場合も多いので、旅行者同士よく情報交換して無駄のないようにしましょう。
尚、TCは盗難対策のため複数種用意していくといいです。(券種・営業所によっては即日再発行してくれない場合があるので)


はじめまして 投稿者:ゆーじ  投稿日: 3月20日(水)09時02分54秒

はじめまして。
メキシコ、カンクンからです。今、カーサ吉田の管理人をしています。
調べていたら、ここに辿り着きました。
これからヨーロッパで単車を購入し、走ろうかと考えています。
そこで、どなたか経験、あるいは情報を持った方を探しています。
実は、2000年12月から2001年7月まで、南米南部をチリで買ったAG200Fで走ってました。
ヨーロッパでも出来れば、そうしたいのです。
単車でヨーロッパから出る事は無いと思います。
突然ですが、宜しくお願いします。


地球のまわりかた 投稿者:ひげ大王  投稿日: 3月20日(水)01時44分57秒

わしはアメリカのNYからLAまで西に向かって走りました。午後になると視界に太陽が入るようになり、サングラスが必要でおっくうでした。


みなさんどーも! 投稿者:カジバ  投稿日: 3月19日(火)23時38分47秒

皆様、有益な情報をどうもありがとうございます!!

そして次に、非常に根本的な悩みなのですが、

   『地球を東に廻るか、それとも西に廻るか?』

という問題です。

加曾利さんは、“東廻りがベター。まずイージーなアメリカで海外に慣れておいて、次にヨーロッパ、そして最後に難度のあるアジアに行くべし。” と仰っておられ、僕も同じように考えていましたが、東に向かって走るのは、やはり物足りないのです。

それは、東向きだと、せっかくため息が出るほど美しい夕焼けが出ていても、それに背を向けて走るカタチになり、見れない(涙)からです。

「西方浄土」という言葉もありますし、僕はやはり西を目指して走ろうと思います。
(堺正章さんの『西遊記』好きだったなぁ〜!)


XRバハについて 投稿者:札幌のヒグマ  投稿日: 3月19日(火)21時06分40秒

 カジバさん、はじめまして。私は97年型XRバハを以前所有していて、それで日本一周もしました。現在の排ガス規制が施行される前のモデルだった思いますが、燃費は常に30kmを上回っていました。14リットルの茶色のビッグタンクのタイプです。エンジントラブルは全くなく、超低速の日本国内ではとくにそのパワーにも不満は感じませんでした。ただし長距離ツーリングするにあたっていくつか気になる点がありましたので、もしよろしければ参考にしてください。

@シート:たいへん堅くて、1時間も座っているとケツが痛くて仕方ありません。日本一周中は常にシートの角にケツの割れ目を当てて座っていました。
Aヘッドライト:見た目ほど明るくはありません。照射角度が広いのは横幅だけで、縦の照射範囲はわずか。自動車のような広い範囲はカバーできません。
Bバッテリー:常時点灯型でヘッドライトにかなりの電力を消費するためか、数日間乗らなかったかったり、寒い日などすぐにバッテリー上がりを起こしました。私は3度ほどこれで死ぬ思いをしました。オプションのキックスターターは必需品です。
C足つき:幅広のシートと大きめのタンクのせいで、シート高の割には足つきはあまりよくありません。何度かアクセルターンを試みましたがうまくいきませんでした。スーパーXRにビッグタンクを装着した方がもしかしたらのりやすいかもしれません。

 以上いろいろ述べさせていただきましたが、これはあくまでも私の個人的な印象です。人によっては全く違うコメントをされるかもしれません。97年型XRバハはいくつか気になる点はありましたが、対策を施せば十分に海外ツーリングでも活躍してくれるバイクだと考えます。seagullさんがおっしゃっていましたが、どんなバイクにもトラブルは付き物で、要は自分の気に入ったバイクに乗るのが一番だと思います。無給油区間がそれほど長くなければ、ビッグタンクを装着したり、予備燃料を携行することにより燃費の問題は解決されるのではと思います。


満月のアウトバック 投稿者:永原弘行  投稿日: 3月19日(火)18時08分06秒

けんじろうさん貴重な経験談ありがとうございました。
やはりアウトバックでバイクが止まったらもはや絶望と考えてよいくらい大変ということでしょうね。
バイクがトラブったら歩けばいいやと安易に考えていたわけではないのですが、交通量が週1〜2台と聞いていたので、救助を待っていても車が来る頃はもう干物になっている可能性が高いと思って検討していました。
いずれにせよ道から外れてアウトバックに入ることはもう片足を地獄に突っ込んだと同然なので、それだけは避けたく思い、ウィルナの村で三日間かけてバイク整備していました。今思えば無謀な21歳だったと思います。


惚れたバイクが一番? 投稿者:seagull  投稿日: 3月19日(火)00時42分21秒

カジバ様
排気ガス規制をクリアするため、今のXRバハはマフラーで絞っている分、パワーダウンを避けるため、燃費を犠牲にしているとバイクショップの人に聞きました。

賀曽利氏曰く、道ある限り日本のバイクならどれでも世界は走れます。
50CCで世界を回った人もすでにいるわけで。

カジバさんが実際に行ったことのある場所とあれば、現場の状況については私よりも詳しいのではありませんか?

ルートの要所要所に町はありますよね。
とあれば、
自分の惚れ込んだバイクで行くのが一番ではないかと思いますがいかがでしょうか。
(その方が万一のトラブルが起きても立ち直りやすい?)

どんなバイクで旅立っても、トラブルはつきものですから。


今日は賀曽利さんに会うゾ 投稿者:アフロあきら@那覇  投稿日: 3月18日(月)12時04分41秒

火事場さん
あどれっすは以下のとうりになります

札幌のヒグマサン
昨日は西アフリカをバハで走ったさとるさんという方に会いました。今は中学校の先生をやっていて海外ツーリングの面影なく忙しいのです

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/2599


おはようございます 投稿者:カジバ  投稿日: 3月18日(月)07時45分39秒

>カジバさんの使用目的はどんなでしょうか

以前汽車+バス+徒歩でカルカッタからイスタンブールまでなんとか行ったんですが、今度はバイクで、ということなんです。

スピードは全然求めていません。
求めているのは、ひたすら耐久性です。

荒木さんの本をよみましたが、“バハのエンジンはイマイチだった”という記述があり、どんなもんかなぁ、と考えております。

XRは燃費が悪いとは知りませんでした。
なるほど〜。

(でも、その気になれば、原チャリでも行けるんでしょうねぇ。)


XLRバハとXRバハ 投稿者:seagull  投稿日: 3月17日(日)23時27分16秒

クレジットカードについて、みなさん、いろいろとご意見ありがとうございます。

カジバさんへ

排気ガス規制を受けたXRバハだと、燃費は一気に落ちます。
バッテリーレスのXLRバハだと、街乗りでは不便かもしれません。

自分はホンダ派で世界ツーリングにバハで行きたいと思いましたが、燃費を考え、ジェベルで計画中です。
なお、世界をぐるぐる回ってきた荒木氏のバハはXLRのほうだったはずです。
こいつはリッター30〜40kmは走るはず。

カジバさんの使用目的はどんなでしょうか。

(カジバさん、質問のポイントを絞っていただけると他の皆さんも答えやすいかと思います。自分も人のこと言えないのですが。)


ははぁ〜 投稿者:カジバ  投稿日: 3月17日(日)23時16分05秒

>ロシアかネパールという方法もありますよ。

ははぁ〜、そういう手もありますね。
目を開かれた想いです。感謝。

でも、本当は、中国を西にズズーンと行きたい!!


イエス、暑いです。 投稿者:青山@バンコク  投稿日: 3月17日(日)22時49分15秒

今日のバンコクは暑季のはじまりで暑い。まるで沖縄のような気分です。

2ヶ月まえに来たときも暑いと思ったけど、最近さらに暑さが
パワーアップしています。私は21日にタイを発ち、カイロ経由で
アテネへ戻ります。アテネまで飛んでしまえばライダー復活ですが、
カイロでもし降りられたら(だめと言われているけど)、紅海でも
ダイビングしたいと思います。ダイビングにハマったのはいいんですが、
海外でも金かかりますね・・・。

カジバさん、ロシアかネパールという方法もありますよ。
ロシアはフェリーで行けるし、ネパールはカトマンズから日本へ
飛行機で送れるそうなので、その逆も可能でしょう。
バイクを飛行機で送るのって、意外にやすい場合もあります。

クレジットカードの話が出てますが、僕はキャッシングでもVISAを
利用しています。シティバンクにも口座を持っているのですが、
あのカードで海外で引き出した場合、レートが良くないので、結局
キャッシングの手数料と同じぐらい損したりするんですよね。

http://www.homepage1.nifty.com/ridetandem/


有難うございます 投稿者:カジバ  投稿日: 3月17日(日)22時44分31秒

アフロさん、ありがとうございます。

ところで、STK 1 ってなんなのですか?
見たいんですけど、何のことかわからないもんで‥‥。

あと、バイクのことで皆さんにご意見を伺いたいのですが、ホンダのXLR250バハか、XR250バハのいずれかを中古で購入予定なのですが、両者のどちらがベターでしょうか?


けんじろうさんとアフロさんへ 投稿者:札幌のヒグマ  投稿日: 3月17日(日)18時30分08秒

けんじろうさんへ
おっしゃるとおり、バイクで単独で東から西へ抜けた人は誰も知りません。過去に車のサポート付きで東から西へ抜けるツアーがでていたのは知っていますが。ここを通った誰もが口をそろえて砂丘の角度のことをアドバイスしてくれます。ということで無理をせずに西側から入るルートに変更しようと思います。

アフロさんへ
沖縄は暖かくていいですね。今年の札幌は暖冬のため例年の半分程度しか降雪量がなく、この冬の市内の幹線道路はほとんどいつも乾燥状態でした。それでもところどころ凍結しているのでバイクは乗れませんでしたけど。3月に入りさらに暖かくなり、先週は稚内市で今年第一号のヒグマが射殺されました。
 


陸揚げ 投稿者:アフロあきら@那覇  投稿日: 3月17日(日)13時51分49秒

今日の沖縄は夏のように暑い。バンコクのような気分です

インドのマドラスから陸揚げしましたが、超非能率なので2週間はかかるし3万円も引き取り料がかかります。覚悟してください(笑)
詳しくは私のSTK 1をご覧ください


ユーラシア横断 投稿者:カジバ  投稿日: 3月17日(日)09時50分31秒

中国はバイクはダメですし、ミャンマーもどう考えても入国不可でしょうから、ユーラシアを横断するとなれば、やはりバングラデッシュ出発になりますかね。

そこで、バングラもしくはインドにバイクを送る予定ですが、いいアドバイスがあればよろしくお願いいたします。


ながはらさん 投稿者:けんじろう@とほ  投稿日: 3月17日(日)00時55分13秒

こんばんは
>100km歩くのに必要な物資があれば徒歩でも脱出できると踏んだわけです

本職(?)として まじめに遠慮なく意見を書かせていただきます
バイクや車に乗る方は
1時間に数十キロ進むので
一般的に100キロの距離=3日以上歩く
という認識が薄いと僕は思っていたので
こういう計算をしっかりされていらしたというのは
驚きと共に嬉しくも思いました
ただ実際に歩く準備をしていない人が
突然100キロを3日で歩くというのは
よういではないと思います
1日40キロを歩いた経験というのと
33キロずつ3日間歩きつづけるというのも少し違います。
1日だけ歩く場合次の日に筋肉痛が残ってもいいわけだし
背負う荷物の重さもずっと軽いですから。
いずれにしても3日で100キロは絶望的ではありませんが
簡単ではないと思います。
しかしそんな事より
道のないところを歩くとなると
大きな問題です
方角が不確かなので
真っ直ぐ最短距離が歩けないばかりか
足元のブッシュをよけながら歩かなくてはなりませんので
必然的にジグザグに歩くことになります
また、場所によってはこぶし大の岩がごろごろしているところもあリ
歩きにくいばかりか
万一捻挫でもして動けなくなったら
それこそ骨も拾ってもらえません
また 夜歩くとなると
半月以上の月の大きさがないと
月明かりは十分とはいえないし、
つきが沈んでしまっては難しくなります
トーチを使うにしても
3日歩きとおす分のバッテリーはないと思います
仮に満月でも
足元に石がごろごろしていては
恐らくまともナペースでは歩けないでしょう

という事で
乗り物が動かなくなった時は
車から離れない
道から離れない というのが鉄則だと思います
道沿いを歩くのなら1日20キロ計算で何とかなるのではないでしょうか

>食料や水はどうやって運ぶのでしょう? リヤカー? バックパック? その他砂漠を歩くための知恵がありましたら是非教えてください。

僕はバックパックで歩いています
慣れるに従い少しづつ無補給航続距離が伸びていき
前回は安全マージンを取りながら約180キロを無補給で歩くことができました
シンプソンの時は
あらかじめ現地の友人が車で100キロおきに
水と食料を砂に埋めておいてくれたので
それを掘り出しながら歩きました
1日に歩く距離はフル装備で1日30から35キロが
ゆとりがあっていいようです
あるく知恵というのは難しいですが
疲れる前に休むということでしょうか
あとは暑い時には歩かないとか
マメができる前に対応するといった
普通の事をきちんと守る事ではないかと
荷物を減らすのに工夫をしましたね

なんかえらそうに長々と書きましたが
何かの参考になればとおもい
遠慮なく書かせていただきました


ヒグマさん 投稿者:けんじろう@とほ  投稿日: 3月17日(日)00時11分25秒

ちょっと気になったんですが
もしご存知だったらごめんなさい

シンプソン砂漠は西風が卓越風になっているため
南北に伸びる砂丘列は
西斜面が緩やかで、
東斜面が急となっています
ですから西からバーズビルに向かうと砂丘を越えやすく
バーズビルから東向きだと
砂丘を越えにくくなっています

砂丘は南にいくに従って低くなるので
WAAラインやリグロードをいけば
砂丘は越えやすくなります

僕はバイクに詳しくないんで
バーズビルからフレンチラインを横断できるのかどうか
そういう人がいたのかどうか知りません

ご存知でしたらごめんなさい


札幌のヒグマさんへ 投稿者:アフロあきら@那覇  投稿日: 3月16日(土)19時10分57秒

札幌はまだ大雪やブリザードが降りまくってると思いますが(笑)、那覇は気温が23度、入港したときは生ぬるい湿った風が印象的でした。町並みの匂いも違うし。


今日は意外にに寒い沖縄 投稿者:アフロあきら@那覇  投稿日: 3月16日(土)19時04分53秒

沖縄上陸2日目。国際通りの町並みは内地と変わらんけど、人々の顔が沖縄的なのですこし海外ツーリング気分です。


かじばさん
ないです。(苦笑)中国の走る化石、幸福250A(!)を現地の友人から借りて乗るぐらいならいいのではないですか。


にゃぎ〜さんへ 投稿者:札幌のヒグマ  投稿日: 3月16日(土)17時33分25秒

 はじめまして、にゃぎ〜さん。パーミット情報ありがとうございます。ホームページを拝見させていただきましたが、たいへん参考になりました。特にアリススプリングスの役所の場所が具体的に地図で示されているので、これほどありがたいことはありません。日本にいる間にインターネット等でも取得できそうなのですが、しかし途中シンプソン砂漠やナラボーなどのハードなルートの通過により大幅に予定が狂うことが予想されるので、やはり現地にて取得することになりそうです。また、グレイトセントラルロードの走破レポートもたいへん興味深く読ませていただきました。詳細な記述とともに写真も添えられているので、自分が走ったような錯覚に陥ってしまいました。どうもありがとうございます。


中国 投稿者:カジバ  投稿日: 3月15日(金)22時23分45秒

中国国内を自由にバイクで走る方法はないもんですかね?


La Posta in Azul 投稿者:daisuke  投稿日: 3月15日(金)05時09分38秒

daisuke@Azul,Argentina desu.
Nihon dewa sakura ga saki hajimeta you desune.

Ima Buenos Aires kara 300km,Ruta3 wo minami ni kudatta Azul to iu machi ni imasu.
Kako ni nihon-jin rider mo nan-nin ka tomatte iru,La Posta del Viajero en Moto ni shukuhaku shitemasu.Rider's Hous mitai na mono de shoukane.
Shiranai kata no tame ni juusho wo kaite okimasu.
Mendoza685,Azul,Provincia Buenos Aires
tada de tomare masu.Hito ga takusan iru toki wa zako-ne ni naru to omoimasuga...
Ashita no yoru wa kin-youbi kourei no Asado party desu,yeah!


久しぶりにやってきました 投稿者:にゃぎ〜  投稿日: 3月15日(金)00時29分00秒

日本に帰ってきてからはすっかり普段の生活に戻ってしまっています。
こちらの方々はいつも熱く語っておられるので、今の私には少々まぶしいです(^^)。

オーストラリアの事がいくつか話題に上がっているようですので、私も昨年訪れた
ところなので少々情報を書かせていただきます。


> RTA
私のときも、RTA でクレジットカードの提示を求められました。しかも、一緒に行った
友人は最初JCBのカードを提示したら「このカードは日本でしか使えないから駄目」と
言われてしまいました。結局VISAを出したらそれで登録できましたけど。
やはり、VISAは1枚は持っておいたほうが良さそうです。

>パーミット関係
すでにこちらに出ている情報とかぶると思いますが、私のホームページでも
役所の地図や申請用紙なども含めて情報を載せておりますので、よろしければ
ご覧下さい。
ちなみにWA州の場合はアボリジニランドの滞在期間が連続3日間しか許可
されませんので、出来るだけ直前になってからパーミットを取るのが
いいと思います。日本に居るうちから取ってしまうとスケジュール変更が
出来なくなってしまいます。とはいえスケジュールが変わったらパーミットを
取り直せばいいので、申請用紙のコピーを何枚か持っておくことをお勧めします。
役所の無い街に居る場合はFAXで申請することになりますので。

>Tetsuさん
無事のSydneyへのゴール、おめでとうございます。Tetsuさんは私が去年
オーストラリアを走っていた頃からずっと走りつづけていたのですね。
私が走っている頃は、大きな街に着くたびにインターネットカフェを
見つけてここの掲示板を見るたびにTetsuさんも同じオーストラリアを
同じ時に走っているのだと感じていたことを思い出します。10ヶ月もの
長期間、そして本当に走りまくったと言える程のオーストラリア一周
おめでとうございます。

http://www.gt.sakura.ne.jp/~nyagy/touring/index.html


祝! 投稿者:永原弘行  投稿日: 3月13日(水)13時19分38秒

Tetsuさん、遅ればせながらシドニーへのゴールおめでとう!
自分はもう十年も前の出来事になってしまいましたが、オーストラリア縦横断のゴール地点であるシドニー、ハーバーブリッジを渡ったときの気分を思い出しました。
僕の場合は二ヶ月半という短い期間だったので、もう着いてしまったかぁとか、あそこも行きたかった、ここも行きたかったとか後悔の念ばかりだった気がします。
若い頃やった旅はその後の生き方に少なからずの影響があるもの。大きな目標を達成すると自分への自信にもつながるので、これからももっと多くの人が長旅を経験してほしいと思います。


恐るべき空白を往く 投稿者:永原弘行  投稿日: 3月13日(水)12時55分38秒

旅は「冒険ではない」という人もいますが、行程に冒険的要素を取り入れるのも旅の楽しさのひとつだと思います。
ただ、人に迷惑をかけるような行為だけは避けたいので準備や情報収集、最悪の事態になった場合の対策だけはしっかりする必要がありますね。
僕もガンバレルの廃道を走ったときは、例えばマシントラブルでも起きて走行不能になった場合などを想定し、それなりの対策を考えて行きました。
そのひとつに三日分プラスの水と食料を携帯していったのには理由があって、ワーバートン〜ジャイレス間をつなぐルート三本のうち、この北周りに走る廃道区間は南に100km強も歩けばワーバートンロード(現グレートセントラルロード)に出られます。なので、100km歩くのに必要な物資があれば徒歩でも脱出できると踏んだわけです。ワーバートンロードにさえ出られれば、一日少なくとも二〜三台の車は通るから命は助かるでしょう。
ま、実際アウトバックを歩いたことがないので本当に三〜四日で100kmも歩けるかわかりませんが、日本で炎天下40km歩行の経験はあったので、昼は潅木の陰でビバークし、夜間歩くようにすれば消耗を抑えて歩き通せるのではと考えました。
ところで経験者の話を聞きたいのですが、けんじろうさんはアウトバックを一日何キロくらい歩いたのですか?
食料や水はどうやって運ぶのでしょう? リヤカー? バックパック? その他砂漠を歩くための知恵がありましたら是非教えてください。

それにしてもオーストラリアのアウトバックでは過去、遭難騒ぎをおこしたり、ナラボーでインディアンパシフィック号を止めてしまうというとんでもない輩がいて日本人ライダーに対する視線が冷たいのが残念。
しかし天国も地獄も紙一重。こうして偉そうに言っている僕も、所詮は今まで運良く無事に旅を終えることができたに過ぎず、いつ突発的なトラブルに巻き込まれても不思議ではありませんでした。
旅行している自分もいつ「迷惑な外人」という立場になるかわからないし、地元の人はいつ我々の命の恩人になるかわかりません。そこをふまえて自身の行動に責任を持ち、どんな場所でも危険を十分認識してそれなりの準備と対策をして臨むべきだと思いました。


クレジットカード 投稿者:永原弘行  投稿日: 3月13日(水)10時30分07秒

海外ツーリングにクレジットカードは必需品といっていいかも。
よく知られているところではメキシコ本土入国時のバイク通関でペルミソ(一時輸入許可証)費用の支払いに必要となります。僅か千数百円程度の金額ですが現金は受け付けられずクレジットカードのみの支払い。クレジットカード無しによるペルミソ取得も不可能ではありませんが、収納代行業者を通してデポジットを預けたりと半日がかりの大仕事になってしまいます。
それからレンタカーを使いたいとき、カードなしではほとんど無理。
ATMが無くてTCの交換も不可というような町では、クレジットカードで現地通貨を買うことができ助かったりしました。
それに経済的な信頼性を示すIDとしても機能することがあります。今はどうか知りませんがオーストラリアでバイク登録の時にRTAでクレジットカードを要求されました。
21歳の当時クレジットカードなんか持っていなかったので、「バイクが登録できずにのこのこ帰国」 という悪夢を見ました。結局このときは日本の免許証の翻訳証明を日本領事館で取得してくればよいということになり無事登録できましたが、ホント目の前が真っ白になる出来事でした。(翻訳証明は発行に数日待たされ、費用も数千円かかる)

種類別ではやはりVISA とMASTERが強いですね。ついでアメックス、ダイナースクラブなどでしょう。JCBはブラジルの日系人の店で見たくらいであまり普及していないようです。

海外でクレジットカードの使用には十分注意し、あやしい店では使わないほうがいいです。(実際あやしいかあやしくないか判断できないことが多いけど)
ある友人は、南米のツアーエージェンシーで数百ドル程度の航空券を購入したのですが、帰国後100万円以上もの請求がきていたそうです。
こんな極端な例は稀ですが、小額の水増し請求や二重請求はよくあるので、カードの使用履歴を細かく記録して明細書とよく照合しなければなりません。
長期の旅行ではカード名義の住所を実家などに移し、請求書の内容をメールで送ってもらうか、使用履歴を伝えて明細書とあっているか確認してもらうといいです。


クレジットカード 投稿者:ひげ大王  投稿日: 3月13日(水)01時47分22秒

 最近わしは近所の“イトーヨーカドウ”とJCBのジョイントカードを申請しました。“年収100万円以下、職業フリーカメラマン、主な勤務先自宅”と商いの基本どうり正直に申告したら、すぐ発行されました。こんなわしにカードを発行して大丈夫か?JCB?東京三菱銀行の残金は3000円位だぞ。ちゃんと調べろ。
 そう、会社勤務時代に作ったVISAは、旅行中も期限が切れそうになると新しい物が送られてきて、現在でも使えます。現在の職業は気にしないのか?
 シティーバンクはアフリカのいくつかの国でも使えます。そのATMカードとVISAがジョイントすれば貴重品が減って楽なのにな〜〜
 アメックスのTCは1000ドル額面があり、各国の営業所で手数料無料で小額のTCに交換できますので、かさばらずにいいと思います。
 たまたまかもしれませんが、TCを盗まれ、再発行の時、アメックスは審査なしでその場ですぐに再発行してくれましたが(エジプト)、VISAのTCはどこかに確認のため1日・2日待ちました(ネパール)。
 ヨーロッパでユーロが流通するようになり、じゃあ西アフリカはのセーファーフランはどうなっちまったんだろう?1FF=100CFFの完全固定制は崩壊したのだろうか?それともアフリカだけで密かにフランスフランが流通しているのだろうか?星の王子様のイラストの青い50FF札はかわいくて好きだったんだけどな。となると当然リソースも便乗値上げだろう。100CFFではひしゃくに半分くらいしか汁をかけてもらえない気がする。永原君、アフリカ行ったら、リソースの値段と燻製猿がいくらか報告しておくれ。


パーミット 投稿者:けんじろう@とほ  投稿日: 3月13日(水)00時35分22秒

の問題は
いろいろ深いものがあります
長くなるので書きませんが
まあモラルの問題なので
ばれなきゃいいと言うのでなく
自尊心の問題として
ルールを守るべきでしょう
地元のひとに嫌がられながら
何をしたって
誉められたものじゃないと
ぼくは思いながら旅をしています
結局事故にあったら
地元の人の手を煩わせるわけですから

ガンバレルはカンガルーとエミューが
無茶苦茶多かったので
バイクなら特に気をつけてください


アウトバック情報ありがとうございます 投稿者:札幌のヒグマ  投稿日: 3月12日(火)21時22分22秒

けんじろうさんへ
シンプソン砂漠のパーミット取得情報ありがとうございます。バーズビルは以前に一度訪れたことがあるので、だいたいのイメージがつかめます。意外と簡単そうなのでほっとしています。それにしても徒歩でここを横断したというのはすごいですよね。実は私も20年前大学生だった頃、リヤカーを引いてオーストラリアを横断する夢を見ていましたが、日常の生活の忙しさに追われ、ついには実現できずじまいとなってしまいました。そして生活に少しゆとりのできた近年ようやく海外渡航が現実のものとなったのですが、しかし時はすでに遅く、自信のあった肉体もすでにぼろぼろで、椎間板ヘルニアをわずらう身となり、バイクでしか長距離移動は無理になってしまいました。しかし移動手段はどうあれ、オーストラリアのアウトバックが持つ魅力に変わりはないと思うので、存分に冒険気分を味わってきたいと思います。

Tetsuさんへ
 オーストラリアの旅を無事終えられて、ごくろうさまでした。私も定年を迎えたら、好きなだけオーストラリア・ツーリングを楽しみたいと思っていますが、今の生活を捨てるふんぎりがつなかいので、とりあえず現在は短期のレンタルバイクでのツーリングでがまんしています。そしてガンバレルの情報ありがとうございます。無謀な日本人が多いせいか、現地での日本人ライダーに対する目はかなり冷たいようですね。今後の日本人ライダーの迷惑にならないよう、パーミットをしっかりと取得し、また絶対に事故を起こさないように走ってきたいと思います。


世界で強いカード? 投稿者:seagull  投稿日: 3月12日(火)21時21分28秒

アフロあきらさん、レスありがとうございます。

海外で強いといったらVISAでしょうか。ま、サハリンに行ったときはカードはもとより米$も使えるところはなかったような気もしましたが。
海外ツーリングでクレジットカードの出番ってあまりないものでしょうかねぇ。

ところで海外ツーリングから帰られた方、再就職ってどんな具合なんでしょう。
フリーターがほとんどなのでしょうか。


アウトバック情報 投稿者:Tetsu@東京ビレッジ  投稿日: 3月12日(火)12時24分46秒

旅を終えたTetsu@シドニーです。

僕が通ったのはガンバレルではなく、ユララ〜ドッカーリバー〜ワーバートン〜ラバートンの「グレートセントラルロード」でしたが、地元の人たちはこの道を今後観光用に名前を売ろうとしていて、アリス〜ボーリアまでの「プレンティHWY」と合わせて「ザ アウトバックHWY」と呼んでいます。なのでかなり整備をしていてロードトレインも走っています。しかし交通量は少なめで、1日に2〜3台しかすれ違わなかった時もありました。
アボリジナルランドのパーミットはアリスかパースで申請できます。僕はアリスで申請しました。管理している組織が違うので、ユララ〜NT・WAボーダーのNT側とボーダー〜ワーバートンのWA側のパーミットが別々に必要です。申請料はどちらも無料。バイク、車なら単独でもOKで、5分で書類を作ってくれます。ただし、同じ時期に通った友達のチャリダーは申請してから許可が下りるまで2週間かかったそうです。
あと、ウルル・カタジュタNPの料金所はパーミットを見せ、「通るだけだよ」と言えばフリーパスです。
ちなみに、パーミット無しでアボリジナルランドに入り、何かがきっかけで発覚したときは$4000の罰金だそうです。タダなのでぜひ申請しましょう(笑)。もっとも、事件や事故が無い限りポリスも見せろとは言ってきませんけど。

ガンバレルは地元のロードハウスの人に情報を聞こうとしても日本人だと何も教えてくれません。どこから入るかということも教えてくれなかった。標識も出てません。


ながはらさん 投稿者:けんじろう@とほ  投稿日: 3月12日(火)01時48分58秒

はじめまして
ぼくはこれまで4回豪し
5回アウトバックを歩きました
準備はしっかりしないといけませんが
自分ではああいった何にもないところを歩くのは
かなり面白いです

バイクで走ったこともありますが、
僕としては歩くほうが相当安全だとおもっています
死ぬにしても
遺書ぐらいは十分書けますからね(笑)


ひぐまさん 投稿者:けんじろう@とほ  投稿日: 3月12日(火)01時39分51秒

フレンチラインのパーミットは
正しくは「Desert Parks Pass」といって
ナショナルパークなどの自然保護地域でキャンプするための許可証です
バーズビルのガソリンスタンドで買うことができます
バイクだったら40ドルです


世界の為替相場 投稿者:永原弘行  投稿日: 3月11日(月)10時23分29秒

どいうらさん他、今南米を走っているみなさんはよい時期に旅してますね。
僕が行った98年は不思議と南米ほとんどの国で為替相場が安定していて、ブラジル1ドル=1ヘアル、アルゼンチンも1ドル=1ペソの固定相場。アルゼンチンではレストランで食事すると日本円換算で一食1000円以上、ガソリンもリッター140円で日本より旅費がかかりました。旅も終盤にさしかかり資金も尽きかけてきた頃だったのでつらかったです。
しかしチリ・アルゼンチンは治安が良いほうなのでどこでもブッシュキャンプできる上、魚を釣って自炊したりできるのでよかったかな。国の政策で免税になるパタゴニア地方へ入るとガソリン・オイルが半額になるので助かります。


アウトバックを歩く旅人 投稿者:永原弘行  投稿日: 3月11日(月)10時14分00秒

けんじろうさんはじめまして。もしかしてアウトバックを歩いて旅したのですか?
昔、一号線やスチュアートハイウェイなどをリヤカーやショッピングカートひいて歩いている人は見かけたのですが、アウトバックの未舗装路となると珍しいです。それにしてもみんな360度地平線という風景の中を何週間も歩きつづけているのだから凄い! 幹線道路でさえ200〜300km以上何も無い区間がざらにあるので、その間の水や食料を確保するだけでも大変そうですね。

他にもナラボーをローラースケートで走った人や、パースからガンバレルHwy〜オードナダッタ〜バーズビルトラック経由でブリスベーンまで走った自転車野郎など知っていますが、そんな途方も無い距離を人力で移動している旅人が結構たくさんいて驚きます。

やはりガンバレルの廃道区間は今や単独では許可が下りなくなっているのでしょうか。
十年前にここを走ったときは、ウィルナの警察署で装備品のリストや携帯する水と食料の量、ガソリン容量と航続距離など書かされた上、無事に出てこれたら電話して生存を知らせるように言われました。Giles手前の出口には土盛りがしてあって、「この先危険、自己責任で通れ」という看板があったのを思い出します。


カードの審査 投稿者:アフロあきら  投稿日: 3月11日(月)02時49分55秒

Mr.Seagull
クレジットカードは、辞める前に作るのが常識です。
このまえわたしは、年会費永久無料のクレジットカードが欲しいので

「年収100万以下・職業フリーライター」

と正直に?書いてカード会社に送ったら、
ダメでした(苦笑)

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/2599


退職・再就職のアドバイス 投稿者:seagull  投稿日: 3月11日(月)00時42分33秒

こんにちは。seagullです。(^^)

旅に出るに当たって、仕事をやめる方も多いと思います。そこで、やめるにあたっての先輩方のアドバイス(失敗談?)など教えていただけたらと思っています。


例えば、「クレジットカードは辞める前に作っておくべし。」などと聞いたりしました。



また、再就職にあたってのアドバイスもしていただけたら幸いです。

もしこの場にふさわしくない話題でしたらご容赦ください。(削除してくださいまし)