Northern Walkers BBS

海外ツーリング情報 掲示板 バックログ023

2001年12月〜2002年2月

この過去ログは上から新しい順に並べられています。
スクロールバーを下げて一番下の書き込みから順番に上に向かって読んで下さい。


tyre shop in Coyhaique 投稿者:daisuke  投稿日: 2月 9日(土)02時38分10秒

5bu-yama no MT60 de Camino Austral wo hashiri dashi mashita ga,yappari Cyhaique kara Ushuaia made mochi sou ni nainode,tyre koukan shimasita.
Sono shop wo kaite okimasu.Yappari Via ni iru toki kaete okeba yokatta...

Name:Ruedamas
Adrs:12 de Octubre297,Coyhaique,Chile
Plice: Pileri MT21 Rallycross (50%on/50%off) 120/90-17 36000pesos.Kono henpi na tochi de 60US$jaku nara okaidoku to iu tokoro deshouka.
ETC.:Auto chuushin no tyre shop desuga,MT21 no zaiko ga 17inch to 18inch dake oite arimashita.
Zaiko no nai shouhin no toriyose niwa 3nichi hodo kakaru tono kotodesu.

Camino Austral wa keshiki ga subarashiku,hashiri yasui romen de,hijou ni yoi desu.
Ashita Coyhaique wo dete sara ni nanka shimasu.


パナマ到着 投稿者:Rodo  投稿日: 2月 9日(土)00時17分07秒

お久しぶりです。昨日パナマシティに到着しました。約2ヶ月かけた中米の旅も終わりです。次はいよいよ南米コロンビア。南米から来たライダーに何人か会いましたが、皆口をそろえて「すごく危険だ」と脅されているので、結構ビビッテいます。話し聞くとマジで恐いです。KUNIさんも無事通過しているしなんとかなるでしょう。では気をつけていってきます。


RE:チェーン 投稿者:のんべえ宗の@韓国  投稿日: 2月 8日(金)17時48分39秒

 久しぶりに私の名前が出たので嬉しいです。(ひげさん、アリガト。東京暮らしはどう?)
私は北中南米でチェーンを4本(5本だったかな?)使ってますよ。1本なんて無理です・・・
安物を買うとすぐダメになるのは事実ですが、Oリングチェーンをろくな設備のない国で交換するとこれも悲惨です。自分でやるにはコツがいるし、バイク屋に頼むとうまくいけばいいけど、失敗するとリンク部のOリングを壊されて、後々走行中に突然切れます。(私はアルゼンチンでそういう目に遭いました・・・)

ところで韓国は来週旧正月で連休です。妻の実家でご馳走食べて、寝正月の予定。
私はその後、次の週にアメリカへ出張してきます。テキサス〜コロラド〜LAを
4日で回るという結構なハードスケジュール(当然昼間は仕事して、夜に移動する
ことになります)です。トホホ・・・

クロム、セーヘーポンマニパドゥセヨ!(新年に福がたくさんありますように)


快適装備 投稿者:永原弘行  投稿日: 2月 8日(金)10時51分17秒

ひげ大王、親切丁寧な解説ありがとうございます。
ネットを検索したらDaerrのウェブサイトがありました。(下記URL)
どこかで見たマークだと思ったら、お達者駆楽部のメンバー数名もこのアルミボックスを使っていたような。

今までの単独ツーリングではソフトバッグ利用の軽い装備で、ギャップを跳んだりドリフトしたりしながら走っていたけど、これからはそういうわけにいかないので、パッキングの楽なアルミボックスを使う手もいいかもしれませんな。
それにソフトバッグは軽くてよかったんだけど、どうしてもパッキングに時間がかかってしまうのが難点。
下手すると朝のパッキングに1時間もかかることがあるけど、平均2連泊するとして一年間で182時間もパッキングしていることになります。日数にすると一日の活動時間が16時間として約11日間、更にこれが三年の旅になると一ヶ月以上は荷造りしている計算に....。

それにしても一大陸一本のチェーンで走りきってしまうとは凄い。
自分の場合チェーンは15000km〜20000kmで伸びきってしまいます。タイヤもエンデューロタイヤやノビータイヤばかり選ぶので一大陸で7本〜10本使ってしまうし...。

ところで今発売中のガルル3月号にひげ大王のバイクが載っていますね〜。旅の途上で徐々に改良してゆくとは素晴らしい!
後にカブみたいなレッグガードがついたり、ナックルガード上に人形が立ったりするんでしょうか。

http://www.daerr.de/


よろしくお願いします。 投稿者:tannolee  投稿日: 2月 7日(木)08時36分18秒

Naoさんありがとうございます。
現地で何をしていいのかわからないことが多いと思うので、教えていただき助かります。
自分はまずシドニーに入るので行ってみることにします。住所メモして持っていきます。
ありがとうございます。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/5247/index.html


tannoleeさんへ 投稿者:Nao  投稿日: 2月 7日(木)02時03分41秒

追加情報です。
どこからオーストラリアに入るか知りませんが、シドニーinするなら、
是非、RTA(Road and Traffic Authority)に行ってみてください。
バイクの登録をするときは必ずここに行くんですが、RTAでは
”道路利用者のハンドブック”の日本語版が無料で入手できます。
縦横13X20cm位の大きさ。RTAの中に入るとすぐにわかる所に
置いてあるので、何も言わずにもらってきて大丈夫。
交通法規、道路標識などがこの1冊に詳しく載っていますので、
現地到着後に読んでおくだけで、その後がずいぶん楽になると思います。
RTAはたくさんありますが、シドニーのシティにある2ヶ所の住所を
書いておきますので、行って見てください。

1:161 Clarence Street
2:Ground Floor,Centennial Plaza,
  260 Elizabeth Street
2はセントラル・ステーションのすぐ近く。この近くにバイクショップが
数軒ありますので、そっちにもバイクを見に行ってみるといいでしょう。


永原夫婦へ 投稿者:ひげ大王  投稿日: 2月 6日(水)18時56分08秒

 ギャップはよけ、ジャンプはしない。極力ブレーキをかけ派手な動きをしない・・・という運転だと、チェーンはアフリカでさえ一周楽々もちます。2大陸もOK.韓国の宗野さんも北・中・南米を一チェーンのはず。もちろん日本で手に入る最高級のグレードの物にしましょう。安いの買っても、結局すぐだめになる(安田さん、村田くんに聞いてごらん)。
 タイヤが確実・選べる所は、南アフリカ&ナイロビ。T63でもIRCでも何でもあった。チェーンなど持ってくと重みで今はいているタイヤ・チェーンの減りが早いだけだぞ。
 水タンクは、確かに湿度の高いとこで、緑の藻が生えてびっくりした。広口のアレは、ドイツのDarr・Expeditionという、アフリカ専門店みたいなとこで買った。
 浄水器は、わしは初め、MSRの製品をアメリカで買って行った。ポンプのシステムが、テコの原理を使っていて、楽だったが盗まれた。その後、スイスのカタダインを買ったが、ポンプが直押しのため、すげーメンドクサイ。結論、持って行くならかなり邪魔だが、大きい物、てこの原理を使っている物にしないと、面倒で使わなくなる。かなり力と時間がかかる。そんな時間があるなら沸かした方がいい、と思うようになる。ロシアなど水道管がさびていて、鉄くさい水の時にも重宝する。沸かしても鉄色の水はそのままなのだ。
 単純な話だが、生水と浄水を入れる2つの容器が必要。2人だと暑い所のブッシュで1晩10Lあれば快適だと思う(次の日用のお茶も含む)。ということで、10Lの容器が2つあると浄水器の性能は100%発揮される。村で生水をもらい、ブッシュ地でそれを浄化する。その時一つの容器だと、浄水を入れるとこがないんじゃ。コッフェルは料理に使うので不可。ちなみに広口容器はアフリカで性能を発揮する。洗うのにも便利だが、村の井戸・・・つるべやポンプだから、日本のように蛇口ではない。よって入り口が小さいとじょうごがいる。そのじょうごも汚れないように、かつすぐ取り出せるように、しかし盗まれないように・・・と気がかりが増える・・・
 まずは改造はいかが?アルミボックス付けなさい。センタースタンドも。たいてい1台目はわしのように失敗するから気をつけてね(でもあんだけ改造して、クラック一つできなかったぞ)。  では、さらばじゃ


「謎の歌 投稿者:アフロあきら  投稿日: 2月 6日(水)13時54分58秒

NWなみなさんへ

先週お伝えしたとうり、「謎の歌」を大公開!
Flash画像が必見!
日本の原付2種を活性化させよう!!
最初に聴くと引くかもしれないけど(笑)、
何度も聴くうちにやみつきになってしまいました
だまされたと思って聴いてみそ!(古い!)

tannoleeさま
日本では考えられないことですが、世界では郊外になると信号とかないので
走りっぱなしです。だから毎日長時間連続高回転走行を続けると必ずエンジン寿命が短くなり壊れます。
だからレッドゾーンの60%以内のパワー(Ex: 9000rpm=5400rpm)で巡航するのが一番とされています。たとえばCT110とかで走るなら、それこそ50〜60km/h巡航です。
一般道路の制限速度が超低すぎる日本ではCTなどの原付2種で充分です。しかし豪州の都市郊外のハイウェイではそのスピードでは流れに乗れません。恐ろしいです。
だから豪州では大きいでかいバイクがおすすめです。
詳しくは私のHP,(役立つコーナー・爆突!実戦道場)を参考にしてください。
とにかく、豪州ではパワーに余裕のあるバイクを買いましょう

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/2599


覚えていてくれましたか。 投稿者:tannolee  投稿日: 2月 6日(水)07時58分49秒

NAOさん覚えていてくれましたか、嬉しい限りです。
以前もアドバイスしていただき、ありがたく思っています。ホントようやく出発できそうです。
バイクの件は自分なりに考えてみます。やはり人それぞれですよね。けど350cc以上と言うことですね。覚えておきます。

青山さん、アドバイスありがとうございます。
やはりNAOさんと同じく350cc以上なんですね。はやり小さいバイクだとそういうところで大変になってしまうんですね。

NAOさんと青山さんの意見を聞かせていただいたのでちょっと考えてみます。ありがとうございます。ちょっと大きいバイクにしようかな?と考えていたので参考になりました。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/5247/index.html


世界を繋ぐNW-BBS 投稿者:永原弘行  投稿日: 2月 5日(火)11時18分19秒

松尾さん地球の裏側、南米最南端からのメッセージありがとうございます。
早速ホームページ拝見しました。直筆の絵はがきや写真が載っていて旅の雰囲気がよく伝わってきますね。
リンクさせてもらうとともに、NWトップページの地図に名前を入れさせてください。
ではまた世界各地からメッセージの書き込み期待しています。これからも安全で楽しい旅を!

青山さんはタイで越冬、荒木健一郎&滝野沢優子さんはフランスでスキー三昧ですか。
みんな上手に時間調整しているようでとっても感心。

上田さん、無事の帰国おめでとうございます。久しぶりの日本はいかがですか?
あまりの変化の早さに戸惑うと思いますが、まずはゆっくり休んで長くて充実した旅の日々を振り返ってみるといいかもしれません。
ところでブラジルにまだバイクを置いているんでしたっけ?

どいうらさんもまもなく南米最南端目指して出発ですか。先日は「今月の一枚」に写真を送ってくれてありがとです。
ところでバイクが直ったようでなにより。その先、パタゴニアのルタ40は強風吹き荒れ2000km以上も続くダートロード。
途中たくさんある湖では巨大なトルーチャ(鱒)や陸封サーモンがいっぱい釣れるんですよね。また行きたいなぁ。
自転車の中西さんも汐見荘に現れたようですね。中西さんとは去年の一時期国の時にあったのですが、その後すぐにアジアへ渡り、インドシナ、オーストラリア、ニュージーランドを自転車で走破、そして南米へと渡って行きました。話によると更に3年間旅を続けるそうです。

Naoさん、Tetsuさんいつもオーストラリアの情報ありがとうございます。
僕が初めての海外ツーリングでオーストラリアを走って以来、今年で10年経ってしまいました。都市部はかなり変化してしまったかもしれないけど、アウトバックは当時とかわらず360度地平線の風景が広がっているんでしょうね。
ほんださんレンタルバイクの情報ありがとうございます。
月並みな言い方ですがTannoleeさんもPPさんもぶちさんもこれから始まるツーリング思いっきり楽しんできてください。旅のお話期待しています。


アフリカの水 投稿者:永原弘行  投稿日: 2月 5日(火)10時18分07秒

Kenjiさん、ひげ大王、そして半田蕪行さんアフリカ情報ありがとうございます。
やはりアフリカ中央部まで行くとOリングチェーンの入手が難しくなうようですね。モロッコから西サハラ経由で走って、ケニアまでもってくれればよいのですが、一応スペアを持っていったほうが無難ってとこでしょうか。西アフリカ〜大陸中央部を越えた頃、バイクもかなりガタがきてると思うので、ケニアで手に入らない消耗品は飛行機にのってヨーロッパへ買出しに行こうかと考えています。

それと、アフリカ経験者の皆さんはみんな浄水器を持っていったそうですが、どこのメーカーの物が一番使いやすいでしょうか?
それから水を入れるポリタンクを探しているんだけど、ひげ大王が言っていた手をつっこんで中をごしごし洗える大口径のポリタンって日本ではなかなか見かけないですね。アフリカの水は汚れているのでポリタンの中がすぐに汚れるそうだけど....


そろそろ。。。 投稿者:どいうら@ビ−ニャ  投稿日: 2月 5日(火)07時27分24秒

昨日、自転車の中西さんが汐見荘に来られました。
けど年末からず−っと満員なのでバルパライソへ。
そこから、サンチアゴまで走ってからバスでウスアイアへ向かうそうです。
そして自転車で北上すると。
バイクの修理も終了したので僕もこれからパタゴニアへ向かいます。


ぬくぬく越冬中 投稿者:青山@バンコク  投稿日: 2月 4日(月)15時50分54秒

久々に書き込みます。
バイクをアテネに置いてバンコクでぬくぬくと越冬中の青山です。

KUNIさん、パスト〜ポパヤン無事通過、おめでとうございます。
あそこ、景色はいいんですけどね・・・僕の友達のエクアドル人ライダーも
あそこでゲリラに誘拐されました。金で解決したみたいだけど。

tannoleeさん、僕はXL185Sという小型排気量車でオーストラリアを
走りましたが、ハイウェイは気が狂いそうになりました。時速80キロで巡航しても
景色なんかスローモーションでしか流れないし、それでもエンジンはうるさく
唸っているし、溶けそうな陽射しの中、延々を我慢しながら走るのは辛いです。
NAOさんのおっしゃるとおり、横風にも弱いし、砂も、ある程度パワーがないと
辛いです。かといって今の俺のDR800Sもどうかと思うので、
やっぱり350〜650あたりが個人的にはお勧めです。

上田さん、日本に帰られたのですね。バイクはどうしたのですか?
世界のどこかの路上でお会いしたかったのですが・・・。

さて、ご存知の方、お教えください。
ロシアビザなんですが、色々調べてもやっぱりバルト3国が一番
スムーズかな、と思っているのですが、私のバイクは今、アテネで冬眠中。
バルトまで走って戻るのは辛いので、軟弱な私はバイクを置いたまま、
身一つでビザを取ってこようと思っているのですが、バルトで取った
ロシアビザでトルコからグルジアなどを経由してロシアに入国することは
可能なのでしょうか?それとも入国の地点とか、外国人登録をする場所とか、
指定されるのでしょうか?(どちらかと言うと、後者の登録の方が問題に
なりそうですが・・・)
それでは、よろしくお願いします。

http://homepage1.nifty.com/ridetandem/


おたっしゃ倶楽部・悩み相談室 投稿者:ひげ大王  投稿日: 2月 4日(月)01時36分35秒

高橋さんのメールアドレスが“ひろプー”ってのは良しとして、その通知をFaxで送ってくるのはどうかと思う。最近朝かゆいのですがなぜでしょう?


PPさんへ 投稿者:ほんだ  投稿日: 2月 3日(日)21時36分25秒

私はまだ海外ツーリング未経験なのですが、今年は海外へ出ようと思っていろいろ
調べてるなかで昨年のガルルに下記のようなオーストラリアでのバイクレンタル
情報が載ってましたので参考にしてはいかがですか?
 ・3日〜2ヶ月の間でレンタル可能、料金:1日140A$、バイク:ヤマハXT等
 ・引き取り場所:シドニー、ケアンズ、アリススプリング、ダーウィン、パース、ゴールドコースト、
  アデレード、メルボルン。追加料金で乗り捨ても可能らしいです。
 ・www.eBouken.com


帰国しました 投稿者:上田@安田健示宅  投稿日: 2月 3日(日)19時47分54秒

以前NYから書き込みをしていました上田です。帰国しました。
世界一周とほざいて日本を出て4年4ヶ月、まだアメリカ大陸しか走っていません。3年もNYに居ついてしまいました。。。。 一時帰国と思いましたが今後どうするか未定です。金は貯まったんですけどね。。  
まだまだ海外ツーリング中の人たちがたくさんいるようで、うらやましい限りです。


オーストラリアを走るには・・・ 投稿者:Nao  投稿日: 2月 2日(土)23時08分40秒

tannoleeさん、久しぶりです。
Naoですが、覚えてますか??

下記の質問ですが、
>排気量の大きいバイクで走るのと、小さいバイクで走るのと
>どちらが良いでしょうか?
はっきり言うと、それは個人の好みです。
小排気量のバイクでのんびりと走るのが好きな人もいれば、
大排気量車で楽に走るのが好きな人もいます。
僕はオーストラリアで3台のバイクを買いましたが、いずれも
600です。それは僕の走り方、楽しみ方が排気量のあるものに
合っているから。そのときの状況によりますが、ダートも砂丘も
100Km/h以上で走りたいし、ハイウェイも楽しんで走りたい。
個人的にはXRが好きなので、僕が買うならXR600Rですね。
しかし、それが他の人にも当てはまるかと言うと、人それぞれです。
のんびり走りたいからと、CT110で走った
仲間達も大勢います。
このBBSにも何度も書きましたが、人それぞれ、楽しみ方・
走り方・ライディングの技量が違います。自分に合ったのを
選ぶのが1番だと思います。ただ、これだけは言えます。
オーストラリアを走るなら、350CC以上がお勧めです。
日本にいると感じませんが、オーストラリアは小排気量
だと辛いです。特に、砂・横風。

また個人的に質問してくれてもいいですよ。
メールアドレス変わったので注意してください。


ついにアフロのコーナー設立!   投稿者:アフロあきら  投稿日: 2月 2日(土)12時12分28秒

その名も  
「魁!アフロ部!」

さらにさらに来週は、「謎の歌」を大公開予定!
当HPもビジュアルにサウンドにもどんどん拡大中!
キミはどこまで笑いをこらえる事ができるか!
こうご期待!

永原さま
ご新婚の御二人にふさわしく、アフロ部に「ばちあたりコーナー」(笑)も載せました。クリックするとある新婚夫婦の写真が出てきますよ

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/2599


航空券情報 もとめて 投稿者:せいいち  投稿日: 2月 2日(土)00時33分25秒

はじめまして
サーチエンジンで このサイトを発見しました
リマ発 キト往復
もしくは リマ発 カリ往復の
航空券の おおよその 値段をご存知の方
メールで 教えていただければ さいわいです


業務連絡・おたっしゃクラブ員へ 投稿者:ひげ大王  投稿日: 2月 1日(金)14時59分58秒

CT110・世界一周の高橋さんがE−mailを始めました。が、かなりてこずっているようです。PC担当の永原くんはすぐに的確な処置をするように。


BIKEDE SOUKOUCHUU 投稿者:MATSUO-KIYOHARU  投稿日: 2月 1日(金)06時38分02秒

HTTP WO KAKIWASUREMASITA..WWW.MATSUO-FOODS.COM/...MATSUO KIYOHARU DESITA

http://WWW.MATSUO-FOODS.COM/


BIKE DE SEKAIWO SOUKOUCHUU 投稿者:MATSUO-KIYOHARU  投稿日: 2月 1日(金)06時34分08秒

2000,11,3,ORANNDA(ROTERUDAMU)WO START-EUROPA-OFURIKA(MOROKKO)-TORUKY-SURIE-JORUDANN-EGIPUT-ISURAERU-TOOU-ROSIA-HOKUOU.,NADO..XENNBUDE 42KAKOKUNI NARIMASITA..SOREKARA.ROTTERUDAMU KARA AMERIKA(NEW-YOUK)NI BIKEWO OKUTTE 2001.10.20.KARA MINAMINI HASIRI MIXCO-CHUUNANNBEI-PONAMA-CORONNBIA-EKUADORU-PERU-RIBIA-CHILE-ARUZENNTINN NO SAINANNTANN USHUAIA 3GOUSENN NO YUKIDOMARI NI 2002.1.27.TUKIMASITA..GENNZAI SOUKOUKYORI HA CHOUDO 80000K NI NARIMASITA....KOREKARA HA BURAJIRUKARA HOKUJOUSITE-KANADA-ARASUKA MADENO YOTEIDESU.HAJIMETE TOUKOUSIMASITA
KOREKARA YOROSIKUONEGAISIMASU. .(HONDA.VARKYURE1500CC)ASHUAIA YORI MATSUO KIYOHARU.(1943.10.15.UMARE)58SAI


ありがとうございます。 投稿者:tannolee  投稿日: 1月31日(木)15時37分19秒

Tetsuさん>ありがとうございます。
そうですね、ちょっと割り切って考えてみます。そうすれば荷物も減るでしょうし。

ちょっと聞きたいことがあるのですが、排気量の大きいバイクで走るのと、小さいバイクで走るのとどちらが良いでしょうか?大きいバイクの方は高速巡航楽そうですし、けど小さいバイクは軽いのでもしスタックした時の事を考えたら・・・。と思っているのですが、オーストラリアだとどちらの方が良いと思いますか?教えてください。


やっと移動しました。 投稿者:Tetsu@メルボルン  投稿日: 1月30日(水)12時37分09秒

やっとアデレードから脱出し、グレートオーシャン経由でメルボルンにやってきました。タスマニアに渡るフェリーは2月4日の夕方なのでのんびりバイクを整備して街ブラして過ごそうかと思っています。

しかしメルボルン・グレートオーシャン周辺のキャラパー高いですね。平気な顔して「テントサイト15ドル」とか言うので昨夜はブッシュでした(笑)。


有り難う御座いました。 投稿者:PP  投稿日: 1月29日(火)21時27分09秒

Tetsuさん>初歩的な質問でしたが、ご丁寧にレス下さいまして有り難う御座いました。
今、オーストラリアにいらっしゃるのですね。ゴールまでお気をつけて楽しんで下さい。

あとはレンタルバイク屋さんなのですが、どなたかご存じありませんか。
(厚かましくすみません)


レッドバロン・ザイール支店 投稿者:ひげ大王  投稿日: 1月29日(火)13時12分59秒

はありません。壊れる前に修理しましょう、けんじくん。あのあたりでは、わしのXLRを見て“きみのモトはブレーキが無いのか?”とおっしゃった人が多かった。きっとディスクブレーキを見たことがないんだろう。猿食べた?


サハラ砂漠ツーリング参加者募集 投稿者:こぐちょ  投稿日: 1月28日(月)19時34分06秒

永原殿、みなさま こんにちは
今年のGWに下記のような計画を立てております。
もしも参加できる可能性がある人がいらっしゃいましたら、連絡いただけると嬉しいです。
------------------------------------------------------------------
コース概要:スペイン→モロッコ(サハラ砂漠地域)→スペイン
概算費用:
レンタルバイクプラン:99,800円+飛行機代
サポートカー付きプラン:228,000円+飛行機代
日程案:2002年4月27日〜5月5日+α?
形式:
・スペインのレンタルバイク屋「ハッピーライダー」のレンタルバイクを使用予定
http://happyrider.com/nihongo/index.htm
(ハッピーライダー社は知人の利用実績(サハラ砂漠地域まで)があります)
・バイクはホンダNX650ドミネーター等大型のオフ系マシンの予定です。
 オンロードバイクでの参加も可能です!
------------------------------------------------------------------
ご無沙汰状態で告知で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

http://homepage1.nifty.com/OGASAWARA/


最大の難関? 投稿者:kuni@キト  投稿日: 1月28日(月)09時00分04秒

お久しぶりです。キトに着きました。
ある意味この旅の最大の難関 コロンビアのポパヤン〜パスト間
を無事、通過しました。 1月25日 (金曜 7〜12時)です。
一週間前にカリ近郊の山道で軍人12人が襲われ数名死亡。
3日前にはポパヤン近くのパンアメリカハイウェイ上で4名の
ポリスが殺害されました。
少し物騒なニュースが続いたのですが、一般人・観光客はいまの
ところ大丈夫だとの地元の人の話を信頼して通過しました。
さぞかし検問が多いと思ってましたが、一度もなくかえって不気味な
感じでした。
景色は峻烈な峠あり、緑豊かな牧場ありですばらしい道でしたが・・・
しかし、総じてコロンビアは人が良く気持ちよく旅ができました。
では、皆さん 良い旅を。


お初です 投稿者:ぶち  投稿日: 1月25日(金)21時19分05秒

初めまして! 私も放浪癖再発のため、三月に仕事を辞めることを決意しました。7月から南米中心に一年かけてバイクでまわる予定です。理想はみなさんのようにHPを更新しながら旅をしたいです。まだ情報をほとんど集めていない状態なので、みなさんの情報などを参考に計画したいと思います。また遊びきます。では


PPさん、tannoleeさんへ 投稿者:Tetsu@アデレード  投稿日: 1月25日(金)14時59分27秒

PPさん>
レンタルバイク屋はちょっとわかりませんが、メールはゴールドコーストのほとんどの街のインターネットカフェでできます。ゴールドコーストといえばオーストラリアで日本人が最も多い地域です。なのでネットカフェも日本語対応のPCがあります。ですが一応店員に「日本語が使えるPCがあるか?」ときいた方がいいです。まれに使えない所もあります。
値段は、安いところで1時間$2、高くても$4から$6ぐらいです。

tannoleeさん>
僕はカメラやキャンプ用のヘッドランプの電池の充電は、宿もしくはキャラバンパークの電源を使って充電しています。が、僕の友達はバイクの荷物の上にソーラー充電器を載せて充電しています。ソーラー充電器は日本から持って行くのも手ですが、オーストラリアでも手に入れることができます。値段はちょっと忘れましたがディックスミスという電器屋でそんなに高くない値段で購入したそうです。

旅も終盤にさしかかりました。愛車DR650も5万キロ。2月4日にタスマニア上陸、3月上旬にシドニーゴールの予定です。


追記 投稿者:PP  投稿日: 1月24日(木)11時31分00秒

下記書込に追記させて頂きます。
メールは出来れば受信もしたいのですが・・。
宜しくお願い致します。


チェーンは・・・ 投稿者:Kenji  投稿日: 1月24日(木)11時15分34秒

お久しぶりです。

2001年1月のはなしです。 
中央アフリカの首都Bangui。さすがに首都だけあって、市内のバイク屋街(露店)にはなんやかんや売っていました。が、残念ながらOリングチェーンは見当たりませんでした。
台湾製タイヤが 20,000〜30,000CFAで売っていました。。Oリング無しチェーンもやはり小さいサイズばかり。探せばあるのかな? SRもまた428なので問題なかったのですが・・・。電装パーツや変なヘルメットは売ってます。

また市内から空港へ向かう途中に、バイクパーツを売る露店がいくつかあり、偶然ミシュランT63、18インチを見つけました。僕は金に余裕がなく買いませんでしたが、値段は65,000CFAでした。

カメルーンの中部の町Garouaでは、たくさんのナイジェリア商人がバイク、車のパーツ類の流通を牛耳っていました。しかし、ここでもOリングチェーンは見当たりませんでした。
Oリング無しは、一応520等大きめのサイズもありましたが、自分に必要なかったため、値段等は記録してませんでした。
タイヤの方は、インドネシア製のNitto(ニットー)タイヤ3.50x18が20,000CFA、
4.10x18が35,000CFAでした。ライト、ケーブル、プラグ等もBanguiよりは若干安めでした。
が、ナイジェリア商人との値段交渉・・・結構体力使います。

Oリングチェーンがどうしても必要と考えてらっしゃるなら、やはりアフリカ中央部に入ってしまう前に調達することを強くおすすめします。

ちなみに僕の通った旧ザイールルート上には、バイク屋の「バ」の字もなかったです。
でもピカピカとボロボロのDT125を何度か見ました。援助の一環で安く購入できるそうです。(と言っても教会関係の極ごく一部の有力者だけだったりしますが。)
あとは50cc〜90ccが主体。
けど、一番の輸送手段はなんといっても自転車でした。

とこんなんでお役に立つんでしょうか?立たないか、やっぱ・・・。

けんじ


はじめまして 投稿者:PP  投稿日: 1月24日(木)11時02分58秒

来月、オーストラリアのゴールドコーストに行くのですが、どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
1.レンタルオートバイ
お手頃価格のレンタルバイク屋さんは有りますでしょうか?
2.日本へのメール
現地から日本へメールを送りたいのですが、どこか有りますでしょうか?
宜しくお願い致します。


ザイールで、チェーンを買いました。 投稿者:半田 蕪行  投稿日: 1月23日(水)23時49分25秒

 1993年5月、アフリカのザイール(現コンゴ民主共和国)を走っていました。
ルートは、中央アフリカの“Bangassou”から入国して、ザイール北部を走り“Mahagi”からウガンダの“Goli”に出国しました。
 5月9日、“Bambesa"から“Isiro”方面へと走っていた時のこと、道端で小休止を取ったときに、運が良いのか悪いのか、ドライブチェーンのプレートの間にあるローラーが、磨り減ってボロボロになってしまっているのを見つけてしまいました。
さあ、大変・・・。 ここは地の果てザイール・・・。 万事休す・・・。
走れるところまで走って、切れちまったら「ハイそれまでよ!」後は押して歩こう・・。
あぁ、そういえば・・・今通り過ぎた町には、珍しくコンクリートの建物があったなぁ。
とりあえず戻ってみようっと!
 で、戻った町の名前は“Dingila”。 コンクリートの建物は、フランス人経営による、綿花のプランテーションのオフィス。 一か八かでドアをノックしてみると、中からは、セネガルのダカールで会って、一緒にビールを飲んだドイツ人のマイクが顔を出した!
"Hi Mike! What's happen! Why you are here?"
 なんと彼は自分と同じようにこの地で、車のオイルポンプがいかれてしまい、ここのフランス人の助けを借りて修理をしているところでした。
で、自分も恐れ入りながらもフランス人の社長さんに理由を話し、お願いをしてみると、
・・・・・・何とかなりました。
 自分の場合は、アフリカでもポピュラーな、428のチェーンだったので、何とかなったのだろうけれど、太いのはどうかなぁー・・・。
 あぁ懐かしい、ザイールでの話でした。


いよいよです。 投稿者:tannolee  投稿日: 1月22日(火)18時52分58秒

1年ぶりくらいに書き込みします。
いよいよ来月オーストラリアに旅立ちます。と言ってもすぐ走り出さないで、ちょっと英会話が分からないため英語学校に通おうと思ってます。それから走り出すのですが、そこでちょっとどうしてもわからないことがありまして、教えていただけましたらありがたいです。
と言いますのが、バイク選びなのですが、日本では250ccのオフロードバイクに乗ってバッテリーから電源を取っていたのですが、オーストラリアでは排気量が大きい方が良いような事を聞きまして、400cc位がいいかな?と思ってます。600cc位になると自分で乗りこなせるか不安で・・・。400でも不安があるのですが、400cc位のバイクだとバッテリーがのついてるバイクがスズキのDR-Z400ぐらいしか思いつかないのです。しかし海外ツーリングで使われている方がまだいないようなのでちょっと不安があるのですが、何かいい方法はないでしょうか?
自分で思いついた別の方法として、250ccのバッテリー付きにするか?(車種が豊富かな?)バッテリーレスでも電源を取る物があるとか?諦めて宿で充電するか?充電目的はパソコンとデジカメの電池、GPSの電源。なのですが・・・。とんでもない質問かも知れませんが教えてください。持って行くなと言われたらそれまでなのですが・・・。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/5247/index.html


STK 1 投稿者:アフロあきら  投稿日: 1月21日(月)13時41分35秒

がすっきり新しく変わりました!
トップページにはNWのバナーもつけたおかげで見栄えがよくなりました。トップの写真も増やしました。
特に今回は「宝探しゲーム」をより超スーパー大パワーアップさせました。クリックすると笑うか引くかのどっちかです(笑)
なお、これからは、より自分のアフロぶりを極めるため、これからはアフロあきらに改名します

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/2599


Salar de Uyuni 投稿者:daisuke  投稿日: 1月17日(木)10時20分46秒

Nagahara-san,Doiura-san arigatou gozaimasu.

Salar to sono shuuhen wo mawaru 4day tour ha 65US$.1st day no chuushoku kara 4th day no chuushoku,subete no shukuhaku-hi,kokuritsu-kouen no nyuujou-ryou komi deshita.
1st
Salar ni aru,Colchani,Palacio de Sal,Isla de Pescado ni itta.
Salar ha tokoro dokoro shimette ite,fukasa10cm hodo shio mizu ni hitatte iru tokoro mo aru.
Shukuhaku ha Salar kara sukoshi hanareta San Juan.Koko no alojamiento(yasuyado) ni Uyuni kara Calama ni bike de mukau sai,mou ichido tomari mashita.Gasoline wo kounyuu dekimasu.1L=4Bs.

2nd
Volcano Ollague wo minagara minami he.
Shukuhaku wa Laguna Colorada kohan.

3rd
Asa hayaku ni shuppatsu shi,Geyzer(Nihon fuu ni iuto "Jigoku" deshita).Mizuumi no hotori no onsen ni haitta ato choushoku.Sarani minami ni kudari,Laguna Verde wo mita ato Laguna Colorada made modori,chushoku.
Tomari ha Laguna Verde to Uyuni no aida no Alota.

4th
Kigan no narabu Valle de Roca,furui kikansha ga houchi sareteiru Cementario de Tren wo mite Uyuni ni modotta nowa 16:00goro.

Dono hi ka wasure mashitaga,Ciudad de Piedla nimo ikimashita.
Tour de tootta michi wo Uyuni kara Calama ni mukau toki toori mashita ga,tokoro dokoro yawarakai suna ga atte,Front on/off,Rear on tyre no boku niwa turai mono ga arimashita.

Itsumo hitori no ryokou wo shiteiru wake desukara,michi mo warui shi,tour ni notte mitewa ikaga deshou.
Tour de atta German no onna-no-ko ga sugoku kawaikute,wasure raremasen...
Konomama otomodachi kanke wo tamotte Europe iki no tokimade tsunagetai to omotte imasu.

Uyuni kara Calama made wa yaku 350mile.Hobo subete mi-hosou.Zenki no youni San Juan de gasoline kounyuu dekimasu.
Chile gawa no kokkyou no machi Ollague wa chotto shita machi nanode gasoline ga kaeru kamo shiremasenn.
Tyre wa off muki no mono wo haita hou ga danzen iidesu.


汐見荘の行き方 投稿者:どいうら@汐見荘  投稿日: 1月17日(木)08時15分32秒

汐見荘は住宅地の中にあるのでわかりずらいですね。
場所は永原さんの書かれたとうりです。
さらに目印として
線路沿いの道(ALVARAZ)を海にむかって走る。
海岸にでる寸前のT字路の信号を左折する。
ここの交差点には小さなバイク屋があります。
あとは道なりに坂を登っていく。
左にマンションがあるのでそこを左折。
この通りがBaquedano です。
3ブロック行くとオレンジ色っぽい塀の家が左にあります。そこが汐見荘です。
ちなみに86、88と表示したコレクチィ−ボ(黒い車体の車)が目の前を通るので
見つけたらついていってみては?


ビーニャの汐風 投稿者:永原弘行  投稿日: 1月16日(水)19時05分37秒

汐見荘の住所はこちら↓です。
Baquedano 319, Recreo, Vin~a del Mar
ビーニャ・デル・マールのセントロからバルパライソ方面へバイクで10分程度ですが、海岸通りをバルパライソからビーニャ方面へ走ると町の境目あたりで右に「RECREO→」の看板が出てくるので矢印方向の上り坂を登って行きます。付近一帯は迷路のように複雑な道ですが、道路名表示を見て探し当ててください。汐見荘は道を登って左側にあります。

余談ですが、汐見荘から海岸沿いの道路に下り、少しバルパライソ方面に歩いた場所に、魚河岸があります。昼頃行くと漁から帰ってきたばかりの船が何十隻も陸揚げされているのですが、その船の上に取りたての新鮮な魚が並べられていて、漁師から直接買いとることができます。付近の市場ではウニやエビ、新鮮な魚介類を買うことができるのだから日本人にはたまりません。桟橋の下では大量のアザラシも見られます。

ところでDaisukeさん、ウユニのツアーはいかがでした?
西村さんも南米の旅が終わったのですね。半年間の旅でトラブルがパソコン関係の故障だけで済んでよかった。
Kuniさんもこれから始まる素晴らしい南米の旅、思う存分楽しんできてください。


汐見荘 投稿者:daisuke  投稿日: 1月15日(火)08時12分05秒

西村様:
ありがとうございます。

「歩き方」を持っていないので、汐見荘の住所も教えてくださいませ。


旅の終わり 投稿者:西村@サンチャゴ  投稿日: 1月14日(月)01時04分02秒

どうも西村です。

約半年の南米の旅もとうとう終わりになりました。バイクの発送もなんとか終えたので、どいうらさんもいた汐見荘を出て今はサンチャゴで帰りの飛行機待ちです。(リマOutのチケットをだめもとでサンチャゴOutに変更できないか聞いてみたら、上手く行ったのは良いのですが、サンパウロ経由の36時間飛行になってしまいました、、、)

ともあれ、今回の旅では、永原さんをはじめみなさんの情報には大変助けられました。どうもありがとうございました。

>daisukeさん
サンチャゴの日本人宿は、地下鉄バケダノ駅の近くのMorales通り、レストラン・ハポンの2Fの(旧)ペンション早乙女が再開したそうです。ただ、前を通りかかったときの感じだとバイクを止めるのはちょっと難しそうです。(汐見荘をベースにしてサンチャゴまで出張するのもいいかも)

西村亜土

http://www.ado.sig.or.jp/~ado/sa2001/


旅の終わり 投稿者:西村@サンチャゴ  投稿日: 1月14日(月)01時04分02秒

どうも西村です。

約半年の南米の旅もとうとう終わりになりました。バイクの発送もなんとか終えたので、どいうらさんもいた汐見荘を出て今はサンチャゴで帰りの飛行機待ちです。(リマOutのチケットをだめもとでサンチャゴOutに変更できないか聞いてみたら、上手く行ったのは良いのですが、サンパウロ経由の36時間飛行になってしまいました、、、)

ともあれ、今回の旅では、永原さんをはじめみなさんの情報には大変助けられました。どうもありがとうございました。

>daisukeさん
サンチャゴの日本人宿は、地下鉄バケダノ駅の近くのMorales通り、レストラン・ハポンの2Fの(旧)ペンション早乙女が再開したそうです。ただ、前を通りかかったときの感じだとバイクを止めるのはちょっと難しそうです。(汐見荘をベースにしてサンチャゴまで出張するのもいいかも)

西村亜土

http://www.ado.sig.or.jp/~ado/sa2001/


らくだ 投稿者:daisuke  投稿日: 1月11日(金)08時18分28秒

乗馬はよく中米でトライしましたが、慣れるまで、椅子に座れないほどケツが痛くなりそうですねえ。
らくだ用の鞍があるなら見てみたいものです。
拍車なんかも使うのだろうか、、、。


サンチアゴの日本人宿 投稿者:daisuke  投稿日: 1月11日(金)08時15分47秒

daisuke@Uyuniです。
サンチアゴに日本人宿がありましたら、教えて下さいませ。
明日からウユニ塩湖周辺をまわる4Dayツアーにいってきます。

私のサイトのバイクツーリングのページを作り直してみましたので、ご高覧ください。

http://homepage1.nifty.com/NX650/rwt/


皆さん、明けましておめでとう 投稿者:kuni@コスタリカ  投稿日: 1月11日(金)05時32分58秒

新年早々、南米に向けて動き出しました。
乾季のはずのコスタリカは雨ばかりで一休み中です。


駱駝は楽か? 投稿者:サルセン  投稿日: 1月10日(木)05時07分55秒

 1月10日から中国へ出発。タクラマカン砂漠を駱駝で横断するのです。
と言っても兵庫の冒険家の計画に乗っかるだけなのだけど。
主催者のHP  http://www.the-silkroad.com/o-dan_top.html
一昨年秋にシルクロード国際ラリーを開催してるので、知ってる方もいるのでは?
 無事 終えたらレポートしますよ。


伸びるチェーン 投稿者:永原弘行  投稿日: 1月 9日(水)10時46分20秒

Tetsuさん、数年前に比べてオーストラリアを走る日本人ライダーがかなり減ってしまったようですね。
北海道ツーリング最盛期のライダーが、その後最盛期のオーストラリアを走っていたとすると、今後は更に減るということでしょうか。

さて、650ccのトルクに525サイズのチェーンは役不足の感がありますが、僕が北米一周に使ったバイクで更にハイパワーなXR650Lには520サイズがついていました。これでシールドチェーンなら15,000kmくらい保ったのですが、一度ノンシールのチェーンで走ったら僅か1000km程度でアジャスターの目盛りいっぱいまで伸びきった経験があります。しかも場所がアラスカのダルトンハイウェイだったので心細かったこと!
最後なんか100kmごとにスネイルカム2目盛り分も伸び、いつ切れるか気が気でなりません。やっとフェアバンクスの町が見えたときは心底ホッとしました。

ところでアフリカ中央部で新品のOリングチェーンが手に入る場所ってあるのでしょうか?>アフリカ経験者のみなさん

少年アシベさん、誰かと思ったら****さんだったんですね!
ついにネットデビューおめでとうございます。
この掲示板を読んでいると海外ツーリングに出たくてたまらなくなるけど、みんなと一緒に旅している気分に浸って楽しんでいってください。
新年会には行けなくて残念でしたが、おたっしゃ駆楽部の創設者もつい最近一時帰国したようなので近々集まるかも...。
ゴマちゃんのオーストラリア行きも延期になったそうですね。
では気が向いたら世界一周ツーリングの経験談でも書き込んでください。


ゴマちゃん命! 投稿者:少年アシベ  投稿日: 1月 8日(火)21時58分23秒

 初めまして、少年アシベと申します。楽しかった正月休みもアッという間に終わってしまいました。たったの3日間だったのに熱を出したり便秘で苦しんだり、さんざんの休みでしたが、新年会では午前3時までがんばりました。ボクのゴマちゃんは午前4時までがんばっていたのですが、今はマスクをしてゴホゴホ・・・です。ボクとゴマちゃんも皆のように海外ツーリングに行きたいのですが、当分は山奥暮らしです。しばらくは皆の旅の話を肴にお酒を飲んでいようと思っています。よろしくお願いします。


遅ればせながら、あけましておめでとうございます 投稿者:Tetsu@アデレード  投稿日: 1月 7日(月)14時03分51秒

おひさしぶりです。パースから雨のナラボーを越え、セディユーナでカニとイカを食べまくり、アデレードのラックサッカーズで風邪をひきながらクリスマスを迎え、そして年越しはエアーズロックに行ってきました。

元旦エアーズ、今年はやっぱり日本人ライダーはいなくて僕を含めてたったの3人。チャリダーはいませんでした。あと車で旅してる人たちが数人。外国人ライダーも数人でした。でも年越しソバや雑煮を食べたり、初日の出を見た後エアーズに登ったりと、なんだかんだ楽しい時間をすごせました。

実はナラボー走行中にチェーンの寿命がきてしまい、どんどん伸びまくるチェーンをどんどん張りながらなんとか越えました。シールチェーンと純正スプロケに交換して2万キロ、ダートが多かったとはいえ2万でダメになってしまうとは。
永原さんはDR650でアフリカだそうですが650CCに525サイズは細いと思います。お気をつけください。

明後日からレジの更新のため一度ブロークンヒルに行ってまた戻ってきます。


製作ありがとうございます 投稿者:ちゅーそんあきら  投稿日: 1月 6日(日)15時25分59秒

永原さん、早速HPから拝見しましたよ。もうこれでばっちりです!
たしかに、練りに練って書いたので、これで一息ついた感じです。
素敵なアルバムにして本当に有難う御座いました


更新案内 1月5日 投稿者:永原弘行  投稿日: 1月 5日(土)12時34分17秒

エミコ・シールさんの旅と闘病の記録『ガンを越え、めざせ地平線!!』がついに出版されました。
ナナハンによる日本一周のあとトランザルプ600Vでオーストラリア一周、そこで出会ったオージーと共に自転車で11年間世界を駆け回ったエミコさんは、旅のゴールを目前にして病に倒れてしまいました。そんな苦境に陥りながらも明るく前向きに生きて行く彼女の冒険人生は我々バイク旅行者にも勇気と感動を与えてくれます。

ライダースアルバムに、ジェベル125で世界一周のチューソンあきらさんを追加しました。
一見近寄りがたい雰囲気だけど、書いてくれた文章はなかなか興味深いものがあります。旅の楽しさやスリル、驚いている様子が表現されていて、旅や世界に対する情熱がよく伝わる文章で感心しています。
チューソン君、丁寧に書いてくれてどうもありがとう。是非その調子で本の出版も頑張ってください。

トップページの世界地図を更新しました。
世界中に散らばっていたバイク旅行者も、この掲示板を通して知り合った仲間と世界各地で出会っているようですね。
海外ツーリングに出ると何ヶ月間も日本人に会わない・日本語がしゃべれない生活が続き孤独を感じることもあるけど、こうして同じ仲間が世界中を走り回っているのだと思うと励まされることでしょう。

ところでひげ大王、JAMCC関東の新年会ごくろうさま。
この一年間で10kgも幸せ太りしてしまったけど、MXウェアーはまだまだ着れるので心配ないよ。同時にMTBのレースを始めたのが良かったようです。(MTBレース始めなかったら20kg太っていたかも)
例の砂漠の写真はボリビア、南アルチプラノのアタカマ砂漠、ウユニからラグナベルデへ抜ける「ルタ・デ・ラス・ホヤス」でビバークしたときのものです。
それにしてもあの時は何度かミスコースした上、ラグナコロラダの手前で日が暮れてしまい一人でかなり心細かったなぁ。
標高4000メートルの高地なので夜はマイナス18度まで下がり、更に夜中じゅう物凄い強風が吹いてテントが吹き飛ばされそうになりました。

Daisukeさん、ラパスのバイク屋情報ありがとうございます。
サンタクスルまで行くともっとバイク屋が多くなりタイヤも安くなるようですが、ラパスなら僕が行ったときと同じくらいの価格なので標準的な価格だと思いますよ。ラパスのホンダとは、あのクリントイーストウッドみたいなおっさんがいる店ですよね。懐かしい。


思惑どおり? 投稿者:永原弘行  投稿日: 1月 5日(土)11時45分44秒

健一郎&優子さん、雪のためバイクを降りてスキーへ、そして春になるまでインド旅行ですか。さすが健一郎さんの思惑通りに旅が進行しているようですね。シャモニといえば植村直巳が世界登山遠征の前にバイトしたスキー場のあるところでしたっけ?
こちら長野でも例年にない大雪のため、去年より早い時期からスキー・スノーボードを楽しんでいます。
僕たちも今シーズンから山スキーを始めようと考えているのですが、健一郎さんがいるうちに道具の選び方などいろいろ聞いておけば良かったと思っていますよ。
では、ヨーロッパのスキー情報も楽しみにしています。


bike-shop 投稿者:daisuke  投稿日: 1月 5日(土)11時04分51秒

パニアが逆ハの字のdaisuke@la Pazです。
永原さん、ステーの追加はいいアイデアですね。明日あたってみようかな。
クラウザーとそのステーの補強の一例が僕のページおいてありますので、興味のあるかたはどうぞ。
http://homepage1.nifty.com/NX650/custom/cstm2.htm

ラパス、ボリビアのバイク屋のご紹介です。
name:Honda Bolivia
adrs:Av.Busch Numero1248,La Paz,Bolivia
   Av.BuschのAv.Guerra del Pacifico交差するあたり
   僕が行ったときは、看板が無く見つけづらかったです。
   店の前にいくつかバイクがとまっていると思います。
phon:22222641
etc.:ピレリ MT40 3.00-21 on/off向け 65$
      MT60 140/80-17 on向け 65$
   カストロール 10w/40 1L 4$
   オイルフィルター XLR用 純正 8$
             社外品 3.5$
吹っ掛けられた気がしましたが、折れたパニアの補強のリプレイスをただでやってくれました。
店の前にはエンデューロバイクがいくつかとまっていて、オーナー自身トライアルをやるので、安心できると思います。
どいうらさんらしき、スズキに乗ったハポネスもここに来たのだ、といっていました。

明日はオーナーの誘いで、トライアルをしに行ってきます。果たして、怪我をしないで帰ってこられるのだろうか、、、。


アテネです 投稿者:荒木健一郎&滝野沢優子  投稿日: 1月 5日(土)04時42分16秒

明けましておめでとうございます。
しびれるほど寒かったイスタンブールをなんとか脱出し、年末にアテネに到着しました。国境付近の雪は溶けてましたが、ギリシャ北部はまだひどいらしかったので、途中の町からアテネ行きのフェリーに乗ってエーゲ海を楽しみながらやってきました(でも灰色の空でした)。

アテネは暖かくてびっくり。バイクもたくさん走っています。
とはいえ、やっぱり冬のヨーロッパの移動は寒いし雨や雪ばかりだし、キャンプができないので高くつくし、いいことありません。そんなわけで、青山氏に習って、私たちもバイクを冬眠させます。2月中旬までフランスのシャモニにスキーです。
暖かくなったらギリシャの島々を皮切りに、ツーリング再開します。当初の予定を変更し、今年はヨーロッパを中心に周り、秋に一時帰国し、冬にモロッコからサハラ越えをします。
永原夫妻とアフリカであえるのを楽しみにしています。


永原夫妻へ 投稿者:ひげ大王  投稿日: 1月 5日(土)02時44分51秒

砂漠にテントを張り、2台のオートバイが泊まっている写真はとてもエッチだと、JAMCC関東の新年会で、もっぱらのうわさでした。青色いものが出るのはちょっと異常です。それにしても出会ってすぐいくところまでいってしまうなんて、若者らしくてすてきです。
みどりさん、ヤング・スワローが幸せ太りをしたら、MXウエアー引き受けます。心配しないでください。年齢を出さないなんて、気合が感じられます。ではまた


遅くなりましたが、、、 投稿者:どいうら@チリ  投稿日: 1月 5日(土)02時36分37秒

永原さん、おくればせながら明けましておめでとうございます&ご結婚おめでとうございます。
2000年のオ−ストラリアをかわきりに、2001年メキシコと続いて
2002年今年はチリで正月を迎えました。
大晦日は汐見荘のオ−ナ−主催のアサドパ−ティ−。
直訳すると焼き肉パ−ティ−といったとこなんですが焼き肉というか
ステ−キパ−ティ−といった感じで特大の肉が次々と。
おまけにチリといえばワイン!!。
僕はお酒はだめなんですが、それでも少し飲んでいい気分
特大の肉と美味いワイン、、、、。もう大満足。
そしてカウントダウンでは花火大会も開催されて大勢の仲間と見に行って満足な年越
しでした。
今、チリは暖かくて青い空が広がって気持ちいい季節です。
現在バイクの修理のため部品の手配をかけたとこですのでもうしばらく
ここに滞在します。
それと他に、かねてから虫歯があった親不知が痛み出すというトラブルも発生。
年明け早々歯医者に行ったら抜いた方がいいと。。。。
と、いうことで昨日抜いてきました。
まぁ、そんなこんなで今年も宜しくお願いいたします。
そうそう、現在、同じジェベルで南米旅行中の西村さんも滞在しています。
ではまた。


夢追人さま 投稿者:ひげ大王  投稿日: 1月 5日(土)02時33分46秒

不肖わたくしは、サハラを含む世界一周、18万kmを、サイド・トップアルミボックスをつけて走り切りました。さんざん出る前に友人たちから“こわれるぞ”と言われたのですが、ざまあみろ、アスファルトで80km/hからこかしても大丈夫でした。ダテにひげが長いだけではありません。そこで、ボックス・キャリアを作るのには少しコツがあるので、教えましょうか?実物を見てもらえれば参考になると思います。当方東京・武蔵野市です。


はじめまして 投稿者:みどり  投稿日: 1月 5日(土)00時29分33秒

みなさま、あけましておめでとうございます。それから、はじめまして。
永原弘行の妻のみどりと申します。
12月の始めに結婚式を挙げてから、はや1ヶ月が経ちました。
弘行はお酒を飲まない代わりになかなかグルメなので、美味しいものをいろいろと食べさせてもらっています。
おかげで、結婚式の準備に追われて少しやせてしまった身体も、すっかり元に戻りました。
このまま太り続けたらどうしようと慌てています。
初めて二人で過ごすクリスマスや年末年始なので、少し贅沢をしてしまいましたが、家計簿を見てビックリ!
これからは、アフリカ旅行に備えて節約をしようと誓ったところです。

私は今までもいくつかのツーリング経験はありますが、あまり当てになりません。
弘行の今までの旅のスタイルを乱してしまうのではないかと少し心配しています。
夫婦旅の先輩方からは、一人旅とは違う、二人旅というスタイルがあるのだとアドバイスをもらいました。
弘行と私の二人旅はどんなものになるのでしょう。
スマートじゃなくて、とても不格好な旅になるかもしれませんが、楽しみです。
みなさまにもいろいろと教えていただくこともあるかと思いますが、よろしくお願いします。

さっそくですが、アフリカツーリングのバイクについて今悩んでいます。
弘行がDR650に乗るので、同じバイクの方がいいと思い、大型自動二輪の免許まで取りました。
けれども、身長が150センチしかありませんので、あまり自信がありません。
私としては、パワーよりも足着き性を重視した方がいいのではないかと思っています。
それに少しでも軽いバイクがいいです。少なくとも自分で起こせるくらい。
いくら二人で行くとはいえ、転けるたびに弘行に「起こして〜!」と言ってられませんし。
(やさしそうに見えますが、意外とあっさりとおいて行かれるような気が・・・。)
普段乗り慣れているセローはどうかと思っています。
優子さんはセローで旅をしていますが、新型はチューブレスタイヤですよね。
アフリカでも手に入るのでしょうか。

みなさま、その他アフリカの旅について、いろいろアドバイスをよろしくお願いします。


あけましておめでとうございます。 投稿者:青山@アテネ  投稿日: 1月 4日(金)22時02分45秒

みなさま、あけましておめでとうございます
私は重い腰を上げ、これからエジプトに飛びます。そして2週間後、今度はタイへ
飛びます。ギリシャに戻ってバイク旅を再開するのは春になります。
トルコ、イラン、中央アジア、ロシアとぬけて日本に帰る!
・・・意気込みでいます、一応。

今、一緒の宿に滝野沢優子ご夫妻がいます。彼らもバイクを置いて、
これからスキーへ行くそうです。
冬のトルコ、ギリシャの寒さは予想以上でした。

パニアケースの話が出ていますが、俺の使っている
ヘプコ&ベッカーはステーがサイドキャリアにもなる
鉄製で、かなりお勧めです。高価なケースを買わなくても、
ステーだけでも買えるはずです。対応車種も豊富ですので
(なにせ、DR800S用もあるんだから)
サイドキャリアがみつからない人などにもお勧めできます。

それでは、2002年が皆様にとっても良い年となりますように!
May the god of motorcycling be with us!!

http://homepage1.nifty.com/ridetandem/


ビッグタンクとパニヤ 投稿者:夢追人XX  投稿日: 1月 4日(金)21時54分28秒

daisukeさん、永原さん、ビッグタンクについてのお返事ありがとうございました。
どうやら車検に関しての不安は取り越し苦労だったようですね。安心しました。

鉄製パイプガードを親友の鉄工所で作ってもらえるので、
(友人(=社長)が図面もひいて最上級のものを製作してくれるとのこと。多謝!)
より重要な問題は「摩擦」ですね。こればかりは自分で購入してみないと
干渉具合を確認できないのでとりあえず近くの用品店に注文してみます。
なによりタンクがないと友人も図面をひけませんよね。

教えてクンなだけでは申し訳ないので、私もパニアに関する情報をわずかながら・・・。
以前乗っていたアフリカツインにGIVI製のAT専用パニアホルダー(チューブ式)と
ハコ(E360・40L)を付けていたのですが、ガレ場で握りゴケした際に壊れました。

車重と真冬のキャンプ道具フル装備の重量も手伝ってか、ハコ側の台座に取り付ける部分
が割れてしまい、取り付けができなくなりました。リヤシートに載っていたバッグを背負い
(というか、リュック式ではなかったためヒモで無理やりくくりつけて)
壊れたハコをシートにくくり付けるという、なんとも珍妙な格好で帰宅しました。

雨天など非常に助かるパニヤですが取り付けができなくなるとホントに困ります。
有名メーカーのモノは頑丈にできていますが、力のかかり具合では上記のようなことも。
壊れたハコの開閉機能自体は問題なしでしたが、現在はペットのトイレです。(笑)

ちなみに激安(\8000)で購入した台湾製ニセGIVI・40Lは落っことしただけで
簡単に割れ、使い物にならなくました。「VESPID」と表記されたものです。

と、長々と失礼しました。では!


パニアのステー 投稿者:永原弘行  投稿日: 1月 4日(金)19時18分45秒

Daisukeさん、確かにクラウザーのパニアはウインカー一体型ステーの強度に不安が残りますね。
南米で会った友人も使っていたけど、やっぱり大きなギャップがあると揺れて今にももぎ取れそうだと言っていました。
長い間使っているうちに内側に曲がってきて、後ろから見ると逆ハの字型になるようです。
対策ですが、その人が言うにはパニアの下部を支えるように、バイクの後部をぐるっと一周するようなステーを作って剛性をあげてやるといいそうです。南米では、溶接屋へ頼むとかなり安い料金で作ってくれるので、頼んでみるといいかもしれません。

ついでに書くと、アルミ製アンダーガード兼ツールボックスのような部品も、日本で作成してもらうと5万円くらいかかるものが、南米では5千円くらいで作ってくれるそうです。寸法がわかる程度でいいので簡単な図面を用意するか、他の旅行者が同じような物を持っていたらそれを見せてまねしてもらうと早くできます。

クリスさん本栖湖のキャンプはいかがでした?
僕も20歳の頃に正月の本栖湖キャンプ(エレファントラリー)に参加したことがあったけど、当時使っていたキャンプ用品は化繊の3シーズンシュラフにツェルトという、およそ真冬のキャンプに耐えられそうにない粗末なものでした。あの装備でマイナス10度以下の本栖湖でキャンプしたのが我ながら信じられません。(昔は若かった...)

どいうらさん、さすがに雨期のアルチプラノはクラッチを酷使させられる厳しい道だったんですね。
アタカマ砂漠の真ん中での立ち往生だけは避けられたようでよかったよかった。 

FUMIEさん、バイク購入おめでとう。
これからも気が向いたときにドイツの町の様子や、現地のバイク事情など教えてください。
ケンジさんのアフリカのお話も楽しみにしています。


樹脂タンク 投稿者:永原弘行  投稿日: 1月 4日(金)12時33分17秒

僕もこれまでのツーリングではいつもアチェルビスやIMSの樹脂タンクを使用してきました。
使っていて特にトラブルを経験したことはないのですが、やはり鉄タンクと比べると破損の心配がつきまといます。
特にガレ場を走るときや、メンテナンスで横倒しにするときなんかは神経質になっていました。

とりあえず取り付けに関するアドバイスでは、摩擦に注意することでしょうか。
樹脂タンクや樹脂製のパーツは少しでも他のパーツに接触していると、振動で擦られすり減ってしまいます。
なので、接触している部分はウレタンフォームやゴムで徹底的にカバーし保護してやりましょう。

車種によってはビッグタンク付属のステーでは役不足に思えるものもありました。
満タン時に走ってタンクが震えるようでしたら要注意。多少荒れた道を走っても揺れないように工夫する必要があります。
長時間震えた状態で走っていると、ステー取り付け部分の近くにクラックが入るかも。
要はタンクの一カ所に集中して負担がかかるような取り付け方を避け、力が広く分散するような方法をとるのですが、タンクにステー取り付け穴が余分にあるわけでないので、タンクが載る部分にゴムやウレタンフォームを厚く入れるなどします。

それから、転倒してタンクに強い衝撃が加わった時に、力を逃がせるような構造にしておくといいです。
特にKLXのビッグタンクはシュラウド部分にもガソリンが入るような複雑な構造となっているので、他の単純おにぎり型タンクと比べると壊れる確率が高いかもしれません。
ヨーロッパ人ライダーがよくやっているようにダウンチューブからスチールパイプをのばし、転けてもタンクが地面につかないようなバンパーを作ってやると安心ですね。
尚、KLR650北米仕様なら最初から鉄の大容量タンクがついているので、タンクでで悩む必要がなくなります。


パニア 投稿者:daisuke  投稿日: 1月 4日(金)09時25分05秒

プラスティック製品の話題のついでに、パニアのお話を。
僕が使っているクラウザーはあまりお勧めしません。ステーが弱く、パニアがいつも振動して、オフロードライディングには向きません。
クラウザーのディーラーのMOTOCOさんで取り扱っているHEPCO&BECKER(www.hepco-becker.deに画像あり)にすればよかったと少し後悔しています。

GIVIのステーは見た感じクラウザーよりも丈夫そうでした。また、エクアドルのキトであったスペイン人ライダーの使っていたTOURATECHのアルミケースも丈夫な作りだったのを覚えています。
horizonsunlimited.comにパッキング用品などのリンクがありましたので、英語ですがトライしてみてはいかかでしょうか。


big tank 投稿者:daisuke  投稿日: 1月 4日(金)09時24分39秒

daisuke@La Pazです。
ノーマルタンクで車検を通した場合、ポリタンクに交換したら車検は通らないと思います。
ノーマルで車検を通し、ポリタンクに交換し輸出すれば、陸運局の目は届かないので、問題ありません、よね??

タービュランスの人によると、輸入のバイクはそのままの状態がノーマルとみなされるので、海外で車検を切らし、帰国後新規登録をすると、何をつけていようが問題無いそうです。ただし、問題が起きてもタービュランスの方に責任はありません。

僕はNX650にアセルビスタンクをつけてツーリング中です。パナマでの空輸に際し、ガソリンを抜いたとき、タンクの、ケーブルと擦れる部分が少し減っていました。とりあえず、ケーブルにあたる部分にビニルテープを張っておきました。
また、別売りのキー付きキャップはガソリンのにおいがもれるので、中庭やホテルのロビーなどにバイクを置かせてもらうときは、少しひんしゅくです。


ビッグタンク 投稿者:夢追人XX  投稿日: 1月 1日(火)22時15分00秒

こんにちは。
新年早々いきなり質問で恐縮ですが、「ビッグタンク」について質問させてください。

海外ツーリングの際、
「アチェルビス」等、市販のポリ製タンクを搭載しようと考えているのですが
これは251cc以上のバイク(例えばKLR650・KLX650等)に
取り付けた場合、日本での車検って通りますか?
カルネを作成するためには車検証が必要とのことですが、
車検はノーマルタンクのまま通し、海外に輸送する際にこっそりポリタンクに
交換してしまう、というのはダメですか?

また、ポリタンクの耐久性はどうでしょうか?振動等でひびが入る、
ということはありませんか?

これによっては使用するバイクを考え直さなければいけない重要な問題なので
よろしくお願いします。

最後に、新年明けましておめでとうございます。今年もよい旅を!


2002年、あけましておめでとうございます! 投稿者:永原弘行  投稿日: 1月 1日(火)21時40分26秒

みなさん、昨年中は北米・中南米から、ヨーロッパ・アジアから、そしてオーストラリアやアフリカからも沢山のメッセージ書き込んでいただきましてありがとうございました。
去年は世界中を震撼させた同時多発テロ事件が発生し、バイク旅行者の中にも出発時期やルートの変更を余儀なくされた方が多かったと思います。
好んで紛争地帯へ走って行く人もいますが、やはり海外ツーリングに大切なのは世界の安定と平和でしょう。
世界の指導者も若い頃世界をツーリングしていたならば安易な軍事行動に出ることもないでしょうし、他民族や国家に対してストレスを与え続け、紛争の火種をつくるような愚行もしなかったかもしれません。狭い世界、お互い理解し合わなければ平和など望めない。
今年は世界を走ってきた仲間と協力しあいJAMCC「日本アドベンチャーモーターサイクリストクラブ」を本格化、そして世界平和への貢献に繋げられるような活動を始められたらと思います。
では現在世界を走っている人も、今年出発する人もみんな良い旅を!


手に入れました!! 投稿者:Fumie  投稿日:12月31日(月)04時10分35秒

バイクついに買っちゃいました。XL250R(1984)です。 
初バイク、初オフ車、初公道デビュー、初右側通行(ドイツ)、初冬…です。
つま先しかつかない上に、その地面は凍ってるし、すごくこわごわしてますが、
とってもうれしいです。
これから練習して、整備もして春のロシアに備えます。
どうぞあたたかく見守ってくださいね。

アドバイスいただいた皆さん、どうもありがとう。
これからもよろしくおねがいします。


クラッチが。。。 投稿者:どいうら@チリ  投稿日:12月31日(月)03時16分25秒

ボリビアでクラッチをこわしてしまいました。
滑るクラッチをだましつつどうにかチリの汐見荘までたどりつきました。
ここで年越しと修理です。


寒いのにキャンプ 投稿者:クリス  投稿日:12月30日(日)09時38分07秒

永原さん、
当たり!6月のキャンプで会ったあのアメリカ人のクリスです。
03~04年にロシア・中央アジア(アフガニスタンも??!)・ヨーロッパ・南北米の旅を予定しています。
でもこれから2泊で本栖湖(富士五湖)にキャンプに行ってきます。

http://www2.gol.com/users/chrisl/japan/


Cris-mas 投稿者:daisuke  投稿日:12月30日(日)07時41分02秒

daisuke@Puno desu.

Cusco no Plaza de Armas wa,soremade no shizukana fun-iki to koto nari,plaza wo kakomu douro ni roten ga afure,mercado ni natte imashita.Roten dewa Christmas no kazari,pincho(kushi-yaki) nado no tabemono,hanabi,paneton(Xmas you no pan;bread) nado wo utte ite,street dewa hanabi no oto ga ikutsumo natte imashita.
Hostel de atta German rider to yuushoku no ato plaza ni ittara,hiruma takusan atta roten wa hotondo nakunatte ite,gomi go tairyou ni sanran.Sononakade hanabi no ato wa mada tsuduite ite makoto ni nigiyaka.Neon no kagayaki wa arimasen deshita ga,gaitou no orange-iro no akari ga furui machi-nami wo terashite,sorenari ni ii fun-iki.Hissori Christmas wo tanoshimu to iu yori,nigiyaka ni yatte shimaou to iu kanji desu.
Plaza wo kakomu street niwa hiruma roten wo yatte ita,shuuhen no mura kara kita to omowareru,indigenos no hito tachi ga katamatte nete imashita.Kare-ra to ikken suru to fu-shiawase soudesuga,sono kao wo totemo happy ni mie mashita.

Romantic to iu yori,moriagatte iouze! to iu kanji deshita ga are mo ari deshou.Hitori mono no boku niwa romantic na Christmas yori arigatakatta kamo...

Toshi koshi wa Puno de suru koto ni shimashita.
Dare ka chikaku ni iatara mail kudasai...


熱き血と燃え尽くす若き闘魂 投稿者:チューソンあきら  投稿日:12月30日(日)07時10分51秒

クリスさん
はじめまして。私は125ccバイクで世界一周したサムライマン、チューソンあきらともうします。実は中学生時代の夢はコメディアンでした(笑)だから私の世界一周ホームページはおすすめです(特にお宝写真)
クリスさんなら毎年クリス・マス(笑)も楽しめる事でしょうが、プレゼント代わりに見てください。私の掲示板にもメッセージ入れてください。

Daisukeさん
こちらもはじめまして。クスコのクリス・マス(←しつこい)はいかがでしたか。
質問ですが、クスコの町中、華やかにクリスマスツリーや街並みがライトアップされていたんでしょうか? アルマス広場はイルミネーションでピカピカなんでしょうか?そして現地のクスコ人カップル達もイブになると日本みたいに、まあキレイとか言って歩きまくってんでしょうか?

クリスチャンの国だからさぞイルミネーションも豪勢だと思うんですが。不景気と言われる日本なんか紅白の小○幸子並に派手でしたよ。


永原御夫妻
キャビア・フォアグラの超バブリーなクリスマスから、泥水をすする生活・・・・
いいじゃないですか。泥水をすするなんて。賀曽利さんの「アフリカよ」のように’60年代熱血スポ根路線で行ってください(笑)

自分も世界一周リベンヂとして5年後にアフリカ縦断する予定ですが、こうして「抗菌グッズ大国」日本にいると免疫力がなまってしまい、明日にでもアフリカに行って思いっきり走りたい所存であります。
アフリカに行って、大冒険しましょう。泥水でも生水でもガンガン飲みましょう!

それでは、泥水をすするほどの苦難な冒険の旅に行かれるご夫妻に、ピッタリなテーマソングとして「巨人の星」の歌を捧げます。苦しい事があったら二人で歌ってください。
♪思いこんだら しれんの道を〜  
 行くが男の  どこんじょう〜
 真赤にもえる 王者の印
 巨人の星を  つかむまで
 血の汗流せ  涙をふくな 
 ゆけゆけ飛雄馬 どんとゆけ〜 

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/2599


みなさまへ 投稿者:ひげ大  投稿日:12月29日(土)01時57分55秒

私の友人が本を出版しました。エミコ・シールさんといいます。彼女はだんなのスティーブとチャリで世界一周の旅に出て、12年目の今年、がんにかかり、現在日本で静養しています。
“がんを越え、めざせ地平線!!” 鹿砦社 エミコ・シール著
彼女から10冊委託されているので、私の家に来てもらえれば消費税抜きの上、著者とだんなのサイン入りで販売できます。どうぞよろしくお願いいたします。


ひげ兄貴へU 投稿者:ひげ大王  投稿日:12月29日(土)01時22分11秒

や〜い、ちょびひげ〜


フォアグラ 投稿者:永原弘行  投稿日:12月29日(土)01時02分16秒

今年のクリスマスは妻と斑尾高原にある友人の別荘に泊まり、スキー・スノーボードで楽しんだあと、挙式したレストランでキャビア、トリュフ、フォアグラ、そしてタイやエビなどが豪勢に出るフルコースのディナーを食べて過ごしました。来年のクリスマスはアフリカで粗食に耐え、泥水をすする旅生活が予測されるので今のうちに贅沢しておこうと思います。
妻に手作りケーキまで作ってもらって感激! サンタクロースもやってきて僕はセーターを、妻はノースフェイスのダウンシュラフをもらいました。

健一郎さん&優子さん、サハラ越えを来シーズンにしましたか。ちょうど僕たちや稲川さん、杉野さん、その他数人と時期が一緒になるようですね。サハラのオアシスで会えるのを楽しみにしています。

クリスさんって6月のキャンプで会ったアメリカ人のクリスさんですよね? お久しぶりです。クリスさんも再来年から世界一周に出るのですね。ところでロシアビザの情報どうもありがとうございます。下の書き込みのリンクがうまくいかなかったようなので直しておきます。

http://www.visatorussia.com/russianvisa.nsf/visa_support.html


ロシアのビザ 投稿者:クリス  投稿日:12月28日(金)14時22分48秒

皆さんはじめして。
世界一周のためアメリカを出発して一つ目の国日本に10年間足止め(?)のクリスです。
今年の5月に世界一周中のイギリス人の友達が日本に寄ったとき、ロシアに渡るためのインビテーションをここ:
http://www.visatorussia.com/russianvisa.nsf/visa_support.html からもらった。他の旧ソ連国のビザも扱っているみたい。
最短で3日間で発行するみたい。時間の余裕があればある程安くなる。友人が申し込んだ時言われたより時間かかったけど最終的にちゃんと発行してくれました。
日本語はないけど英語、ロシア語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、オランダ語の案内がある。手続きはオンラインでできる。
ちなみに私は2003年世界一周に出発(最出発??)する予定です。

http://www2.gol.com/users/chrisl/japan


ひげ大王へ 投稿者:ヒゲ兄貴稲川  投稿日:12月28日(金)11時16分35秒

おまえ飾り窓へ行きゃあがったな。俺はアンネの隠れ家を見て感動したあと飾り窓見学に行った。あくまで見学だけだぜ!ひげ兄貴というのは別に君の兄貴になったわけじゃないぜ!君と兄弟になんてなりたくないぜ。ところで妹さんは元気・・・。ところでロシアビザ私も苦労してます。でも何とかゲットしてやる!


ひげ兄貴へ 投稿者:ひげ大王  投稿日:12月28日(金)10時35分29秒

ちょっと待ってくれ。きみがわしの兄貴なのか?もしかして、わしより先にアムスのジェニファーにお世話になったのか?とっちゃん坊やのくせに・・・


ロシア横断 投稿者:赤とんぼ  投稿日:12月25日(火)13時32分42秒

滝野沢ご夫婦のコースでロシア ウラジオストックへ渡り、ロシアを横断する計画中の赤とんぼです。
ビジネスビザ取得のためのインビテーションをサポートしてくれる所(サイト等)を探しております。ご存じに方がいましたら是非教えてください。
中年ライダーの最後の夢です。


Feliz Navidad! 投稿者:daisuke  投稿日:12月25日(火)09時05分00秒

daisuke@Cusco desu.

iroiro omoi wa aru to omoimasuga,kichou na taiken desune.
Kochira ni hito bito no shinkou shin no fukasa niwa odorokimasu.
Taxi ni religious-art no nai koto wa nakatta shi.

Christmasu eve(kyou no yoru) wa hostel de atta German rider to nomi ni ikukoto ni narisou desu.Otoko dakedo aite ga inai yori mashi ka...


メリークリスマス!町にサタンがやってくる! 投稿者:チューソンあきら@アフロ星人  投稿日:12月24日(月)21時27分19秒

ということで、プレゼント代わりに南米のクリスマスの話をします。

去年の12月23日土曜日、イキケでは、街はクリスマス一色でした。
消防局やFM局などの会社の車の上に飾り立てたキリスト像やピカチュウなどの山車と音楽を流すスピーカーをのせ、そこからあめ玉やお菓子をばらまくと子供達がいっせいに集まってくる。まるでクリスマスというより昔の日本の夏祭りそっくりでした(笑)
チリは日本の反対側なんで、夏で暑いし、日照時間も一番長い明るい時期。だから日本のように長く寒い夜、イルミネーションを楽しむようなクリスマスとは全く違うのです。

24日は、チリの港町アリカから一気にボリビアのラパスまで500km、標高差4700mを走ったクリスマスイボでした。国境のアンデスの峠には雪が残っており、真夏のイブと、ホワイトクリスマスが両方味わえました。イエイ!
夜に3700mのラパスについたんですが、さすがにコートとか着てて日本のクリスマスの季節みたいだけど、意外な事にイブの夜だというのに街にクリスマスムードが無かった。

「キリスト教徒の国なのになんでクリスマスソングが流れてないの!!何でピカピカのイルミネーションやクリスマスツリーが無いの!本場キリスト教徒の国だから日本以上にイブの街は盛大だと思ったゆえ、本当にがっくりだ!!」

と、一人で怒ったが、それは傲慢な自分の思い違いでした。この国の人々は生きるのに精一杯で、街を華やかに飾れるほど豊かではないラパスのイブ。かたやキリスト教徒でもないし、クリスマスが国民の祝日でもないくせにラパスの何倍も派手で商業主義オンリーかつ見栄えは立派だけど中身の信仰心がまるでない日本のクリスマス。
今まで日本のクリスマススタイルが当たり前だと信じていた自分にとって、ラパスでのあまりのギャップの違いに強烈なCulture Shockを受けた、人生最大のクリスマスイブでした。それではFeliz Navidad!(Merry X’mas!)

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/2599


来年サハラ 投稿者:鉄馬美女・杉野  投稿日:12月24日(月)15時17分53秒

私も来年サハラ越えです。
でもダカール見てからサハラかな。


アフリカ 投稿者:ヒゲ兄貴稲川  投稿日:12月24日(月)12時40分55秒

そうか、アフリカは来年か・・・。それならいっそのこと西サハラの最後のオアシスで待ち合わせてみんなでサハラを越えますか。俺は12月にサハラを越えてパリダカのゴールをダカールで見ようと思ってます。ダカールに友達が今年赴任して泊まるとこもあるんだよね。なんか来年のサハラ越えは日本人ライダーが多そうだな。というわけでインド楽しんできてください。そのまま沈没して出てこれないようになるなよ。


列車でアテネへ 投稿者:荒木健一郎・滝野沢優子  投稿日:12月24日(月)04時30分53秒

イスタンブールにバイクを置いてインドへ飛ぼう、という計画はおじゃんになりました。
一応港にあった税関に聞いたところ、税関にバイクを預けるのならばバイクなしで出国できる、とのことでしたが、1日1台$5もかかるようです。
それではあまりにも高いし、とにかくアテネへ行けば青山さんも待っているし、安い駐車場もあるし、さらにバイクを置いて出国することも問題ない、ということでアテネまで列車で運ぶことにしました。
駅できてみたら、ノープロブレムとのことですが、どうやって運ぶのか心配。明日行ってみますが、予定通り出発できたら、25日朝にはアテネ着です。ただ、先日の大雪のせいで、4、5日まえから国境閉鎖で、列車が運休していたり、国境までしか行けなかったりしてるのでどうなることやら。
それにしても、エーゲ海沿いで標高も低いのに、イスタンブールからギリシャに抜ける道路が12月中旬で大雪になるなんて予想もしませんでした。トルコでも普通ではなかったようで、テレビや新聞でニュースになってたくらい。

そんなわけで、イタリアも危ないだろうし、冬のヨーロッパ移動はお金もかかるし、と思って、計画を大幅変更。アテネにバイクを置いてインドで2〜3ヶ月過ごし、春〜夏はヨーロッパを周ります。サハラ越えは来年の11〜12月にします。稲川くん、永原夫妻、一緒にアフリカへ行きましょう。

それでは、また。無事にアテネに着けますように。


カルネについて 投稿者:ヒゲ兄貴稲川  投稿日:12月22日(土)10時41分50秒

イスタンブールから脱出できないのか。さてカルネですがバイクを置いたまま出国はできると思います。ただ、またトルコに戻りトルコを出るときに少しもめるかも・・・。最悪、賄賂でごまかすのもてだと思います。しかし暖かくなるまで待つといっても時期的にあまり遅いとサハラ越えが難しくなるよ。3月に入ると砂嵐がひどくなってきます。憲治君も書いてるけどイズミールからはいくつかフェリーがあるはず。少し金がかかっても仕方ないんじゃない?とにかく早くしないと、アフリカが回りにくくなるよ。


そうですか・・・ 投稿者:青山@アテネ  投稿日:12月21日(金)23時46分25秒

そうですか、やっぱり大雪で走行不可能ですか。
イスタン〜アテネの船は市川君に聞いたことなので、今夜また
聞いてみます。
その他、トルコ〜ロードス島経由〜アテネとかありますが、
エーゲ海の島々とアテネを結ぶギリシャ国内の便に比べ、
島とトルコ本土を結ぶフェリーは距離の割に非常に割高みたいです。
友達は、ロードスとトルコを結ぶ便でバイクと人で150ドルと言われ、
あきらめていました。
今、地図がないんでトルコのどの街から出るかわかりませんが、
たしかアンタルヤのちょい西、ロードスとは最短距離の街です。

市川君はトルコ出国の際、カルネの期限がきれていたのでもめたようです。
彼のパスポートにもバイクでトルコに入国した旨のスタンプがあったのですが、
最近見せてもらったら、その上からバイクで出国したという証明のスタンプも、
確かあったと思います。今夜、出国の印象をまた聞いてきます。

http://homepage1.nifty.com/ridetandem/


まだ旅してたんですね・・・ 投稿者:河野純弥  投稿日:12月21日(金)21時40分04秒

憲治さん、お久しぶりです。3年前エストニア・タリンにてお会いした河野です。地球の歩き方・バルト3国編あげたの憶えてくれてます?来年夏ロシア・中央アジア・コーカサス・ウクライナ経由でまたエストニアまで行きます。バイクはSR400です。もしかしてどこかで会えるかも知れないですね。


フェリーはあるけど・・・ 投稿者:Kenji  投稿日:12月21日(金)11時53分01秒

>>荒木夫妻
トルコからギリシァにフェリーはいくつかありますが、小さな島行きばかりのようです。
アテネ行きはわかりませんが探せばあるのかな?

Izumir(イズミル)という港町から、イタリアのVenezia(ベネチア)へはフェリーがあり、週一便、所要時間は32時間(2泊3日ともある)、バイク1台と人一人でDM991(約USD450!!・・・
というのが高すぎるけどあります。
だからIzumirからアテネ行きのフェリーもありそうな気がするんですけど・・・未確認ですいません。 参考までに。


from potosi 投稿者:doiura  投稿日:12月21日(金)10時02分07秒

daisuke san sono suzuki ni notta nihonjin ha boku desuuuuu.
kareno moto ha sugoidesuyone!
korekara uyuni ni mukaimasu


リマのバイクショップ 投稿者:daisuke  投稿日:12月21日(金)08時40分58秒

daisuke@Cuscoです。
今日、Juliaca-Cusco間でドイツ人トランザルプライダーと会いました。彼は、Titikaka-Lakeでスズキに乗った日本人ライダーと会ったといっていました。

Limaでオイル交換をしたので、そのお店のご紹介です。San Isidroに近い、お金持ちのエリアにあったので、高いかもしれません。
店名 Re Ser Gen SR.L
住所 Av,Republica Panama 4212,Surquillo,Peru
Tel  242-0563
Price オイルフィルター XLRタイプ 24SOL
   カストロール GTX 10w/40 1L 20SOL
   ピレリ MT60 フロント80 90/21 30$
         リア  130 80/17 71$
パーツは置いてありましたが、ライディング用品は置いてませんでした。


カルネについて 投稿者:荒木健一郎・滝野沢優子  投稿日:12月21日(金)04時19分24秒

みなさんに質問です。
え〜と、私たちは今イスタンブールから先に進めないでいます。この先、ここにバイクを置いて飛行機でインドあたりへ旅行してこよう、と考えています。
トルコへはカルネで入国し、パスポートの入国スタンプにもカルネの番号なども記入されています。
この場合、バイクを置いて他国へ出国することは可能でしょうか? 知っている方いましたら教えてください。一応、イスタンブールの税関でも聞いてみますが。


イスタンブール脱出できず 投稿者:荒木健一郎・滝野沢優子  投稿日:12月21日(金)04時15分19秒


アテネの青山さんと市川くん元気ですか?荒木夫婦です。まだイスタンブールです。
実は一昨日、アテネに向けて出発したのですが、イスタンブールから40kmの地点で引き返してきました。道路が積雪と降雪のため大渋滞。車があちこちでぶつかっていました。そして本日、天気も回復したので再度チャレンジしたのですが、160km先でリタイヤ。国境まで100km以上も圧雪状態のようなので、引き返しました。天気もよく気温も比較的高かったのですが、国境付近の雪はおそらくこの冬はもう溶けることはないでしょう。

そんなわけで、またしてもイスタンブールのコンヤペンションに舞い戻ってきてしまいました。
どうするか思案中です。電車で運ぶか船(イスタンブールからアテネ行きなんてあるのでしょうか?)か、または、バイクをイスタンブールに置いて暖かくなるまでインドあたりへ旅行に行こうか、というプランもあります。かなりこのプランに傾きつつあります。

明日中に答えを出しますが、アテネ行きの確率はかなり低くなりました。市川くんがそのために足止めを食っているようなら、申し訳ないですが、遠慮なくバンコクへ飛んでください。
青山さん、ごめんなさい。ぜひお会いしたかったのですが。


XL 投稿者:ヒゲ兄貴稲川  投稿日:12月20日(木)18時23分44秒

憲治君XLでひとつ言い忘れたので言っておきます。RFVCエンジンになった初期モデルはインシュレーター(キャブとエンジンをつないでるとこ)にクラックが入るというトラブルがありました。俺も日本1周中なったし同じバイクでパキスタンからヨーロッパへ抜けた友達もパキでクラックが入り液体パッキンや接着剤で直そうとしたけどだめで結局日本からパーツを送ってもらってました。もしこのタイプを買うことになったらインシュレーターもチェックすること。念のためスペアを持ったほうがいいよ。そう言えば滝野沢はこのモデルでオーストラリアを1周してるはずだから家に来たときに聞いてみれば?


ウシュアイア上野邸のホームページができた! 投稿者:永原弘行  投稿日:12月20日(木)12時43分00秒

世界最南端の日本人宿、上野邸(通称・山の上ホテル)のホームページができました。
このBBSを読んでいるバイク旅行者の中にも、南米ツーリング中上野さんのお世話になった人は多いと思います。(ざっと数えて20人以上も!)
さすがの巨匠も80歳で始めたパソコン・インターネットに苦労しているようですが、メールや掲示板は毎日見ているとのこと。
是非掲示板に上野さんへメッセージを書き込んであげてください。書き込むとき名前だけでは誰なのか
わからないかもしれないので、ウシュアイア滞在当時のこと、どんな経緯で最南端に到達したかなどもあわせて
書きましょう。

http://www.geocities.co.jp/NatureLand/7335/


アフリカが呼ぶ 投稿者:永原弘行  投稿日:12月20日(木)12時41分06秒

Kenji & Fumieさん、やはりヨーロッパはバイクが高いのでしょうか。昔アメリカで会ったドイツ人ライダーも言っていたけど、BMWやKTMが本国よりも安く売られているので驚いたそうです。
しかし古いバイクでもロシア横断の10000km程度ならなんとか走りきれそうですね。途中で壊れたとしても二人いればタンデムや牽引できるし...。健闘を祈ります。

荒木さん、優子さん、ヨーロッパはもう寒い冬かもしれないけど、これからサハラ越えするにはいい季節ですね。
ツーリングウェーブやFine Pixのページも楽しく読ませてもらっています。情報ページもあっていい感じ。
多分我々は来年末にスペインへバイクを空輸、アフリカへはエジプトかモロッコより入る予定です。周り方が逆ならどこかで会うかも。

青山さん、バイクを冬眠させて次はどこへ? 牛次郎の時のように仲間を集め四駆のトラックを買い、アフリカ縦断とかすると楽しそう。

クレージーマコトさん、一時帰国おかえりなさい。バイク輸送や保険の情報どうもありがとう!


タイヤが安い町 投稿者:永原弘行  投稿日:12月20日(木)09時28分04秒

どいうらさん、催涙弾のガスを浴びるとは貴重な体験しましたね〜。とにかく大事に至らなくてよかった。
そうそう、以前タイヤの話題が出ていたけど、南米でその先タイヤが安いところはパラグアイのエステ市やチリ北部の町イキケにある免税区「Zona Franca」(通称ZOFRI)です。いずれもブラジル製のピレリータイヤがUS$35ほど。四輪のタイヤも豊富でした。(98年)
ちなみにブラジルでは税金の関係か同じブラジル製ピレリーが二倍近い値段で売られていました。国内産なのになぜか高いんです。
あと、ペルーではまともな店で買うと高いけど、メルカドネグロ(ブラックマーケット)へ行くと安く買えるそうな。

ほかの地域で安いところがあったら教えてください。>ALL


愛愛車車車! 投稿者:Kenji  投稿日:12月20日(木)00時30分00秒

僕の方はやはりSRです。クロスサイドカーフレームにGS100積んで・・・とかしてみたいですけど。やっぱとりあえず、まず、こいつと日本に帰ることです。今160000km・・愛着湧きますわそりゃあ。  サイドカーはいつか、きっと・・・。

SRはいたってノーマルのまま。コ二のリアショックがアフリカでガタガタに。替えないと。圧縮ももうありません。で、ここでボーリング、オーバーサイズいれます。金かかる〜〜!
ともあれまだまだ頑張ってもらっちゃうのです。

BMW・・・店頭価格知りませんが、絶対アメリカで買ったほうが安いです。
なんせこちらではバイクは贅沢品な上、税金がめちゃ高い! アメリカのどの州が重量税、消費税などの各種税金が安いかを調べて、購入、んで日本に送っても、まだ安いかも?(それはないか?)
とにかく、ドイツは高い!>>>ガキはあんまり乗ってないので(買えない)皆様マナーが良い!
とこんなとこです。


愛車 投稿者:ヒゲ兄貴稲川  投稿日:12月19日(水)21時19分33秒

そのとうり。前回の世界1周に使ったジェベルをOHして少しツーリングしやすいように改造します。まあ、あまりお金はかけたくないんだけどね。今で87000キロだから次の旅が終わったら150000キロぐらいになってるだろうな。俺にとっては2台目の10万キロオーバーです。時期的に言えばロシアで会うかもしれないから楽しみだね。来年日本からロシアを抜ける人間は多そうだから、けっこう、ライダーに会うかも・・・。ところでドイツでBMWのF650GSはいくら?


84年式〜 投稿者:Kenji  投稿日:12月19日(水)09時56分14秒

稲川さんありがとさんです。
そうか・・・84年以降か・・・。しかしないんですよねぇ。これまでに86年式を一度見ただけで、後は83年位のものばかり。 しかもその86年は売れてた。今一番の候補は84年式、1万5千qのものです。  まあじっくり探してみます。
ほんまにありがとうございました。

で、稲川さんは次回の対ロシアバイク、もう決めたんですか? いや、対スーダン・チャドでもあるんでしたね! やっぱジョベルですか???


こんな情報探しています 投稿者:永原弘行  投稿日:12月19日(水)09時47分34秒

ひき続き世界各地のバイク屋、それぞれの地域でタイヤやチェーンなど消耗品の入手状況や価格などの情報も待ってます。
また、安全にバイクを置いておける宿の情報なども是非教えてください。特に大都市ではバイクを置ける安宿が限られるので、こういった情報は貴重ですね。治安のよくない大都市で宿を探して走り回ることはかなりリスキーなこと。われわの仲間では大都市での宿探し中に、バイクの荷物を盗まれてしまったり、最悪バイクごと盗まれてしまった可哀想な人もいますが、前もって宿の情報を知っていればこんな愁いきめに遭わなかったかもしれません。
それから難しいルートや国境を通った方は道路状況、最長無給油区間、給油・給水ポイントなどを教えてもらえると嬉しいです。
その他ツーリング情報に限らず、旅の感動・驚きのエピソードなども大歓迎、ライダースアルバムに載ってくれる人も募集中。
みんなで経験談を語り合い海外ツーリングを100倍楽しみましょう!